投稿者: northpolekodou

  • 外乗・冬の支度等

    ☆写真はクリックで拡大されます

    30日 朝の飼葉を食べるレオ 木漏れ日がきれい^^

    レオがこぼす飼葉を失敬するボリス軍団

     

    台所の窓から見える馬達 絵になります♪

    カラマツの紅葉も進んでいます キラキラこの季節が大好きです

       

    午前中 十勝管内から外乗のお客さまでした Kさんご夫妻です

    TV見て来て下さったそうで奥さまは『念願がかなった』と仰っていました^^

    お2人とも乗馬は初めてだそうで 外乗名馬のガロとチョウスケが相棒になりました

    景色も楽しんで下さって 本当に良かった!

    リョクと待っている間 景色眺めて追いかけっこしたり遊んでいました

    本当に良いところに住んでいることに感謝です

    戻るときなこが付いてきました^^ ぞろぞろ笑える光景^^

    Kさんご夫妻 今日はありがとうございました

     

    旦那は薪小屋の屋根に取り掛かりました

    自分は猫達用の運動場を作ろうと頑張っています

    この屋根の下 片付けて草抜いてこんな感じです

    ここに網張って猫達の運動場にする予定…

    夕方の乾草配り中~ちょっと目を離すと群がる面々

    ははは^^;  やること一杯なのにもうすぐ日が暮れる~急げ急げ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 騎手志望の乗馬レッスン

    ☆写真はクリックで拡大されます

    29日 放牧地では人参パーテイやってます^^

    草もどんどん無くなって来ているのでおやつは嬉しいですネ♪

    D-ベースの皆さまに感謝です♪

    今日は網走から騎手志望のY君が馬の勉強に来ています

    往復8時間の道のり 運転されるお父様は大変です

    ボロ拾いから馬の手入れ 騎乗レッスンに

    乗る前の馬の手入れや馬装も自分でやってもらいます

       

    チョウスケに乗ってもらって 丘を掛け 森を抜け 川沿いを駆け…

    頭で考えずに身体で覚える 広い所で駆けてもバランスがとれるように頑張ります

      

    午後からは馬場でレオに乗ってバランスのレッスンです

    反動もチョウスケとは違いますが頑張って乗っています

    両手を放して速足 手綱がぶれると馬も動きにくいのが解ります

    慣れてきたところで低い障害も跳んでみました~

    おっとっと でも頑張って跳びました えらい!

    来年からは競走馬の育成牧場に就職する予定だそうです

    頑張って! 応援していますよ~

     

    夕暮れが早くなりました 飼葉食べ終えてレオがゴロゴロしています さあ帰るか^^

    ストーブ点けると猫達が集合します 今日も一日ありがとう

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 職業体験

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    28日 忠類中学校の2年生 Aちゃんが職業体験で来てくれました

    今年から家も洗濯に入って希望者を聞いたら4名いたそうです

    将来獣医師を希望しているAちゃんが選ばれたそうです

    子供会も地域が同じでご両親も勿論知りあいです^^

    小さかったのにもう将来を見据えているんだな~偉いな…

    ボロ拾いの後 虫下しを上げるのを手伝ってもらいました

    旦那がやってみせると直ぐにコツを掴んで上手でしたよ^^

    火山灰の追加やポニー達の手入れ テキパキと頼もしいです

      

    担任の先生も様子を見にいらして写真を撮られていました

    Aちゃんが生きいきして働いているので嬉しそうにされていましたよ~^^

    午後からは馬の運動兼ねて外乗に出ました

    乗馬はやったことが無いのに けん引している馬(ガロ)で駆け足まで

    乗馬はバランス!と旦那に言われて殆ど両手を放したまま乗り続けていました~

    若いって素晴らしいですネ 丘から見た地元の景色はどうだったかな?

    Aちゃんお疲れ様 一日慣れない仕事よく頑張ってくれました^^

    動物の立場に立つ獣医師になって下さい 応援していますよ!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • チョウスケの確認馴致

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    27日 朝は-4度でした

    水桶の氷に興味津々のヤックル^^ 食べるかい?

    水足しに行くと待っているモモ大あくび~足元にボリス…

    直ぐに陽がさして暖かな時間が来ます ファルコンシルキーがZZZ~

       

    午後からヨーコさんがチョウスケに会いに来てくれたので 

    早速チョウスケの復帰に向けた確認馴致を頼みました^^

    ヨーコさんはチョウスケの大ファン♪ 居ない間も様子を知りたがっていました

    2年近く触っていないので丸馬場で新馬扱い

    しっかりコミニケーション~確認しながら馬装~様子見ながら騎乗

    結局問題なく乗ることが出来ました^^ ヨーコさん御苦労さま~

    そのまま森へ散歩して来てもらいましたよ~

    『チョウさん 優秀~』 と嬉しそうにご帰還の図♪

    持ってきてくれた人参 キャベツをご褒美に貰うチョウスケ(とお零れ探しのボリス)

    ヨーコさんありがとうネ これからもよろしく!

    夕方 草刈りしてたらお隣のSさんが軽トラ止めて

    『このお花はお墓?』 と聞いて来て下さいました

    『チャンスです…大往生でした^^』 『あの白い肢の悪い子?』

    道路から見える場所にお墓が並んでいるのですが

    花が立派に咲いてて不思議に思って下さったんですネ

    馬仲間のKさんが持ってきて下さった宿根草 来年も咲いてくれます…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • トラック一杯の贈り物

    ☆写真はクリックで拡大されます

    26日 穏やかな日差しの中 馬達は並んでお休み中~

    自分と旦那は冬の支度で忙しくしておりますが…ははは^^;

    これで~いいのだ~ぁ♪

     

    旦那は薪置き場設営中

    この大きな檻は過去はシェパードが入っていました

    その犬は今はジャックパパの可愛い相棒

    残った檻と小屋は家で貰い 檻がやっと使い道が決まりました

    これから屋根をかけて薪を放り込みます 沢山入りそう♪

    で 右はシェルターの屋根 北側が酷く痛んでいます

    移住前から雪の重みで傷んでいて直す余裕もなくそのままだったのですが

    雨漏りも酷くて意を決して着手 お金も掛かるので覚悟が必要…がんば!

      

    馬仲間のKさんに沢山頂いた苗たち

    イチゴ 宿根草…凄い量なのであちこちに植えています

    今日はイチゴ…畑に植えるのに草むしって掘り返していたら

    沢山玉ねぎが出てきました^^ まだこんなにあった ラッキー!!!

     

    お昼御飯はコウキが買ってきてくれたパンと

    家の畑のパセリ炒めて 焼いた油揚げ 残り物のとろけるチーズ

    でサンドイッチにしました 美味しかった~

    あ ベジタリアンですが時々はチーズや牛乳 バター食べます

    赤くなったツルウメモドキとケンちゃん 何か考え中?

    夕方 D-ベースのNさんYさんがこんなに沢山の人参を配達して下さいました~

    会員のFさんが自馬に沢山頂いたそうでお裾分けして下さいました~~~凄い

    暫くあります 遠くまで運んで下さってありがとうございました!!!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬耕2日目・大ちゃん10歳

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    25日 朝の世話を済ませてお泊まり会だった大ちゃんをお迎え

    楽しかったようで良かったネ さあ 今から帯広競馬場へ

    今日は2台です 前の馬運車には旦那とコウキ 勿論モモ

    自分は後ろから大ちゃんと追走 やっぱ紅葉が綺麗^^

      

    馬耕デモンストレーション2日目

    凄い風です~モモは至って冷静 本当に安心で信頼できる子ですネ

    この強風にも関わらず 沢山の方々が見学に来て下さっています^^

      

    沢山の方々に体験もして頂きました~^^

    終わるとモモの周りには人が沢山 皆さんに人参貰ったり撫ぜてもらったりしました♪

    M先生 とかち馬文化を支える会のTさん 畜大馬術部の皆さんと記念写真

    本当にお世話になりました 貴重な勉強の場をありがとうございました!

    馬耕の間 コウキは大ちゃんと市内をウロウロ 

    大ちゃんの誕生日プレゼントは手抜きで?今回お小遣い持たせて

    自分で好きなものを買うように付き合ってくれています

    合流して用足しなど 2時回ってもお昼食べていと言うのでおうどん食べに行きました~

    自分と旦那はワンプレートお昼に頂いたのにまた食べてしまいました…別腹?

    ま いっか 偶には家族サービス? 

    さあ 買い物して急いで帰宅 皆で世話している間に夕飯の支度

      

    大ちゃん 10歳のお誕生日です 定番の手巻き寿司でした~^^

    ケーキも間に合わせでショート10個でホールにしてロウソク立てて

    ほい おめでとう! 今日はバタバタでお手軽誕生会になりましたが

    みんなが笑顔ならOK  OK^^

    あれから10年 長かったような短かったような…^^;

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬耕デモンストレーション

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    24日 ばんえい競馬場で馬耕デモンストレーションが有り

    10時過ぎに会場へ到着 先生のご指導を頂きながらモモの準備 

    今回は先生が2人居られます 馬耕はM先生 馬搬のO先生は初対面です

    馬装からプラウの調整から 旦那は沢山のご指導を頂きながら実演

    少し慣れたところで体験の方々に挑戦して頂きました^^

      

    午前・午後と2回行うので 耕された畑を均すのにどっこいを曳かせています

    こっちのほうが見た目も派手^^;

    小雨降るあいにくのお天気でしたが 見学に来て下さった皆様

    ご指導頂いたM先生 O先生 とかち馬文化を支える会のTさま

    お手伝いの畜大馬術部さん 関係者のみなさま 

    貴重な馬を与えて下さって心から感謝いたします

    明日も引き続きよろしくお願い致します

     

    帰り道の歩道の紅葉が綺麗でした~^^

      

    競馬場内のお店で買った犬用スコーン

    今日はモックとリョクの10歳のお誕生日なのでした~^^

    勿論 お母さんのビビにも用意しました 親に感謝の日ですから

    もう10歳ですか~早いな~…

    大ちゃんは今日はお泊まり会で留守 

    朝バスで帰って来コウキが留守番しててくれました

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 自馬連れで外乗^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    23日 リピーターのT君&Kさん 外乗でした

    T君は愛馬の春子ちゃん Kさんはポストイットちゃんを連れてきました

    調教中の春子ちゃんは一緒に外乗に行くことに^^

    Kさんはレオで駆け足メインに だそうです

    なのでこんなことも練習させられます がんば!

       

    駆けて登って下って…アドベンチャーコースの解禁で一杯チャレンジできます

    紅葉も相まって本当に素晴らしい光景です 馬上から見る景色は最高ですネ

    戻ってポストイットちゃんの削蹄 

    蹄に問題が有ることを理解したうえで愛馬にしているので

    騎乗目的より本人が快適に生活できることを考えています

    素敵なお母さんに見守られて良かったネ

    ホースブーツ試しに履いてみました 楽そうかな?

    自分達の周りには幸せな人と馬の姿が沢山在ります

    これが自分たちにとっても幸せな事です^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 紅葉と絶景の外乗・2日分

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    21日 サラとギネスが一緒にお休みしています

    サラすっかり元のまま 懐かしい光景です^^

    チョウスケは何故かシルキーに追われています…ははは^^

       

    午前中 関東からお客さまでした^^ 競馬場でお仕事されているYさん

    ガロでまったり紅葉の丘を散策して頂きました~^^

    お天気も景色も最高の外乗日和が続きますネ お迎えする方も嬉しい限りです

    Yさん この後も日高方面に向かわれるそうで道中気を付けて下さいネ

    ありがとうございました^^

     

    22日 紅葉が輝いています 向こうにはサラとギネス^^

       

    リピーターのダブルTさんが外乗に見えました

    Tさんは元競走馬のお仕事されてたそうでレオに乗って頂き

    もう一人のTさんはガロ 初のネックレーンで挑戦して頂くことに

    森の中では丸太を4本綺麗に跳んだそうです さすが^^

    レオのTさん 『サラブレッドでこんな外乗が出来るなんて…』と

    レオ先生褒めて頂きました ありがとうございます!!!

      

    紅葉も最高潮 お天気もクリアーで丘からの景色は絶景たっだと思います

    戻って馬も人も一服 楽しいひと時です

    ダブルTさん ありがとうございました!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • お別れとお帰りなさい

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    20日朝 一晩一緒にお別れしたチャンスの埋葬

    大ちゃんがバスに乗る前に旦那がお墓を掘ってくれて

    みんなでお別れしました 良い顔で寝ているチャンス

    ばいばい…少しづつ手で土をかけて行きます

    息子ガイアの隣です ゆっくり親子で積もる話をして下さい 

        

    午前・午後と関西からKさん外乗に見えました

    午前ガロ 午後はレオに乗って頂くことに^^

    紅葉良い感じですネ すごく喜んで頂きました

      

    実はお昼過ぎに1年半ぶりに仲間が帰って来たんです

    サラとチョウスケ お迎えに行って来ました~^^

    オーナーのSさんがお仕事が忙しくなって中々手が掛けられず

    奥さまはサラの筋肉が落ちてしまったと心配されて

    それなら家で以前のように運動を兼ねてお仕事しながら過ごしてもらおう

    ということで無期限でお預かりすることになりました

    この子達は外乗のプロなのでリハビリしてから復帰してもらいます^^

    また皆さんに可愛がっていただけるように頑張りますネ

    それぞれのチームに戻ってご挨拶 賑やかです♪

      

    午後のKさんの外乗

    Kさん 『これは嵌りますネ~』とまた来て下さるそうでした♪

    ありがとうございました!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします