投稿者: northpolekodou

  • キラキラ☆ 朝陽の中の馬たち

    82saratati

    2日 朝の眩しい日差しの中

    サラ軍団それぞれのひと時を満喫中

    青空に青草の色が映えます

    82gaijyoutsan

    午前中 札幌からTさんご一家が外乗に

    今年までモスクワに滞在されたそうで

    8歳の息子さん 日本語勉強中とかでしたが

    乗馬 ニコニコとても楽しそうにしてくれました

    ご両親も初乗馬だそうですが

    お天気にも恵まれて 風も吹いて爽やかで

    パーフェクトでした! と仰っていました^^

    お母様は自分と車で追走

    生き物や生き方に共感できることが沢山で

    とても素敵なご家族でした^^

    81hinatati

    金さんの雛たち

    随分ヒヨコから脱して来ました

    みんなお母さんに似て足首まで羽根が生えています

    ♂♀がまだ不明ですが気になりません

    我が家の大事な子供たち どっちでもいいんです^^

    世話を終えて夕方みんなで買い物

    地元のお野菜沢山買って 冷やしラーメンお腹一杯

    野菜が安くて美味しい幸せな十勝

    何もかも大満足^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

  • 350キロの牧草

    81momodaiki

    8月突入~~~

    旦那は今朝は2時半に道東方面へ出発

    見送りできず寝ていた自分 気をつけて…

    朝のお世話は4箇所のボロ拾い

    大ちゃんがモモのお腹の下を潜ってる図

    子供たち 毎日しっかり手伝ってくれています

    宿題の後は 午後からプールへ送りました

    【リヤカーで日本一周!】 と旗を立てて歩いている兄さんに出会い

    スポーツドリンク渡したら 日焼けした笑顔でニッコリ^^

    頑張れ若者!

    81bokusou

    自由時間のモモ

    青草食べずに牧草ロールに食らいついていました

    普通は280キロくらいですが

    しっかり芯から強く巻いているので

    『350キロはある』と売って下さったAさんが仰ってて

    降ろす時 トラクターのホックが曲がりました…

    3日でこれ一本無くなりますが 確かに4日は有りました

     

    81ryoku

    放牧地でサラ軍団を見ているリョク

    『誰か走らないかな~~~』

    追いかけたくてウズウズしている後姿
    ^^;

    いつもどこかで誰かが何かをしている我が家

    一日が早い早い

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

  • 雨がやっと上って…

    731asa

    31日 雨が上って一安心

    ボリスたちがポニーたちの放牧地をウロウロ

    いつも草刈りで大変だった場所

    ポニー達のお陰でこんなスッキリ!

    731mado

    休み中はボロ拾いが日課の子供たち

    ポニーパドックは窓からモモメンバーが挨拶

    チョウスケ カノンと『おはよ~~~^^』

    731mimizu

    金さんの子供たち 大きくなりました^^

    時々堆肥場の土を持って来てバットに入れます

    雛達にミミズを探させようと…

    犠牲になったミミズさん ごめんよ

    嬉しそうに蹴りながら探して食べている図

    雛達の成長に微笑む親?

    兎のピーター 土かけられてソッポ^^;

    旦那は仕事用の車を改装中~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 家の周辺川だらけ

    730kumonosu

    30日 まだ雨が続いています

    小降りになったのを見計らって世話

    子供たちもお手伝いしてくれています

    蜘蛛の巣についた水滴が綺麗^^

    730asa

    『おはよ~』

    モモたちのパドックも川が流れています

    大あくびのチョウスケが戻ってくるところ

    730daikiz

    雨ばかりであちこち川

    大ちゃん Zを跳ばせようとしたら

    歩いて寄って来たので笑っています^^

    旦那は道東に朝からお仕事

    軽種も削装蹄しましたが

    ばん馬も6頭削蹄だったそうで大変…

    夜帰って来て 皆で遅い夕飯

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 雨雨雨

    729ame

    29日 雨続きです

    シェルターで休憩中の大豆達

    旦那は削蹄に出かけ留守

    雨の中 子供たちと外仕事やって

    パドックの水切りしてたら

    『みもりの里』のご一家が寄って下さって

    丁度旦那も戻って暫しデッキでお喋りでした~~~^^ 

    子供たちはゲーム対戦?

    729nekoheya

    午後は家の片付けしながら

    猫達ともいっぱい遊んでやれました^^

    中でもドン(左)とジャンが離れない~~~

    キジトラって甘えん坊ですネ

    729dougubako

    夕方 廃材で道具箱を作っていた旦那

    今使っている道具入れがコタコタ破れてきたらしい

    取っ手と角度つける台が一緒になったもの

    これなら道具も一目瞭然で取り易そう^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 愛馬を連れたお客様

    728nobori

    29日 小雨が降り続く中

    午前中のそれぞれの仕事を終え

    旦那も近場の仕事から帰って

    午後からヨーコさんが外乗に

    知り合いのご家族もいらしてて

    近いうちに馬に乗りたいそうなので

    車で一緒に追走して見学して頂く事に

    今回 家で外乗を体験したいと云うKさんも参加

    馬術に長けた方でした^^

    丘の上は霧で真っ白~~~

    729rindou

    3人で野山を
    暫し散策

    雨で足場も悪いので ゆっくりペースで

    728gaijyou

    一旦戻って 1頭増えました

    3番目の馬 障害馬術にも何度も出ている子

    オーナーのIさんの希望で

    外乗も体験させたいとの事で

    今回馬運車で連れて来ました

    刺激的だったけどメンタル的にもいい経験だったみたい

    愛馬を色んな環境下に置いて

    成長して欲しいと願う気持ち 大切ですよネ^^

    可愛い子には旅をさせろ です

    728ryoku

    おまけ

    追走の車にちゃっかり乗り込んだリョク

    今まで外乗へ出るのはお見送りしてくれてたのに

    前回から着いて来るようになってしまい

    危ないので車に乗せました

    味をしめて振り切れなくなったので

    仕方なく見学のUさんご夫妻の横に^^;

    怖がりだけど撫ぜて貰って落ち着いたみたい…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 霧雨続きと新馬初外乗

    726sil

    26日 昨夜からの雨で所々水溜り

    火山灰の丘で朝ごはんの乾草食べるシルキー

    夏休みに入った子供たちと世話開始

    ※ 昨日はOCNのトラブルとかでログイン出来ず

    更新は2日分になりました

    726momo

    交代でパドックから草刈りに出るモモたち

    畑の横を通過していくモモ発見!

    霧雨で涼しく アブも居ない過しやすさ^^

    727yane

    今日は家の仕事メインの旦那

    玄関の屋根とデッキの屋根の隙間から

    雨が降るたびに水が入ってたので

    流れるように細工

    デッキはまだまだ未完成です~^^

    726tyaboheya

    27日 チャボたちの部屋 少し模様替え

    窓枠に止まり木付けました

    嬉しそうにチョコエッグがこけこっこ~!!!

    ピーターと金さん家族の家も新しくして

    色々環境をグレードアップしました^^

    ピーター 嬉しそうに樽に入ってご満悦♪

    727sinbatati

    午前中 岩岡さんの新馬6頭お迎えに行って

    今から馴致開始です

    今日は3歳の優愛を相棒にして自分が乗って

    5頭の2歳馬達を初めての外乗馴致に

    優愛は昨年馬場で一度だけ乗ったことがあります

    直ぐに背中丸めて暴走体制になってて

    印象が良くなかったのですが

    一つ年を重ねて 今年の馴致も落ち着いてきていたので

    安心して乗ることが出来ました (優愛は写真左の鹿毛)

    727jyunti

    短いですが変化に富んだ山の中を

    5頭の相棒として運動してきました

    新馬たちも 初めての外乗でしたが

    帰りには随分落ち着いていました

    背中に当たる草 枝が折れる音

    足元も凸凹したり滑ったり

    気をつける要素が沢山で

    馬にとってはいい勉強の場になります

    平行して一番牧草が12本来ました

    青草だけでは足りないので夏でも乾草は必要ですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 大切なのは今

    725borohiroi

    25日 昨日から夏休みのコウキがお手伝い

    大ちゃんは今日まで学校です

    旦那は浦河へお仕事

    雲って霧雨 肌寒い 夏らしくない

    仕事は捗りますが^^

    725sara

    窓から見えるサラ

    手前は畑 青々しているけど それは雑草^^;

    草むしり間に合っていません…

    725garo_2

    青草食べさせる為に放しているのに

    ガロっち 牧草にかぶりつき~~~

    青草より美味しいのかい???

    今日も草刈りメイン 鎌なので地道です

    でも 静かに黙々と出来て大好きな仕事

    馬たちにも喜んで貰えるし きれいになるし^^

    夕方旦那帰宅 そのまま馬車営業の話し合い

    ナウマンホテルのイベントに モモちゃん馬車出動決定

    ">

    ブライトヒルがなくなって2年経ちました

    本当に早いな~

    サラブレッドの可能性を沢山見せてくれた子でした

    でも 想い出は想い出 前を向いて進むしかないです^^

    大切なのは今!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 頭隠して・・・

    724yakkuru

    24日 朝から霧雨 涼しいな~^^

    さて

    こかした飼料タンクに頭突っ込む奴

    ヤックルですネ~~~

    何しているかって?

    724yakkuru2

    角が引っ掛かって抜けない訳ではなく

    中にある乾草を安全に食べていました~^^

    これならポニー達に邪魔されないですから~^^

    ウノちゃん タンクに入ってモリモリ食べています

    724saratati

    放牧地のサラ軍団

    何やら凝視しています

    大豆は向こうを向いて気にしていない…

    食い気だけ?

    早朝から旦那は鹿追にお仕事

    朝からの霧雨がダラダラ降りました

    草刈りもびしょ濡れでしたが 

    アブも出ず一日中涼しくて捗りました~

    夕方帰ってきた旦那と犬達の散歩

    今日も一日お疲れ様

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • アクシデントもありの外乗

    723ssan

    23日 午前中 鹿追のSさん 金沢のHさんが外乗に

    どちらも乗馬はベテランなので どんどん行きました

    忠類スキー場のリフト乗り場で休憩中~~~

    山道に上がったり降りたり忙しいコース

    723usi2_2

    丘では隔離中の牛が柵を乗り越えて道路に出てきて

    シャッターチャンス(?)のアクシデントも有り

    予定外の事も楽しんでいただけたようでした^^

    723kokage

    馬たちは洗って飼い葉 自由時間

    人は木陰で暫しお話を^^

    気温もそれなりでアブも出ていましたが

    夏のこの時期 恵まれた気候です

    723jyunti

    午後から岩岡さんの新馬6頭迎えに行って

    強化した丸馬場で馴致開始の旦那

    2頭ずつ一緒に馴致 騎乗していました

    岩岡さんも見学にいらしてて

    『鞍付け3日目でこうなるんだ~』と

    とても喜んで下さっていました

    10月まで期間は有りますが 毎日は触れないので

    予定が無い日は出来るだけ馴致したい旦那です

    自分は午後はひたすら草刈り

    見渡す限り戦いは終わらない~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba