投稿者: northpolekodou

  • 最終日はプチ外乗へ 他

     

    9日 一昨日から帰っていたコウキが朝のバスで帯広に バス停まで送る旦那

    午前中 実家の育成牧場のスタッフのばんさん夫妻と甥っ子さんが寄ってくれました

    少しお喋りしてお見送り 今から釧路にドライブだそうです 気を付けて^^

          

    千歳から外乗のお客様です 

    Yさん姉妹でお姉さまは育成馬乗り 妹さんは元乗馬少年団だそうです

    なので遠慮なく進むことに 馬はギネス ミザルー ナビはモモです

    想像以上に楽しかったと仰っていました^^

       

    午後からはHaru&Toshi&Yuri ちゃんのレッスンでした

    今日が最終日なのでお母様のYukikaさんも一緒にプチ外乗へ出ることに^^

    Yuriちゃんはモモで旦那と2人乗りで~す♪

    丘までまったり景色を見ながら上がります みんな笑顔で良いですネ

       

    さあ 外乗を終えて 今度はモモ馬車の出動でした~

    あっという間の夏休み Haruちゃん Toshiちゃん Yuriちゃん Yukikaさん

    また一年間それぞれの目標を果たして来年お会いする日を楽しみにしています

    お元気で! 本当にありがとうございました!!

    この夏は本当に我が家にとっても刺激的な時間でした

    また一歩 前進できたような気がします

     個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 放牧地で馬天国 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    8日 午前中はLundayさん ミッキーさんと一緒に芽武メドウズへ

    ここは馬も居て景観も素晴らしいプライベートな牧乗 兼 北欧型の住宅の研究家屋があります

    詳しくは http://www.lixiljsfound.or.jp/category/1835702.html

    何処を見ても ケタ違いのため息が出そうな施設です 

        

    リトリート終了後のお母様と子供たち

    今日は放牧地で馬たちと大いにふれあいを楽しんで頂きました^^

    ガロ くりちゃん レイラを自分の馬と思って自由に乗ったり曳いたり

    10日間頑張ったご褒美ですネ モモの馬車も登場して賑わいました^^

       

    夏休みの楽しい思い出の一コマになったら嬉しいです

    みなさまお疲れさまでした ありがとうございました

    講師のLunday Yukikoさん 我が家を会場に選んで下さって感謝いたします

        

    午後からはHaru&Toshi&Yuriちゃんのレッスンです

    放牧地で乗るHaru&Toshi姉弟 手綱さばきも達者になりました

    Yuriちゃんは曳き馬と森へ散歩 何処でも行ってしまいます^^

    馬たちを洗って終了~夏休み乗馬合宿 順調です

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬リトリート最終日 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    7日 ランディーさんの馬リトリート 最終日になりました

    今日は今までのおさらい? で家から30分ほどの海へプチ外乗です

    4名のお母様 乗り替わって見晴らしの良い丘へ上がり砂浜へ

    波の音に包まれて海を見下ろしながら楽しまれました^^

    お母様方にとって 北海道 我が家でのセミナーは無事に終了しました~

      

    午後からHaru&Tosih&Yuriちゃんのレッスン

    お母様のYukikaさんも加わって賑やかです

    乗り降りの練習は親子で競走 面白い^^

    良いですネ親子でレッスン とても素敵です

      

    夕方は旦那&ジャックパパの子供たちのレッスンです

    昨日いらしてないお母様と親子で【だるまさんが転んだ】

    曳き馬で競走もしましたよ~^^

    みんな本当に馬と仲良くなりましたネ

      

    馬リトリート&子供たちのレッスンは今日で終了

    講師のランディーさん始め みなさま10日間本当にお疲れさまでした~

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬リトリート9日目 他

     ☆写真はクリックで拡大されます

        

    6日 ランディーさんの馬リトリート9日目

    馬を丸く歩かせる 丸馬場で馬場的な事も体験されています

    最初は戸惑っていたお母様方が どんどん笑顔になって行くのが嬉しいですネ

    ランディーさんマジックですネ 馬も人も笑顔が一番

       

    午後からHaru&Toshi&Yuriちゃんのレッスンです

    が 今日はお母さんのYukikaさんも加わりました

    親子4人でレッスン これは素晴らしいことです♪

    短い馬合宿 どんどん夢を叶えて欲しいです

     

    夕方は旦那&ジャックパパの子供レッスン

      

    親子で【だるまさんが転んだ】

    曳く 止める 今までの成果が出るかな???

    競走となると性格が出ます^^ 賑やかなひと時です

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬リトリート8日目 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    5日 ランディーさんの馬リトリート

    今日はグランドワークの後 曳き馬練習の為森へ

    アップダウンの有る藪で曳いたり控えたりを学ばれていました

    お母様方 本当に頼もしい成長ぶりですよネ

      

    気温は玄関の日陰で42度? 42度???

    一度気温計の場所をかえて大ちゃんに確認させても42度…そうなんだ…

    家の中は36度 なんてこった!!!

    でも 風が吹いてて馬たちが大して汗もかかず

    何が嬉しいって気温高すぎるとアブが出ないんですよ 救われた

    ボリスたち 冷たい水を求めて集まって来ました

       

    午後から 子供たちのレッスンですが

    旦那は仕事で留守なので 急遽自分がお手伝いになりました

    ジャックパパと相談して森へ曳き馬がてらレイラとくりちゃん達と散歩

    交代で乗ってワイワイ歩いてきました^^ きなこも付いて来てます

    夕方 気温が下がってアブが登場~

    ボロ拾いの大ちゃん いっぱい噛まれたと言ってました

    ボリスたちを収牧している図 丸ちゃん抱っこしてニコ^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬リトリート 7日目 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    4日 ランディー由紀子さんの馬リトリート

    順調に進んでいます 毎日気温ありアブも出ますが

    ネットやハエ叩きも完備して馬たち不快な思いをさせないようにして下さってます

      

    旦那 大ちゃんにノコギリの使用方法をアドバイス中

    畑のトマトやブロッコリー 早く食べたいな~^^

     

    午後からHaru&Toshi&Yuri ちゃんのレッスンです

    それぞれに課題を頑張る図 偉い偉い!

    夕方からは旦那&ジャックパパの子供たちのレッスンです

    乗り降りの練習の為 先ずは樽で暫し時間を頂きます

    遊び感覚で学べるのが良いですネ

      

    馬場で実際にポニーたちを相棒に練習開始

    ポニー達は勿論 ガロでも練習しましたよ~^^ 凄い凄い

    みんなすっかり馬たちと仲良しですネ

     

    ジャックパパのプレゼントのスイカを食べる子供たち

    ボリスも仲間入りして賑やかな一コマ

    さあ 明日も頑張ろうネ!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬リトリート6日目 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

      

    3日 ランデイーさんの馬リトリート 順調に進んでおります

    お勉強する皆様を横にマイペースに過ごすモモ

    お母様は自分で馬装も出来るようになりました

    暑い日です アブも出てるのでネットでお腹を守りながら

    旦那は早朝から中標津で不在です

      

    水飲みも順番 くりちゃんが一番!

    午後からは旦那は子供たちのレッスンに帰宅間に合いました^^

    ジャックパパと2人で試行錯誤で頑張って居ります

    ワイワイ 子供たちはポニー達に乗ったり降りたり立ったり

    色んな事にチャレンジ出来るようになりました

    夕暮れ 丸ちゃんを抱っこして嬉しそうな大ちゃん^^

    夕暮れは少し気温も下がって気持ちいいですネ

    今日も皆さまお疲れさまでした

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 外乗・花火 など

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    2日 昨日今日とランディーさんの馬リトリートはお休みです

    プライベートで ランディーさんとお友達の札幌のNさん親子

    リツコさんが外乗を楽しまれました~^^

    丘や林道をゆっくりペースでお散歩モード

    とても楽しんでいただけました♪

     

      

    午後からはHaru&Toshi&Yuri ちゃんのレッスンでした

    それぞれの課題と向き合って頑張って居ります^^ むふふ ご褒美に森にも行きました

       

    夕方の世話をバタバタ済ませて 大樹町のお祭りに行きました

    歴船清流祭り このお祭りだけは毎年行ってます^^

    今年のカラマツは海側に倒れました 豊漁~だそうです

    花火も素晴らしかったですよ~

    合流したHaruちゃんたちと寝転がって花火見る大ちゃん

    子供たちもわいわい楽しそう^^ 混雑も無く直ぐに帰れる花火大会です

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 休日の一日は?

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    8月1日 おおお~もう8月ですか

    旦那は4時頃津別方面にお仕事で出かけて行きました

    大ちゃんと自分で世話開始~ シルキーに『暑いね~』と話しかける大ちゃん

    水も良く飲みます ミザルーは顔にかかっても気にしません^^;

    今日・明日は馬リトリートと子供たちのレッスンはお休みです

    自分も溜まった更新や草刈りに集中していました

    草刈りの最中に集合してくるボリスたち^^

    夕方 熊本の周己さんがキャンピングカーで寄って下さいました

    少しお話して草刈り再開したら 来ていることをすっかり忘れて集中してしまった

    周己さんにも草刈り手伝って貰いました~本当に済みません

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬リトリート5日目 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    31日 ランディー由紀子さんの馬リトリート 

    今日は2組5名のお母様外乗に出ました~^^

    それぞれが馬を御して丘までゆっくり歩きました

    外の世界を馬で行く 景色も綺麗に見えて思い出に残る初外乗になったらいいな

    戻って各自馬たちを洗って元の場所に戻してレッスン終了です

     

    気温は午前中で35度 旦那が見た時は36度だったそうです

    お昼に旦那と大ちゃんと3人で大樹町の浜に行ってお昼ごはん

    砂浜のカモメ 寄って行くと次々に飛び立っては舞い降りてきました

    流木に座ってサンドイッチ食べて 優雅?なプチピクニック^^

      

    午後から Haru&Toshi&Yuri ちゃんのレッスンです

    それぞれに指示された課題をこなしております みんな偉いネ

    レオが馬場では先生 過去の経験を活かしてくれて素晴らしい馬です

      

    夕方は旦那&ジャlックパパの子供たちレッスン

    ポニーたちと遊んだ後は モモの馬車が出動しました~

    みんな大喜びです^^ 8人全員で記念写真?

    こんな感じで毎日忙しい夏は過ぎています

    今夜はランディーさんが夕食にご招待して下さって 旦那とお邪魔しました~

    ジャックパパ達も参加して ワイワイ賑やかな話題で盛り上がりました

    ベジタリアン仕様の手の込んだご飯 沢山のお野菜が入って凄く爽やかな味

    チーズと胡桃のデイップやらおしゃれ~ BGMが流れてすっかりレストラン気分でした~

    ランディーさん リツコさん本当にご馳走さまでした^^ あ~幸せ! 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします