今日は、コウキの学年の【親子見学会】で、バスで1時間ほどの浦幌博物館に行きました。
その前に、ホロカナイにある竪穴式住居跡とかも寄りました。 何も無ければ行く機会も無いので、中々面白かったです^^ 子供たちが思ったより博物館に夢中だったので、先生もビックリされていました♪ 小雨で森林公園の散策は中止になりましたが…またの機会に^^
余談ですが、家の近辺もナウマンゾウの発掘とかで有名なんですよ^^ 急いで出たので、デジカメ忘れて写真はパンフレットだけです^^;
久々のヤフオクで入手した、山羊の蝋燭立てどえ~す^^
安かったですが気に入りました^^ インドネシア生まれだそうです。馬や生き物グッズも以前ほど目が行かなくなりましたが、偶には気分転換です♪
夕方に野菜の苗【キャベツ・ブロッコリーなどなど】を追加して、畑に植えました。 青虫対策でカバー用意しないといけません…
さて、明日は旦那のお仕事で道東の野付まで家族でドライブしてまいります。 片道4時間近いので、それなりには疲れると思いますが楽しみです^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆