投稿者: northpolekodou

  • 埼玉からお客様3名

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    9日 埼玉から外乗のお客様でした

    Mさんは昨年一度来て下さってて今回乗馬仲間のSさんAさんがご一緒に^^

    足場を選びながらコースを進みます 制限されたコースではありましたが

    旦那が精一杯組み合わせています 楽しんで頂けたら嬉しいです♪ 

    馬はガロ チョウスケ ミザルー ナビはモモ

       

    戻って午後から馬橇調教を兼ねて体験して頂きました

    モモの迫力の橇とウノちゃんのポニー馬橇  皆さんの歓声が聞こえます^^

     

    話が前後しますが 大ちゃんは午前中スキー教室でした

    写真は昨日の夕方のお迎え時 お昼までみっちり滑って来たようです

    チャボのチョコエッグがまた死にかけました…横たわって息も絶えた感じで

    慌ててストーブの部屋で暖めて様子を見ると 急に鳴いて起き上がって…

    何度も癲癇?みたいに倒れては起き上がるのですが今回は冷えました

    大ちゃんがストーブ点火している傍で休むエッグの図 左の耳はビビ゛です

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 朝晩のメリハリが好きです

    ☆写真はクリックで拡大されます

    8日 朝のモモ達 日の出頃は日高山脈が桃色に染まって綺麗なんですよ~

    朝の気温は冷え込みが厳しいです まだ-20度には達していませんが…

      

    日中はおひさまが射して暖かい時間

    ポニー達も弾けたりうろうろしたり好きに過ごしています

    レオの横で丸太でお腹を掻くウノちゃん…ゴシゴシ

     

    エッグは雪をつついたり居眠りしたり…平和な時間です

     

    午後から馬場で新馬君の馴致する旦那

    今日は前肢を交互に固定してバランスをとる練習 最初はジタバタしますが

    直ぐに上手に3本肢で立って待っています 偉いです

    それからドライビング 騎乗と進みます

    午後からスキーをやっていた大ちゃん

    夕方お迎えに行きました 小中は無料のリフト券貰えるので何度滑ってもタダ

    素晴らしい環境で有りがたいことです 3時過ぎれば急激に気温が下がり始めます

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 初ハミ・コース確認・堆肥出し 等

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    7日 新馬君初ハミですネ

    はにはに 何だか気持ち悪い…困った顔が何とも^^;

    ドライビングして騎乗します

      

    観客の皆さん 相変わらず興味津々です

    馬場を何周かして放牧地へ行きました 広い場所で頑張ってます 優秀優秀

    見学の皆さんはワラワラ帰って行きました

      

    午後から丘へコース確認 馬はミザルーとチョウスケです

    最初に重たい雪が積もって凍ってしまい上から軽い雪が積もったものの

    足元は硬くて突然刺さったり歩きにくいです

    吹き溜まりも出来てしまって丘までは上がれず断念

    帰り道 リョクが丘まで迎えに来ていました^^; 車来ないから良いけど…

    ゴロゴロしたり楽しそうです♪

    今日は堆肥を出してもらいました

    11トンダンプ4台 約1年分のサラ軍団とモモ軍団の分です

    大きな山が無くなってスッキリ^^ また来年に向けて溜まります…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 初売りへ

    ☆写真はクリックで拡大されます

    6日 朝の窓からミザルーとチョウスケが遊んでいるのが見えました^^

    チョウスケは本当に誰とでも仲良くできる良いキャラです^^

    午前中は世話を片付けて帯広へ向かいました

    大ちゃんの歯科矯正チェックと少し遅れて初売りへ

    貰ったお年玉で買いたいものは?とやっぱゲームソフト?

    嬉しそうに出て来る図

     

    戻って大ちゃんはスケートに送り 旦那は新馬君の馴致開始

    自分は雑用と薪切り等 暗くなるのが少し遅れてきたとはいえやっぱ冬

    どんどん動かないと直ぐに寒くなって暗くなります

    水足ししたら強い牝馬2名が優先 サラとモモ 皆さん外で順番待ちです^^ 

    夜の部屋はストーブ前が大人気

    犬達も今年11歳でVIP待遇です^^ お母さんのビビは15歳になります

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • ミザルー復活!

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    5日 朝は-17度でしたがみんなまったり朝を迎えていました

    大ちゃんのお手伝いのボロ拾い 最後はポニーパドックですが

    新馬君 人が来ると寄って来て挨拶 本当に人懐こい^^

       

    午前中 ヨーコさん外乗でした

    ハコウで急用だったミザルーが3か月振りに始動 馬場でグランドワークと歩様確認

    少し元気なミザルーでしたがヨーコさんとのコンビ復活で張り切って居ました^^

     

    午後から新馬君の馴致です

    鞍付けも実に穏やかで本当にすんなりです 素晴らしい

    オーナーさんがしっかり向き合っている証拠ですネ

    この後跨って確認 問題なく終了しました^^

    一緒に見学しているリョク 雪の中でゴロゴロして粉雪まみれ^^

    あ でもやんちゃばかりでネームプレートも鈴も落として来てる…

    また作って貰わないと 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 新馬君が来ました

    ☆写真はクリックで拡大されます

    4日 新馬君が来ました

    オーナーさんは獣医さんですが ボランティアで小さな子供さんを乗せたりする馬として

    調教を依頼されました 自家生産の馬なのでゆっくり大切に育てられたそうです

    性格も良さそうな3歳 取りあえずパドックで相棒に花音を入れてみることに^^

    お互い少しは気にしている様子でしたが直ぐに慣れました

     

    場馴れしたようなので早速丸馬場整備して馴致開始

    グランドワークもビニールも直ぐに飲み込んで従順です 人を信頼している証拠ですネ

    跨ることも出来ました~えらいえらい♪

     

    これならポニーパドックに入れてしまおう

    ということで夕暮れ前に仲間入りさせました~

    ははは やっぱりみんなから警戒されています

       

    堆肥場に逃げた皆さんを追って上がってきたら

    みんな降りてしまって下から観察されています 面白い^^

    大ちゃん 今日はスキーへ行って来ました

    無料のリフト券をもらえるので何度滑っても無料

    なんとありがたい環境でしょうか~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • F子ちゃん お帰り~!

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    4日 昨年結婚してオランダに行った半田F子ちゃんが里帰り

    『また乗りに来ます!』 と有言実行で久々に外乗に来てくれました~

    小さな息子さんはおじさんのY君が車で追走

    F子ちゃんとチョウスケのコンビも復活で何だか嬉しい光景です

      

    遠くの丘で馬たちを待たせて滑っている図

    楽しそうな笑い声が響いていました 本当に遊び上手です♪

    帰るまでもう少し北海道に居るそうなのでまた来てネ!

    親子で元気な顔を見せてくれてありがとう♪

    大ちゃんは午後からスケート この冬は毎日頑張っています

    夕焼けが綺麗な日でした

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 贅沢三昧な新年2日目

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    2日 朝の窓から馬達が見えます

    そろそろ朝ごはんかな? 戻ってくる様子です

     

    昨日は義父母の家で泊まってバスで帰る予定だった子供たち

    なんと車で送って来てもらうVIP待遇!!! 

    冬に義父母が寄ってくれるのは初めて コーヒー飲みながら会話に花が咲きました^^

    丁度お昼に差し掛かったのでナウマンホテルでみんなでお昼ごはん♪

    見送ってみんなで年賀状書きに専念しました

    家は頂いた方にしか出していないので済みません~不義理だな~

     

    夕方 乾草置き場にイイズナが出現しました!

    動画も有ります 暗くて画像がいまいちですがどうぞ↓

    https://youtu.be/pp7bmN4X5Zg

    姿は可愛いのですが結構な肉食ギャングと聞いています

    野生動物が増えてきたのは何とも嬉しい半面 鶏小屋に近いので心配です…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 2016年 元旦

    ☆写真はクリックで拡大されます

    2016年が光に満ちた素晴らしい年で在りますように

    初日の出を見る大ちゃん 家族4人でご光来を浴びる事が出来ました^^

      

    気温はマイナス17度 馬達は髭を凍らせて元気に遊んでいました

    みんな今年もよろしくネ! 

    樹氷が綺麗です 清々しい寒さ

    馬達の吐く息の白さ 凍った世界に見惚れます

    お昼ごはんも兼ねて浦河の旦那の実家へ行きました

    みんなで義母が用意してくれたお節料理を頂いて

    新年を祝いました~今年もみんな元気で!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 2015年 大晦日

    ※写真はクリックで拡大されます

    31日 朝早くに起きて来た2人 大ちゃんがゲームをやりたかったらしいです

    付き合う光樹の目が眠たそうです…因みに6時前…

     

    朝のお手伝い ヤックルと遊ぶ2人

    何故かフレーメンのヤックルに大受け~^^

     

    気持ち良さそうに雪の上でゴロゴロ リョクが嬉しそうです

    サラブレッドパドックは何故かポニーしか居ません あとガロかな

     

    みんな放牧地に居りました^-^ 弾けております~~~

    大きい組の子たち 一緒に行動しています

    一日の終盤 スケートから帰った光樹はバイトの腕前を生かして洗車

    凍り始めた車を一生懸命拭いてくれています

    大ちゃんはお決まりのビビの散歩中~

    旦那は家の大掃除 自分は堆肥場均したり雑用やってました

    まあ 終わりのない我が家の仕事納めでした^^;

    大晦日 みんなで記念写真^^ 今年もありがとうございました~

    2016年も素晴らしい一年で在りますように! 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします