投稿者: northpolekodou

  • 我が家初のウェディングフォト撮影会

    ※写真はクリックで拡大されます

    6月24日 放牧地でキツネを追い払っているモック

    ちゃんとお仕事がんばってくれています^^

    大ちゃんの遠足の日でお弁当作りに始まり送り出してから

    今日は朝から大忙しです

    明日予定していた田中夫妻のウエディングフォト撮影会 

    お天気の都合で急きょ本日の午後~になりました

    折角のドレスや衣装 ご親族の皆様や馬達 お手伝いの皆さんが濡れるのは切ない

    予報は雨の隙間を縫うように今日だけ僅かな晴れマークも少し出ました

    旦那も都合よく家に居る日で 主役もカメラマンさんも関係者皆さんも一せいに予定を繰り上げて

    都合を付ける事が出来たので無事決行に

    田中ご夫妻の愛馬の手入れとお手伝いに駆けつけてくれたDベースのNさんYさん

    旦那も馬具などの調整に掛かったり自分は残った環境整備に勤しみました

      

    企画・構成は新婦の名里ちゃんです 手際良く会場のデコレーションも済ませ

    ご夫婦そろって着替えも終えて撮影開始 愛馬達もかわいらしい小物で飾って素敵ですネ

       

    何箇所か決めて居た場所に移動してガロとモモも参加

    和やかな雰囲気 青空も応援してくれて素晴らしい撮影日和になりました♪

    春子は馬車も曳いたりお父さんお母さんの為に頑張っています

     

    新郎のご親族も到着 皆さん揃っての記念撮影も完ぺき!

    パーゴラのデコレーションや小物類は新婦の名里ちゃんのコーディネート 素晴らしいですネ!

    兎にも角にも素敵なウェデイングフォト撮影会は無事に終了する事が出来ました~

    手作りの何とも素晴らしい良い記念日になりましたネ 皆さんお疲れさまでした

    火を囲んで大仕事を終えた田中ご夫妻と新婦のお母様とのお疲れさま乾杯

    馬が繋げてくれる御縁に感謝する日 馬も人も幸せに♪

     

    ※乗馬等馬に関するお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

     

  • 雨で周辺が池になりそうです

    ※写真はクリックで拡大されます

    6月23日 雨です~旦那は日高方面にお仕事で留守

    ポニーと山羊たちは外の足場が汚いのでシェルター内で朝ごはん

    5か所位に乾草置いてあるので各自好きな場所で食べています

    戻ってきたボス格のミニー(左手前)も含めて全員が入って食べれているので一安心^^

    高速道路の工事で移転した地域の会館で今度は神社を建設するそうで

    地鎮祭があったので一人で行ってきました 神主さんのお祓いで土地を清めて秋ころまでに完成だそうです

    雨が続くので皆さんの畑が心配なところです…『畑?大丈夫じゃないですよ~(涙)』だそうです

    十勝は畑の規模が大きいので被害も大きそう…早く雨が止んでほしい

    1時間ほどで終わり戻って世話の続きです 小雨で兎に角寒い~~~

    濡れネズミボリス達がウロウロ闊歩しています

    地面は所々池ですネ…ははは^^;

      

    草刈りレイラとボリス

    ウロウロするチョウスケとボリス

    ガロとボリス…あちこちで遭遇します

    馬場も水溜り…世話しながらあちこちの水切りです

    明日は上がってくれるかな~

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • 今日も雨~・放牧地の狐たち 他

    ※写真はクリックで拡大されます

    22日 またしても雨です 地面がぐちゃぐちゃでボロ拾いは可なりのハードさです

    サラブレッド達以外の堆肥場が遠いのと山を上がるのに一苦労です…

    放牧地に居る姿は足元が綺麗に見えますネ^^; やっぱ草が生えてるって良いですネ

     

    さて なにやらしているレオの後ろ姿…

    前から見るとこんな感じでドッグランの中に生えている草が食べたかったらしい

    ど~ぞ! 扉開けておきました^^ 

      

    放牧地のキタキツネ 何やら探してウロウロして居りました

    望遠が効かないからこの位しか撮れませんでしたが まあ良しです^^

    そのうち慌ててかけ出したと思ったら遠目になにやら観ています

    しかし見事に身体ねじって走っていますネ…

    何時何処から出てきたのかもう一匹のキタキツネが居ました

    ペアではないのかな? 雄雌かな?

    モック達は玄関で寝てて気が付いていないらしいです…

    今日は一日家の仕事をしていた旦那 午後青草刈りに行ったり買い出しに行ったり

    雨の日らしく他の事も出来ました これはこれで良しですネ♪

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

     

  • やっぱり今日も雨…

    ※写真はクリックで拡大されます

    21日 雨・雨・雨の毎日です

    エゾハルゼミの抜け殻が光り越しに透きとおって綺麗ですネ☆☆☆

    昨日からお泊まり中の春子とポスティ

    ゆっくり眠れたかな? 何時も一緒に居る仲良し姉妹です^^

       

    午後から外乗のお客さまでした 帯広からIさん 釧路からMさん

    お天気が心配でしたが丁度上がってくれました

    道中何度か小雨になりましたがおふたりともニコニコ^^ 濡れても大丈夫な格好で良かった

    霧が出たりと幻想的でしたが こんなお天気でも楽しんで頂けたそうで安心しました♪ 

    ナビは久々のギネスとガロ&チョウスケの名コンビでした

    Mさん Iさん 今日はありがとうございました!

     

    追走中 馬を待っている間 ふと水滴がついた植物の美しさに見惚れたり…

    雨は雨で綺麗だな~と思います^^

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • 雨と折れた苗木の謎…^^

    ※写真はクリックで拡大されます

    20日 今日は十勝管内のお仕事の旦那

    昼を跨ぐそうなのでお弁当を作りました 大人用は色が渋め^^;

     

    ずっと小雨だったり時たま強く降ったりと今日も雨ばかり

    サラ軍団の放牧地の草刈り中 楽しみに成長を観て居る白樺の苗木が何本か派手に居られています

    実はこれ モモがお腹を掻くのに跨って折ってしまったのです…あああ~恐ろしい…

    あまりに苗木が可哀想なのでモモはこの放牧地に出入り禁止になりました

      

    外はグチャグチャで足場が汚いのでシェルターの中で乾草を食べるポニー軍団

    ミニーとピースが仲よく並んで食べていますネ^^ ミニーが怖くてみんな避けています

    何箇所か置いているので ポニー8名 山羊2名全員中で食べれています♪

    ヤックルは特別室で一人度とを眺めながらゆっくりモグモグ

    右はモモ達のシェルター内 雨が降り込んで入口は光っていますが5名全員入っています

    単管で囲った真ん中が乾草置き場 3面から食べれるようにしています

     

    レオの向こう 今年用の薪の分です 切って乾かさないとな~

    それ以前に6月も半ばと言うのに毎晩ストーブ点けています 寒いんですよ

    この雨と云い気温と云い どうなっているんだろう…

    今日から数日 2名のお客(馬)様が来ています 紹介は明日^^

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • めいちゃん 40キロ完走でした~^^

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    19日 大ちゃんと世話に勤しみます 

    寄ってきた大豆 大あくび~~~あまりに間抜けな顔に見入る図

    ポニーパドック ヤックルとピースが何やら揉めております

    あちこちで生き物たちの様子に見入る大ちゃんの図 出入り気を付けて~^^

     

    飼い葉食べに来たガロをにらむくり 固まるガロ…

    ヤックルは森の環境整備に忙しそうです 今日もみんなお腹いっぱいになりました

     

    午前8時にスタートで 昼過ぎに完走したと電話が入りました♪

    足場は悪かったもののお天気も回復して無事に終えたようです

    40キロは12頭のエントリーで めいちゃんトップで帰還したそうです^^;

    夕方 みんな無事に帰宅 お帰り~40キロとはいえ良く頑張ったネ^^

    右は会場でのベットチェックの様子 よーこさん提供です ありがと~!

    完走証明書 めいちゃんも勿論旦那もオーナーのAさんもお疲れさまでした

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • めいちゃん エンデュランス会場へ 他

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    6月18日 飼い葉食べる面々 ガロは先に食べ終えてウロウロ

    さて 今日はめいちゃんが鹿追で行われる春季エンデュランスに出るために

    会場入りします 出発を見送って自分は留守番です

    40キロのトレイルライドですが完走目指して頑張って~~~

    ※写真は外乗中のめいちゃんです

      

    サラブレッド達 弾けております

    みんな元気で何より何より^^ サラ 雄々しい走りです

     

    夕方 鶏達回収してご飯上げます

    乾草配りに行くとチョウスケとシルキーが並んでシェルターに居ました

    小雨が止まない残念なお天気が続きます 

    夕方電話入って 会場入りした旦那はめいちゃんのベットチェック終えてお仕事も入ってたそうで

    余所の馬達に鉄履かせてからコースを鳴らし運動してきたそうです 

    明日の本番は大丈夫だと良いネ

     

    世話も終盤 みんなの確認に行くと…シェルターでギネスが横たわってて

    起すと首を横から振り上げて上を向きこんな顔を何度も繰り返します

    なんか変だな~と旦那に電話して様子を話します

    腸も動いてるしお腹が痛い感じでもないけど 何か違和感があるような感じ

    居ない時に限って何か有る我が家…やれやれ 人参も見向きもしないし困ったナ

    おならは出ているし放牧地に出て行って横たわったまま 暫し様子見

    その内おならしながら眠ってしまって まあ大丈夫だろうと判断

    旦那は帰ろうかどうしようか迷っていましたが 結局大丈夫そうでした

    馬は急変する場合があるので何度も観に行きましたが無事でした^^

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

     

  • 6月16・17日 毎日雨です

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    6月16日 雨です…旦那は早朝に道東へお仕事に出かけました

    世話や雑用は一人で黙々と進めます 

    午前中 美楡のオーナーTさんが愛馬に会いにきて散歩の後

    青草配りなど手伝って下さいました~^^

     

    デッキでぶるぶる~雀さん 雨続くよネ~

    地面がどんどん緩んでしまいます…今日も無事に終了

    8時過ぎに旦那帰宅 お疲れさまでした!

     

    17日 やっぱ雨です 幾分小雨になったかな

    あちこちに水溜りが出来てます マイペースレオがウロウロ

     

    大ちゃん学校から帰ってきました

    家の前までスクールバスが来てくれるから楽ですネ

     

    シェルター内のヤックルとピースの部屋

    乾草は今日は中で上げました 山羊部屋はポニー達が取れないから安心して食べれます

    旦那は十勝管内の仕事終えて帰宅 明日は雨どうなるのかな~?

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • ファームステイ2日目・他

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    15日 朝の世話を終えて青草刈りに連れて行かれた高校生2名^^

    慣れない仕事ばかりですが楽しそうです

    我が家での日常を体験して貰うだけで充分北海道らしい体験かな^^

        

    さあ お決まりの外乗へ出かけました

    乗馬はほぼした事が無いT君M君ですが 若い事を理由に容赦なく普通の山コースへ!

    やっぱ理屈抜きにちゃんと乗れていました 落馬もせずに無事に帰還

    手入れしてお昼ごはん食べたら集合時間になってしまいました

    集合会場まで旦那が送り届けて今回はホストファミリー代表で挨拶したとか

    このファームステイの目的が『食の絆を育む会』なので食は大切

    日本の食糧基地 十勝を体験するにあたって我が家は農家さんではないけど

    旦那の挨拶の中に『まだ生きたいと思っている命を頂くのだから感謝して欲しい』との一言がはいったそうで

    帰りに他のホストファミリーさんが『感動しました~』と挨拶に来て下さったそうです

    家では肉魚は食事に出ませんが代わりに大豆ミートを提供します 喜んで食べてくれます

    肉食の意味や必要性を考えてくれる人間になってくれたら嬉しく思います

      

    午後からの仕事はまだ一杯残っていますので着手

    ヤックルを迎えに行くと森の木々にエゾハルゼミの抜け殻がいっぱい^^; 

    牧草を運ぶリヤカーに飛び乗ろうと頑張るケンちゃん 何度も落ちてます…

    何がしたかったんだろ~???

     

    ※馬の事でお問い合わせなど有りましたらメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • ファームステイの高校生・他

    ※写真はクリックで拡大されます

     

    14日 雨の朝です

    大ちゃんは今日は自転車やめてバス通学 いってらっしゃ~い!

    何ともブルーとレッドの色合いが…ふふふ^^

      

    小雨の中 具合悪そうな?雀の雛 チロっとこっちを見る目が人間臭い

    でも見てたら元気に飛んで周って他の子とも合流してたので一安心♪

       

    モックが何かを凝視中? パトロールに熱心です

    レイラとくり 小雨の中で草刈り中

    蛭休憩に家に帰ると 窓からレイラとくり? と思ったらチョウスケでした ははは

    いつもくりとは別行動のレイラ 一人でも寂しそうじゃないですネ

    さて 世話が終わったら家の掃除や買い物です 今日はファームステイで高校生が来ます

    旦那は昨日は網走 そのまま夜に走って石狩へ入って宿泊

    午前中に仕事を終えて高校生が来る前に帰宅できました

     

    京都の南陽高校の2年生 T君とM君です

    到着早々ボロ拾いから始まって薪ストーブでご飯炊いて

    自分はカレー作ってみんなで夕飯 そのあと温泉へ行ったり

    居間で大ちゃんと遊んでくれたり 猫たちと戯れたり過ごしました

    最初は緊張感ありますが直ぐ打ち解けます 若いって良いですネ

    明日も世話を手伝ってもらって外乗体験もしてもらいます

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp