投稿者: northpolekodou

  • お手伝い2組み^^

    43fukujyu

    3日 家の裏で福寿草が咲いていました

    キラキラ綺麗☆☆☆ 春だな~~~^^

    Imgp1754

    午前中 リピーターの広尾のKさんT君ペアが

    ボロ拾いのお手伝いに来てくれましたよ~^^

    3箇所 一輪車押して人力清掃です

    そのあと 隣町の岩岡さんの処で新馬調教に付き合ってくれました

    楽しいと言ってくれてよかった ありがとうです~^^

    Pan

    午後から大ちゃんのクラスメート Y君が遊びに来ました

    2人で鶏にパン上げたり馬に乾草上げたり 自転車に乗ったり

    外で楽しそうに遊んでいましたよ~

    インドア派の大ちゃんには良い刺激です♪

    43borohiroi

    夕方にはボロ拾いもしてくれました^^

    『楽しいネ~毎日やっているんだ 良いな~』

    あはは そう思ってくれてよかった

    Kiri

    夕方から一気に霧が出てきて真っ白

    旦那は『食の絆を育む会』の総会で出かけていました

    3月末に体験で来るはずだった3名 

    1名が猫アレルギーで全員キャンセルになりましたが

    今年はまた誰か体験宿泊に来る予定です

    夜から雨で 明日がどうなるか…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 自由なボリス・クッキー2回目

    42

    2日 快晴ですが昨日に比べると肌寒いです

    ボリスたち 堆肥場に上がっています^^

    堆肥の中は暖かいので掘ればミミズがうじゃうじゃ

    嬉しそうにほじくっています^^;

    41hinatabokko

    と思ったら 今度は砂浴び^^

    一日時湯気ままな奴ら 見ている方も楽しいです

    生き物は生き物らしく暮らさせてあげたいのが信条

    41mizukiri

    ポニーパドックの水切りもこんな感じです

    踏んで溝がつぶれたらまた掘る 繰り返します

    乾くまでもう少し ですが 週末は雨?予報

    41dekita

    大ちゃんとコウキがクッキー焼いていました

    帰ると『みんなでお茶しよう』
    と大ちゃん^^

    旦那は隣町で新馬調教でした 戻って一緒にお茶しましたよ

    生地作るのだけ手伝いました 前回より美味しかったです♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 強風の丘へ外乗2名

    41daizukuri

    まだ雪景色の中ですが 4月ですネ~早い早い

    朝 大豆の食べ残しをチェックしに来たくりちゃん

    誰よりも早く食べ終わる大豆は退屈してたから

    遊んでくれるの? と嬉しそう^^

    41oka1

    午後から 高校生の女の子2名外乗~^^

    雪が残る丘へ上がりました

    41oka2

    風が強くて心配でしたが 上まで行くとそうでもなく

    2人ともピッカリ笑顔で降りてきました^^

    楽しんで貰えたようで良かった♪

    41yuyake_2

    夕方 みんなの水をチェック たっぷり乾草配って

    夕焼けの中 犬たちの散歩に行って世話は終わります

    世間は色々変化もある時期ですが

    我が家は季節に変わりなく生き物に忙しいです^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • また積もるし~~~

    31ginesu2

    31日 なんとまた雪景色に戻りました

    15センチくらいかな~

    気温があるので直ぐに融けると思いますが

    それにしても これじゃ~地面が乾かないですネ

    Sori

    子供たちは朝のお手伝い中~

    一度仕舞ったソリが再登場^^

    大ちゃんがせっせと堆肥場に投げる(捨てる)図

    Yukinage

    世話が終わって 雪投げをする図

    2人とも嬉しそうですネ^^

    Mizu

    昼には晴れてきて 一気に雪解け

    サラブレッド達のところも一気に洪水

    あちこち水切りで忙しいです

    Okurimono

    ヤルタのオーナーさんからワインが届きました^^

    お手紙にはヤルタの様子と可愛くて仕方ないと

    本当にうれしいお言葉が並んでいました

    奇跡のような出会いを果たして本当に幸せな馬ですネ

    こうやって関わった馬の嬉しい便り  自分たちも幸せです^^

    ヤルタの居るオーナーさんの乗馬クラブとブログです

    http://homepage2.nifty.com/equusrf/index.htm

    http://blogs.yahoo.co.jp/prahakassel/11091140.html

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 気温差20度以上~

    303

    30日 朝から曇って肌寒い日

    小雪も舞い始めて 昨日と比べたら20度以上の差

    『おいおいどうしたんだ?』 ですネ^^;

    朝の子供たちはお手伝いです

    30

    午前中は熱心なリピーターさん3名がグランドワーク

    ヨーコさん Kさん T君
     それぞれの相棒と座学

    先日D-Jランチで学んだことを復習しています

    302

    それぞれに馬と向き合って実践中

    Kさんのモモは何事にも動じないので

    フレンドリーも根気が要ります^^;

    でも 馬それぞれの個性で良い課題ですネ

    馬に乗ることだけではなく 地面からのコミュニケーション

    とても大切だと思います 

    304

    足元をボリスや犬たちがウロウロして

    これも良い馴致になります

    足元ドロドロの春の光景…

    さて 午後から家族で帯広へ

    コウキの学校の指定のものを買いにと雑用

    あと 市内の移動手段に自転車をリサイクルでゲット

    大ちゃんもサイズが大きくなったので2台まとめて^^

    ニトリでパソコンデスク買ったり 日腰準備着々と進行中

    コウキはパソコンショップでカスタム用に色々購入

    持って行くパソコンは自分で作るそうです

    機械音痴には解らない世界・・・

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 大ちゃん 初めてクッキー焼いたよ

    29zzz

    29日 気温も朝から上がり始めて暖かすぎ~~~

    玄関の気温計 20度超えていると旦那が言ってました・・・

    馬たちもごろごろ 泥まみれで気持ちよさそうに寝ています

    Daiki

    大ちゃん 『クッキー作る!!!』と言い出して

    本から作り方を書き写して開始

    簡単に出来るように 半分はホットケーキミックスにしました

    レシピ見ながら嬉しそう^^ 粉ふるったりは手伝いました

    Tukurikata

    細かく絵入りで上手に描いています  実にまじめ

    家はオーブンが無いので ホットプレートにしよう!

    と云うと 絵もオーブンから変更していました

    児童相談所に発達障害とか何とか散々評価されて

    今はクラスでも勉強大好きなムードメーカーと言って頂けてます

    誰が何と言おうと 親が解っていれば問題無いですネ

    ※ 絵はクリックで拡大されます

    Daiki2

    30分寝かせている間にゲームやっていましたが

    こねて包丁で切って 楊枝で穴開けて

    温めていたホットプレートに乗せて何度もふた開けてました^^;

    星や花の型抜きも作って 生地は使い切りました

    Daiki3

    こんな感じで完成~!!!

    見た目はともかく美味しかった♪

    初めてにしては上出来でしたよ

    今日 仙台から帰ってくるお兄ちゃんにプレゼントだそうです

    Yugure

    夕暮れ 今日も一日終わりました

    夜8時頃にコウキ帰宅 仙台での3泊4日楽しかったようです

    良い経験出来て良かったネ 気の利いたお土産と話でワイワイ

    大ちゃんのクッキー 『美味しいな~悔しいな~』と食べていました^^

    何故悔しいか? 

    実は3月14日にむけてお返しのクッキーを本人が焼いたんですネ

    4回目で何とか形に出来てほっとしたんですが

    大ちゃんは1回目で上手に出来たので それで少しいじけておりました

    ははは 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • この時期に樹氷~

    28jyuhyou

    28日 霧が出てひんやりした日

    午前中の世話を済ませて帯広へ

    途中で何か所か樹氷が…この時期に・・・

    Kuruma

    自分はカーボンの血液検査他

    動物病院で降ろしてもらって 

    旦那はコウキの高校の教科書・教材など買いに

    指定のお店を何か所か回ってくれていました

    この日だけの販売だそうで外せない~

    本人は仙台で不在のままですが仕方ない

    カーボンは良くも悪くもないままゆらゆら暮らしています

    食欲はありますが食べても身に付かず骨ばったまま…

    思い切って副腎皮質ホルモンに切り替えることに

    副作用も心配なので説明をしっかり聞いて質問攻め

    でも 他に方法が無いとのことで試してみます

    Karasu2

    大豆の飼い葉を失敬しに来たカラス

    追い払って自慢気なリョクです^^;

    鶏には何もしないけど カラスには燃えます

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 濃霧と馬とおはぎの日

    Kiri

    27日 朝の霧が濃いいな~

    幻想的な中にたたずむシルキー

    白馬は絵になるな~^^

    Mizaru

    朝ごはん後の乾草

    もぐもぐミザルーの背景の森も霧

    Gaijyou

    午前中 広尾のY野さん外乗でした~

    月に2回の騎乗が目標だそうです 熱心!

    雪が降ったり融けたりでコースが不安定

    なので今日は農道メインで道路からスタート!

    Ohagi

    Y野さんとお母様が作ったというおはぎ

    こんなに沢山持ってきて下さいました~~~!!!

    おやつにお腹いっぱい頂きました 美味しかった^^

    夜は大ちゃんに誘われてナウマン温泉に行ってきた旦那

    すぐ近くに温泉があるなんて贅沢だな~

    今日も良い日だったネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • ぽかぽか陽気 落雪続き

    26asa

    26日 今朝はコウキが仙台に行きました

    朝の4時半に出て帯広集合が5時45分

    六花亭が震災の有った地域のボランティアなど

    色々な体験を兼ねて連れて行ってくれるそうで
     

    クラスメートのHちゃんが誘ってくれました

    3泊4日 良い体験だと思います

    朝から気温が高くてどんどん雪が融けて行きます

    26souji

    サラブレッドたちのボロ拾い 大ちゃん張り切って?ます

    水切りもして地面も随分乾いてきました

    26rakusetu

    午後から更に勢い付いて 屋根の雪がどんどん落下

    今年は雪も少なかったので これくらいで済みました

    暖かいを通り越して 暑い! 

    ニュースで帯広は16度とかでしたが・・・気温は見てなかった 

    大ちゃんはクラスメートの家に遊びに行くので送迎

    オイル交換に出していた愛車も取りに行きました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • あちこち洪水です

    25mizutamari

    25日 雪解けで道がこんなになってます

    洪水~~~! 一輪車を押すコウキも笑うしかない

    水切りせねば大変だ~~~^^;

    24mizaru

    ミザルーに喧嘩売るリョク 困った顔のミザルーですが

    切れると踏みつける勢いで追いかけて生きます

    馬たちも負けていません^^

    それにしても お腹が凄い・・・以前『繁殖?』
    と聞かれました

    Imgp1220

    モモの後ろ 夕焼けが幻想的でした

    さて 旦那は4か所?回って45頭のお仕事をして帰りました

    往復7時間掛るので 体力仕事の後は運転が大変だと思います

    4人そろって夕飯 お疲れさまでした~

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba