投稿者: northpolekodou

  • 5頭の新馬  3羽の雛

    712kakubaba

    12日 午前中は晴れて暑かったですが

    午後から雲っていい感じに^^

    今日から10月の乗用馬市場に出る新馬達

    2歳馬5頭が通いで馴致です

    これに加えて3歳の牝馬も再調教で

    6頭旦那が迎えに行ってきました

    新馬5頭は 順番に丸馬場で鞍付けまでやって

    跨ったそうですが 問題なかったみたい

    調教が終わると洗ってパドックへ

    一時的に入れているけど 満員御礼~~~

    3歳牝馬は外乗へ出て行きました

    Msan

    午後 釧路のMさんが外乗に

    町のHP見たそうで連絡下さいました

    道内あちこちで乗馬されているそうで

    我が家の外乗コースも『楽しかったです~~~』

    と言っていただけましたよ^^
      

    チョウスケもいい仕事しました

    712kinsan

    今朝の事です

    チャボの小屋から雛の声

    少し前から金さんが卵を暖めていました

    最初はどうしようか考えましたが

    一昨年

    たった一羽の雛を直ぐに死なせて寂しそうだったし

    孵ったら孵ったでいいか試してみよう

    と抱かせていたら 本当に孵った…3羽…

    朝は巣箱から出てこなかったけど

    昼に覗くと みんなで出てきてて

    雛はお母さんと餌もつついて水まで飲んでいます

    逞しい…こんなに小さいのに…

    お父さんのチョコエッグも一緒に子育てしているかのように

    何時見ても側に居ます 子煩悩?

    兎のピーターはこうなるとただの邪魔者

    追い払われて向こうですねております^^;

    さて 小屋を細工しないとな~~~

    まずは無事に育ちますように

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 趣味は漢字の2年生

    711ohiru

    11日 気温も幾分かマシだったのか

    仕事も快調に進みました

    朝の草食べたらシェルターで涼むモモとチョウスケ

    コンクリートのシェルターはひんやりと涼しいです

    711yuugata

    夕方 北十勝の仕事から戻った旦那

    丸馬場造りに勤しんでいました

    大ちゃんも木を運ぶお手伝い ありがとう!

    廃材使うので 釘抜いたり鉄板剥がしたり

    結構時間掛かります

    711kanji

    大ちゃん 最近漢字に嵌ってます

    何やら一生懸命書いているので覗いたら

    作った表 漢字で一杯にしていました^^

    3歳までは言葉の一つも出ずに発達障害と言われていましたが

    今ではちゃんと会話も達者だし勉強も頑張っています

    物事理解してるし感情も豊かで優しいです

    クラスでは明るくてムードメーカーと

    担当の先生が言って下さったり
    ^^

    生き物も自然も人間も ゆっくり見守ることが大切

    手を掛けるじゃなくて目を掛ける 

    自分なん今でも人間失格と思っていますから

    よくこんな親元で無事に育ってくれているな~と^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • アブ出たよ~~~

    710yakkuru

    10日 朝起きたら曇りでしたが

    早い時間に降った雨で入れ忘れの洗濯物はびしょ濡れ

    ショックを受けてました…

    昨日の怪我で草刈はしなかったので

    交代で皆を草のある場所へ繋ぎ換えて

    ヤックル 草食べないで白樺の葉っぱ食べてる~~~

    山羊って草より木や花が好き

    繋ぎ場所に悩みます…

    ちなみに 白樺の幹に巻きつけてる枝は

    羊のメダカの頭突きから守る為です

    4~5年前に10本植えた白樺

    昨年頭突きで一本枯れました

    710kakeru

    モモたち 草食べに出したら

    暫ししてダッシュで帰ってきました

    昨日辺りからアブが出始めました

    皮膚が薄いサラブレッドたちは可也気にしています

    710yuuyake

    鹿追方面に仕事だった旦那

    夕方帰って来て一緒に買い物に

    帰りに見た夕焼けが綺麗でした^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 怪我日和

    79ftyan

    9日 曇りの予報が小雨

    午前中は半田F子ちゃんの外乗

    ギネスとチョウスケで出発

    道路に上る坂道

    『よっこらしょ!』とまずはギネス

    79gaijyou

    F子ちゃん可也カジュアルな服装

    小雨と植物から落ちる雫でビショビショ?

    少しして晴れてきて暑くなりました…

    今度は蒸し暑い~~~

    追走の自分は途中で引き返して家の仕事

    昼前 馬たちいい汗で戻ってきました

    丸洗いでスッキリして飼い葉

    人も一服 次回の外乗メニューの相談など^^

    79kega_2

    この怪我は?

    左大豆 右モモです

    先日 大豆をモモたちのパドックに戻したのですが

    最初は仲良く一緒に居た2頭

    大豆の何かが気に入らなかったのか

    夜中にモモの奇声が聞こえたら

    朝にはこの怪我を発見 夕方には腫れてきたので

    冷やして手当て… 右のモモはかすり傷…

    あれだけ仲良しだったのに…

    大豆すっかり落ち込んでいます

    今日は鎌で草刈り中 2回も派手に指を負傷した自分

    こんなことは初めてなのですが 暑さで注意力低迷気味?

    不自由だしまだ血が止まらないので

    夕飯は旦那が頑張って作ってくれました~

    ありがと~~~^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 場内整備中~

    78sara

    8日 今日も朝から快晴でしたが

    一昨日昨日に比べると 湿気が少なくて

    カラッとして過しやすかったです

    畑周りに縮小したドッグランのフェンスを回して

    メダカ達に苗を食べられないようにガード

    午前中はこれに費やしました

    旦那は畑の入り口の柵を作ってくれたり

    景色まで変わりましたが

    写真はもっと整備できてからにします^^

    取りあえず 台所の窓から見えたサラ

    78kyuukei

    夕方までしっかり暑かったです

    ボリス達も 夕暮れまで砂浴びして休んでいました

    4時間授業だった大ちゃんは お友達のRuiちゃんが来て

    外でも元気に遊んでいました

    78marubaba

    午後は丸馬場の横板に取り掛かっていました

    縦の丸太も追加して 横板も短く枚数も強化

    新馬の馴致が待っているので急いでいます

    昨日はポニーパドックの入り口も壊れて

    新しく作ってくれたり 大工さんになってくれています

    少しずつ 少しずつ 理想に向かって!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 本日結婚15年目

    77momo

    7日 朝から暑い~~~

    午前中 外乗のお客様3名 

    乗り慣れている方は長野県から到着されたばかり

    北海道の暑さは爽やかだと仰っていました^^

    確かに 十勝晴れで暑かったけど

    風が吹いてて気持ちよかった

    殆ど森の中のコースなので馬たちも楽そう

    蕗が大きくなって馬たちが隠れています~

    77cafe

    丘の上のシーニックカフェに到着~~~

    今日は盛況でしたネ お客様が一杯

    馬たちはハミを外して草を食べて休憩

    人は景色を眺めて飲み物で一服

    意外な方にお会いして またご縁が出来ました

    初めて乗ったと仰るお2人は乗り代わり

    道中楽しそうで満足して頂けてよかった

    77handaf

    半田ファームのF子ちゃんから

    今日は富良野からカレー専門店の方がいらしてて

    カレーフェア開催中とかで昼ご飯に出かけました

    『ルー肉使って無いから ベジタリアンのHさんでも食べれますよ~!』

    との情報を頂き めっちゃ楽しみにしていました♪

    オムライスカレー 凄く美味しかったです!!!

    菜食なので 家以外でカレーって中々食べれないので

    嬉しかったですよ~^^ F子ちゃんありがとう!

    子供たちはそのままプールに送り自分は暫し休憩

    旦那は丸馬場造りに汗を流していました

    ジジが亡くなって一週間  瞬く間に日が経っています

    今日は七夕(北海道では8月7日)…結婚15年目の記念日です

    夜はワインやらでありがとう!の乾杯でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬想いの輪が広がります

    76gaijyou

    6日 今日は朝から気温が高くてテンション

    午前中は旦那と手分けして外仕事

    直ぐに汗だく…湿度が高いって参りますネ

    午後から 静岡からのお客様

    NさんとFさん 

    お2人とも乗馬経験は無いに等しくFさんは初めてだそうです

    Nさんはご主人が最初にお電話くださって 色々伺うと

    家のブログも昔からご存知で 馬への意識が高い方

    みかん農園と併設した施設には馬が12頭いて

    その内7頭が引退競走馬だそうです~素晴らしい!!!

    故障したりいらなくなったサラブレッドたちを 

    ご自分で調教してお仕事できるように頑張って居られるそうで

    馬がとても大切な家族だと伝わって来ました

    真のホースマンは居るところには居るんだな~~~と感動しました

    NさんのHPです

    http://www.farmersnissa.com/

    76kudari

    それで 今回は奥様がお友だちと我が家へいらっしゃると聞き

    とても楽しみにしておりました^^

    『本当はわたしが行きたいんですが』とご主人何度も仰っていました

    12頭もご自宅に馬が居るのに 奥様は乗ったことは無いそうで…

    何とも不思議なお話^^;

    駆け足も交えながら お2人ともとても楽しそうに騎乗されてて

    楽しんで頂けていることが嬉しかったです♪

    丘へ上ってシーニックカフェでお茶しながら休憩

    馬たちも草を食べながら一休み

    戻って 暫し色んなお話に花が咲きました

    朝の気分が嘘のようにテンション

    馬想いのご主人を支えて居られる奥様の本音?

    も何だか人事ではない気持ちで伺ったり

    いつかご主人もいらっしゃる事を楽しみしております!

    76kumo

    夕暮れ まだ気温も高く30度くらいあったのでは?

    夕方の世話しながら ダラダラ汗が流れる始末

    夜は家の中も熱気で蒸していたのでデッキで煮炊き

    網戸を入れてほっとする気温になりました^^

    あ~苦手な夏が来たな~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 昔の馬小屋

    75reo

    5日 今日も朝から曇りと小雨の繰り返し

    レオの向こうは昔の馬小屋

    住人はドサンコみたいな小さ目の馬だったみたい

    家ではずっと薪小屋ですが

    古くてトタンも剥がれてもう寿命かな~

    でも 何とも味わいのある建物^^

    75medaka

    今日もボリスは何処でも闊歩中~~~

    自分はせっせと草刈り草刈り

    羊のメダカも草刈頑張ってくれています^^

    彼は1人で自由気ままに場内で暮らしています

    不思議なキャラクターです…

    75maki

    ボリス達 今度は薪用の丸太の山に登っています

    小さな恐竜みたいで ジュラシックパーク気分^^

    本当に愉快な奴らです♪

    今日は仕事に出る前の旦那と隣町で果樹を購入

    いくつか一緒ん選んで 植えるところを物色中

    あと 野菜の苗も遅ればせながら幾つか買いました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 曇り続き 涼しくていいけど…

    74ameagari

    4日 夜からの雨が上り 地面がこんな感じで水溜り

    鶏達の放牧も遅くなりましたが

    嬉しそうに小屋から出て去っていくところ^^

    74daizu

    小雨が降ったり曇ったり

    ぱっとしないお天気でした

    昼過ぎにクラスメートのRuiちゃんとお母さんのさちさんが

    自転車で遊びに来てくれました^^; 町から20分くらい? 

    雨も降り出したりでお茶しながら暫しおしゃべりでした^^

    見送って外仕事再開

    草刈りしていたら木の木立の向こうから大豆が見ていました^^

    74sanpo

    朝から富良野へお仕事だった旦那

    夕方帰って来て 一緒に犬達の散歩に

    ガスで周辺は直ぐに真っ白に…

    曇ってばかりで肌寒い日が続く十勝です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 十勝で農業希望の男性募集!!!

    Omiai

    本日はこの話題から^^

    来る21日(日)
     十勝で農業を営む独身女性陣が交流会をします

    将来 十勝で農業をやってみたい23歳~40歳までの現・独身男性陣

    ※ 再婚可 離婚予定の方も可  

    この機会に 交流会に参加しませんか???

    我が家でも親睦を兼ねてのホーストレッキングを予定しています

    その後は 大樹町の絶景を見ながら交流食事会

    詳細は画像をクリックして下さい

    今月10日締め切り  早いもの勝ち!!!

    73ryokuto

    3日 朝の鶏達の放牧時間~

    リョクの後から続くボリス軍団

    朝の外仕事終えて 

    風も強いのでいつ雨が降ってもおかしくない空模様

    外に草刈りに出している面々を入れて洗濯物も入れて

    水と草足して直ぐに午後 小学校へ…

    73sankanbi

    今日は大ちゃん達の参観日

    町内のお店を4つのグループに分かれて散策

    いろんな質問もして探検結果を発表しました

    みんなハキハキとしっかり結果報告をしていました^^

    懇談など終えて戻ると 小雨がパラパラ 

    73me

    左は昨日のガロの左目  右が今日

    虫に刺されたか 草で被れたか

    でも翌日は腫れもマシになっていたので一安心

    旦那は朝から秋の乗用馬のセリ馬たちの確認に

    夕方帰宅  秋に向けて沢山の新馬を馴致する予定です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba