投稿者: northpolekodou

  • 留守番とセリ

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    9日 旦那は北海道乗用馬オークションで夜中に釧路入り

    留守番の自分はいつもの一日を過ごしています

    あれ~何だかレオの髪型が違う?

    って 良く見たら野牛蒡の種でセットされていました^^;

    何処歩いて来たん?

      

    夕方 お隣のSさん宅にファームステイに来ていた高校生

    女の子が2名馬たちと遊びに来ました^^

    怖々レオに触ろうとする図 でも直ぐに慣れて一杯可愛がってくれました

    ガロを自分達で交代で乗ったり曳いたり 楽しそうでしたよ~

    Sさんも騎乗 『40年ぶりだ^^』と嬉しそう 昔農耕馬居たそうで乗っていらしたんですネ

    馬が居ると人が笑顔になる 本当になんて素敵な相棒たちなんだろう

    日も暮れてきました

    空の雲が夕陽に染まって幻想的…

    Sさんのお宅に生っていた梨 みんなに振る舞って頂いてます

    旦那も夕方に帰宅 馬たちもしっかり応えてくれて

    売れはしませんでしたが やり切った感に満ちていました

    会場に行ってたKさんから動画を送って頂きました

    https://youtu.be/Q4IX4dC4x-E

    https://youtu.be/78TwaIjy44Y

    種馬ピノ 偉かったネ 勿論ダービーもパーフェクトも♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 嵐の日の学校行事

    ☆写真はクリックで拡大されます

    8日 予報通りの嵐です~強風に雨 周辺は池です

    道内 休校が沢山ニュースで出てますが普通に学校へ行った大ちゃんです

    旦那はセリ会場へ出かけるはずが嵐で飛行機も飛ばず お客さんが来ないことには

    行っても仕方ないので自宅待機です

     

    で 自分も学校へ行きました クラスの行事です

    【親子レク】でパン作りでした~みんな嵐の中集まって料理開始です

    パンは成形のみで発酵と焼きあがりを待ちながらシチューやサラダを作りました

      

    自分が作ったカメと大ちゃんのカニ (左)

    少し発酵しすぎた感があります^^; 膨らみすぎ~

    真ん中のは顔パン 良い香りと力作が並びます

    自分のサンタパンと大ちゃんの冬の子供パン です

    土台がライ麦で出来ています 旦那にお土産です

    講師に来て下さったのはパン工房≪カントリーブラン≫さん

    http://www.en-blanc.sakura.ne.jp/

    午後から体育館で親子ミニバレー大会

    解散したのは2時半過ぎ…家もチャンスも気になりつつの6時間

    でも嵐のお陰で? 旦那が自宅待機で良かった

    家でも色々忙しかったらしい 

     

    夕方 早めに世話を片付け開始

    レオは弱いので一人パドックへ 強風の中で平気で飼葉食べています^^;

    セリは明日決行との連絡があり 旦那は生産者の岩岡さんと待合の時間を決めて

    夜中に出ることになりました…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 新馬最終チェック

    ☆写真はクリックで拡大されます

    7日 鋼塩の順番を待っているピースの図^^;

    快晴の素晴らしいお天気です

     

    サラブレッド達がゴロゴロ横になっている横では

       

    新馬達 明後日のセリ本番前の最終チェックです

    パーフェクトは本当にパーフェクトですネ^^

    ピノ 岩岡さんに新品の頭絡買ってもらってピカピカ☆

    気合十分の顔と乗り終えた顔 全然違いますネ~^^ ははは

      

    少し曇ると寒くなります ツルウメモドキ 秋色に染まって来ました

    お墓の草刈りしてたらスフレが虫探しにウロウロ

    さあ 馬達の仕上がりはOK 後は馬具や細々した物のチェックと準備など

    夕方には動画編集の受け取りと確認で帯広に走った旦那でした

    明日の嵐がどうなるか…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • ファームステイ2日目

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    6日 ファームステイ2日目

    お決まりのボロ拾いから始めて貰います^^

    働き者ですネ~テキパキと片付けてくれました

     

    この後は牧柵立てです

    穴掘って貰って丸太を埋めて固定 板を張って網を張って

    ポニーパドックが少し拡張されました~^^

    ちゃんと完成まで頑張ってくれましたよ~偉い偉い♪

    道の駅でお昼ごはん パンや揚げ物でお腹一杯に

    帰って馬に乗ることにします^^

       

    ガロとレオ よろしくお願いします^^

    乗馬は初めてのI君O君 直ぐにコツを掴んで駆け足もしていました~

    ピッカリ笑顔の2人 丘に上がるのに森を駆けあがり下ってジェットコースター

    姿は暫し見えなくなりますが歓声が聞こえてきました~ 

       

    帰り道 快晴の心地いい外乗

    とても楽しんでくれたようでした 良い思い出になったかな?

    3時前に集合場所へ送り届けてお別れでした 残りの行程楽しんで下さい^^

     

    夕暮れ 沢山の雪虫が飛んでいました

    ボケたけど反対に雪に見えて良いかも^^

    もう冬の足音です…

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • ファームステイ 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    5日 今日は世話を片付けて旦那共々家の掃除開始

    高校生のファームステイです プレハブは寒そうなので子供部屋に寝具を移動

    旦那がすご~く頑張って子供部屋片付けてくれて準備万端!

    大阪の天王寺高校の2年生 O君I君

    到着早々ボロ拾いや乾草配りのお手伝い

    夕飯用のお野菜の収穫 食べながら『トマト美味い! ピーマン美味い!』

    台所の窓越しに声を聞きながら姿を眺めていました^^

    さあ こんなに美味しそうなお野菜が採れました 早速分担して夕飯作り

    デッキの薪ストーブでご飯炊いてカレー作ってもらいます

    自分は台所でフライドポテトや大豆ミート料理中

    揃って夕飯 作ってもらったカレー美味しかった~~~

    ワイワイ 楽しい夕ご飯で大ちゃんも嬉しそうです^^

    この後はみんなでナウマン温泉に行きました

    その間 自分は旦那が準備しててくれた今季初の薪ストーブに点火

     

    トイレから戻ると 部屋がこんなことに…

    煙突掃除した後 外れたままになってた様子

    熱くなっている煙突 料理手袋で掴んで叩きこんで換気扇全開!

    ビビとテンちゃん くしゃみ連発 暫し換気で寒気が部屋中に広がって寒かった

    みんなが戻るころには落ち着いてましたが…いやうっかりミスでした

    満点の星空を眺めると大喜びの子供達 さあ 明日も頑張ってくれよ^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 幕別産業まつり

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    4日 幕別産業まつりにモモ馬車を読んで頂きました

    今回で3回目です 朝の世話を済ませてみんなで行きました

    会場まで1時間程 丁度いいドライブです^^

    馬車装備して大ちゃん乗せて馴らし運転 スラローム~

       

    毎回100名の子供さんに先着でチケットが配られます

    親御さんも入れたら100名以上になりますネ 1時間半ほどのお仕事

    とても喜んで頂き写真撮影が忙しいみなさん^^

    モモ居心地良くて帰りの馬運車に中々乗らずに押し込まれている図

    祭り会場でお蕎麦などお昼ごはん食べて帰ることにしました

    歌も大音響で人も沢山で賑やか う~ん 長居はしたくない…

    忠類の道の駅でミニー馬車も運行してました

    丁度みっちゃんとミニーが帰って来て自由時間のミニー

    仲間たちと嬉しそうに走っていました^^

    馬たちはお仕事の後のこのご褒美が一番嬉しそうです

    モモもご飯食べて直ぐに放牧されました♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 新馬たち 初の競技会

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    3日 帯広の柏友会乗馬クラブで競技会がありました

    旦那は場所馴らしで新馬達3頭を連れて行きました

    生産者の岩岡さんが馬たちを運んで旦那はピノとパーフェクトに騎乗

    ダービーはオークションライダーのOさん騎乗でスラロームに出ました

    ピノ 現役種馬ながら興奮を抑えて障害も頑張っていました

     

    パーフェクトは実に真面目に集中して跳んでいました

    なかなか絵になっていましたよ~^^ 本当に素晴らしい新馬達

    障害も始めたばかり ベテランの馬達の中で頑張っている姿は感激でした^^

    良い刺激になりましたネ 連れてきてよかったネ

    自分はチャンスが気になるので早めに退散 帰りの高速からの丘が綺麗に見えます^^

    明日はモモ馬車出動なので 馬具のチェック兼ねて動かしました

    丁度来ていた子供たちにも乗ってもらうことに 大ちゃん頑張れ~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 強風の日

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    2日 雨はあがったもののまだ風が吹く予報

    虹が綺麗な一日の始まり 風よ~あまり吹かないでくれ~

      

    って バタバタ音がするから窓から見ると

    おおお~シェルターのトタンがはがれてる~

    旦那は仕事で留守なので自分でやるっきゃない 被害がでかくなる前にいざ!

    脚立持ってきて上がって釘で止めました…風が不規則に吹くから気を付けながら…

    でもって 冬以来だったので思わずあたりを見回してパシャ!

    午後 帰って来た旦那は新馬馴致開始

    Sさんもセリに出す愛馬を連れて来て馬場で乗っていました 

    自分は学校へ 大ちゃんの特別支援の事で先生とお話

    人間関係も成績も全く問題が見られないので5年生から支援から外します

    との事でした しっかり成長してくれています^^ 良かったネ

    新馬も子供も 時間を掛ければちゃんと成長を見せてくれます^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • Sさんご夫妻外乗 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    10月1日 早くも10月に突入~~~

    関東からSさんご夫婦が外乗に見えました 我が家は初めてでFB見て下さっているそうです^^

    丘へご案内 レオとガロに乗って頂きました^^  景色を喜んで下さいましたよ~♪

    沢山の人参を持ってきて下さってみんなに振る舞って下さっています ありがとうございました

    これから日高方面に移動されるそうです 道中お気を付けて下さいネ

     

    鶏軍団 ワイワイ集まって居ります

    午後から新馬馴致 オークションライダーのOさんも来て

    新馬達に騎乗して下さいました~本番よろしくお願いいたします

    鶏まで可愛がって下さいましたよ~^^

    個人的なお 問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • まだまだ草刈は続く

    ☆写真はクリックで拡大されます

    30日 午前中は新馬馴致

    午後から旦那は十勝管内のお仕事で出かけて行きました

    ケンチャン 絵になるよ~^^ 秋になってガウラが一気に咲き始めました

    ポニーパドック横で草刈 おやつを放り込んでいきます

    早速ボリスたちも集まって来ました お目当ては草を刈ると逃げ惑う虫~

    夕方の乾草配り中~

    モモ~シルキー~ガロ~おいで~^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします