投稿者: northpolekodou

  • 旦那と大ちゃんは日高へ…

    ☆写真はクリックで拡大されます

    28日 朝早くに旦那が日高方面に仕事で出るので

    大ちゃんがお伴です 浦河の実家で降ろして仕事済むまで待っててもらいます^^

    春休みとはいえ何処も連れていけないので ジジババの所に行けるのはありがたいですネ

    実家は片道1時間半ほどの距離です

     

    留守番の自分は一人黙々と世話をしています

    お腹一杯でお日さま浴びて良い顔で寝ている面々

    放牧地を散策しているサラとギネス まだ所々雪が深いので慎重に歩きます

    美楡 アクビの顔が笑えます

    何だかおしゃべりが弾むおばさん2名って感じで^^;

    そろそろ夕ご飯の時間ですよ~

    呼びに来るボリスの面々 チラっと上を見上げる目線が可愛いです♪

    夕暮れ近く 旦那と大ちゃん帰宅~今日も一日ご苦労様^^

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 初タンデムドライビング 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    28日 朝は辺りが真っ白け 幻想的でした~^^

    気温がそんなに低い気がしませんでしたが樹氷も付いていました

      

    晴れて景色は透き通り^^ 

    旦那と大ちゃん3人で世話に勤しみます 一人より全然早く済みます

    世話だけでも大仕事なので当たり前ですがありがたい 

    大ちゃんは生き物たちと触れ合うのが大好き♪

    特にボリスのまるちゃんがお気に入りです♪

     

    最後はポニーパドックで終了~

    堆肥場にボリス達がミミズ探しにきてます 掘り掘り!!!

    大ちゃん退場~お疲れ様でした! 地面も随分乾いて来ました

      

    Tさんと美楡の自馬レッスン 道路での曳き馬中~車にも平気になってきました

    あえて狭い環境を作って入りバックする練習 プレッシャーを出来るだけ使わない事

    美楡に関して目指す馴致は可能な限りプレッシャーを控えて馬に考えさせる方向です

    偶々出来た事を『それそれOK^^』と関連付けて行くこと なのでとても時間をかけています

    オーナーさんが希望する馬との向き合い方を協力させて頂いて 同時に旦那も勉強しています

      

    午後からモモとチョウスケのタンデム練習です

    初の試みなので馬具もカスタム 旦那も馬達も戸惑いながら

    丁度道東でお仕事させて頂いている馬のオーナー様御一行がいらして

    興味津々見学されていました ははは^^; 見学者が一杯で道路が賑やかです

    なんとか今日は無事に終了~ 今日も色々な我が家でした

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • 25日・26日分のブログです

     

    25日 今朝は早くに旦那は道東方面へお仕事

    大ちゃんと2人で世話開始です~^^

    水たまりが凍ってその上に雪が残ってて綺麗☆

     

    モモ組の朝の乾草時間です

    地面が硬い場所を選んで配りますが除雪の山は丁度良いですネ

    めいちゃんが大ちゃんに挨拶しています^^

    堆肥場までの道のりは大変です

    天辺まで上がるのに坂道を押したり引いたり

    大ちゃんも力持ちになりましたネ~~~^^

    午後から森から丘への吹きだまりを除雪しに出ました

    大ちゃんもお手伝いご苦労様 ご褒美は何が良い?

    と聞くとソース焼きそば!!! だそうで…

    インスタントは滅多に当たらないので嬉しそうに食べていました

    暗くなる頃に旦那帰宅 数か所掛け持ちで運転も大変です

    本当にお疲れさまでした~

      

    26日 浦河からのお客様4名+お一人は追走で写真係りのSさん

    騎乗はトリプルSさんとHさんの4名 馬はレオ ガロ ミザルー チョウスケ

    ナビはモモで~す^^ 数か月ぶりに丘へのコースも回復

    景色も最高で皆さん嬉しそうでした^^ 

    ブロアーが除雪してくれた吹き溜まりで記念写真撮りました^^ 馬達より高い~~~

     

    丘の頂を去っていく馬達を見送り戻りました

    まだ車が行ける場所が少ないので仕方ないですネ

    アドベンチャーコースも楽しんできたそうで皆さん笑顔笑顔^^

    楽しんで頂けて何よりでした~~~!!!

    暇そうな大ちゃん お使い頼んで夕方帰ってくる図

    道の駅まで片道2キロ 往復1時間半ほどかけて歩きました

    良い運動できたネ たまには車にも乗らないで歩くのも良いです^^

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

     

  • 丘への道が開通しました

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    24日 朝は快晴続きです

    ボロ拾い中 めいちゃん興味津々 お手伝いする?

    日高山脈が綺麗ですネ はーちゃん 丘に上がって景色楽しんでるみたい♪

     

    チャボのチッチとサリー 春でワクワク 行動範囲が広がってます

    シルキーの足元に居たと思ったら今度はポニーパドックで遭遇~

    昼過ぎて大ちゃん帰宅 4年生が無事に終了しました~^^

    明日から春休みですネ

      

    午後から曇ってきました

    昨日丘への道路が開通したようなのでコース確認へ

    モモとミザルー 森はまだ雪が深かったですが 道路は快適

    吹きだまりがこんなに高い! 除雪入らなければまだ来れなかったですネ

    丘は雪が融けたり吹きだまりがお腹まであったり変化に富んでいました

    キツネが遠くにでこっちを見ています 道中鷹やカモが飛んだり賑やかでした

    1時間半ほどゆっくり散策 どんどんコースが回復してくれると嬉しいですネ

    ※乗馬などのお問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 50歳になりました^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    23日 快晴のお天気です 旦那と世話に勤しんでます

    ポニーパドック ヤックルが旦那に遊ぼう攻撃です^^

    めいちゃん グランドワーク中です 実に柔軟な子ですネ♪

       

    ポニー達の削蹄して貰いました~^^ 家の子たちは結構後回しになってしまいます

    何時でも出来る 発想になるのです… ウノ 福 きなこ 花音 

    順番に切ってもらって足元すっきりになりました^^

    シルキーもやってもらって今日はここまで!

     

    今日は自分の50歳の誕生日です 用足しに帯広までドライブして

    お昼ごはんは釜揚げうどん屋さんに入りました~

    色々買い物したり帰ったら3時 コーヒー飲んで午後の世話開始します

      

    夕飯は旦那と大ちゃんが餃子を作ってくれました^^

    大ちゃんは2回目なので旦那に包み方を指導してくれています

    完成!!! 夕飯作らないで良い日なんて感激ですネ 美味しかったですよ~♪

    大ちゃんがくれたカードです ははは^^ さんきゅ~

    実家の母から電話 誕生日の感謝の言葉を伝えて

    お互いに健康には気をつけよう! と毎回言っています♪ これが一番です

    義父母からも贈り物が届きました 光樹からはメールでお祝いを言って貰って

    素敵な誕生日にしてもらいました~みんなにありがとう!

    さて 人生折り返しということで 色々形にしないと…

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 馬達それぞれ

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    22日 今日も快晴です 美楡とめいちゃん

    すっかり家の環境にも慣れて前から居るような顔^^

    旦那は石狩方面に仕事で早朝に出ましたので一人で世話開始です

    忙しい自分を余所に 皆さんうたた寝^^;

    昼前に一段落です 一旦家に戻ります

     

    午後の世話開始~ ガロとチョウさん

    いつもこの2名で遊んでいます 弱い者同士良いコンビです♪

    何度も融けた地面から出てくるわらやボロを寄せに行きます

    水切りが楽になった分 他の仕事も増えます…今までなった事が無い肩こり続いてます~

    暗くなって午後の仕事終了~自由な時間に出来る事が限られているので

    中々思うように物事が進みません…ううう~ジレンマ…

    旦那無事に帰宅 お疲れさまでした!

    ※乗馬などのお問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 3連休最終日

    ☆写真はクリックで拡大されます

    21日の朝は日高山脈が綺麗に見えていました^^

    -10度 まだまだ気温が高くなったり低くなったり繰り返してます

    3連休の朝の大ちゃん ボロ拾いからスタートです

    拾っては堆肥場へ捨てに行くの繰り返しです 頑張ってくれてますよ~^^

       

    午前中 札幌のTさん外乗です 我が家は初めてです

    相棒はチョウスケ ナビはモモ

    昨日確認したコースが昨夜の気温で所々凍ってしまったり

    少々変更しながらでしたがアドベンチャーコースも少し行けたそうです

    楽しんで頂けたようで良かった~^^ Tさん またいらして下さいネ 

    午後からTさんと美楡の自馬レッスンだったのですが

    写真は撮れませんでした~ でも進歩していると嬉しそうなTさんでした♪

    大ちゃんは町営の体育館でお友達と沢山遊んでの帰り

    迎えに行くと『暑い暑い』と言うので道の駅のソフトクリームを買いに行かせました

    連休中 何処にも連れて行けなかったので楽しそうで良かったです^^

    明日から3日で春休みに入ります 早いな~

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • コース確認 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    20日 美楡がカラスを背中に乗せてます

    毛を抜いて巣作り開始 あちこちに春が感じられます

      

    めいちゃんとガロが見ている先

    Tさんと美楡の自馬レッスンでした~

    今日は馬場から出て道路で曳き馬と停止等の復習です

    初めての道路で少しテンション↑でしたが その分穏やかな美楡が動きも良かったそうです^^

    いつか外乗等に行くので場所色々変化させないとネ^^

      

    午後からコース確認兼ねて外乗に出ました

    預託のめいちゃんとチョウスケです

    所々馬達のお腹まで雪が有ったり雪の下の川に入ったり

    変化に富んだ足場でしたが馬達はずんずん進んでくれました^^

    丘の上から見下ろす景色は最高! 馬達もお疲れ様 ありがとう♪

    外乗等のお問い合わせ等はメールでお願い致します^^ toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 曇りのち小雨のち晴れ

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    19日 今日から3連休の大ちゃんも加わってボロ拾い

    3か所目はポニーパドック 雪が融けると下からどんどん色々出てきます

    3人で拾っては堆肥場へを繰り返します 毎回の大仕事です

     

    めいちゃん 馬場の足場が悪くなったので

    シェルター正面で騎乗等調教中です^^

    チョウスケに追われるリョク^^;

    正面は雪融け水が流れて良い感じに乾いて来ました

     

    昼過ぎからまさかの雨 予報で言ってたかな^^;

    何故か外に居る面々 中では乾草を置く場所の上にネットを張る旦那

    上で雀がたむろうので乾草にゴミが落ちてこないように…

    興味津々に見学するめいちゃん

      

    こちらはレオが食事中 雨の中でもウロウロしているボリス軍団

    さあ そろそろ帰る時間ですよ~^^

    放牧地はまだこんな感じで雪が深いです

    ロープが埋もれて居た通路をスコップで除雪しましたが

    雪がすっかり重たくなってて参った…早速大豆が確認に向かって帰ってきた所

    雨が上がって日暮れ前

    辺りをオレンジに染めて水たまりと馬が幻想的です^^

    今日も一日忙しかったけど良い日でした

    そうだ~夕方の買い物で大ちゃんがお小遣いでロールケーキを買ってくれました!

    自分と旦那に一切れづつ 大ちゃんは2切れ 食後のデザートに頂きました

    大ちゃん ご馳走様~~~!!!

    ※乗馬などのお問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • ウコッケイをつつくボリスブラウン

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    18日 水切りしてると横で寝てしまったミザルー

    向こうに見えるサラの肢元 ボリス達が日向ぼっこ

    かと思ったら ケンちゃんをつついてます

    荒っぽいグルーミングですが気持ちよさそうなケンちゃん

    今度出会ったのは堆肥場でした

    何時どこで出あうか分からない鶏たちです^^

    今日も気温が上がって融けてます~

    モモ達が乾草食べている図 早く水たまりが無くなるように

    水切りに勤しんでいます 地面が乾くまで暫く掛かりそうです…

    クエクエ聞こえたと思ったら

    白鳥が頭上を飛び去りました もう夕暮れです

    今日は旦那は十勝管内のお仕事でした

    一人黙々と世話と環境整備に追われて気が付けばこんな時間

     

    ※乗馬などのお問い合わせはメールでお願い致します toruhiru@chive.ocn.ne.jp