カテゴリー: 日記

  • 新学期開始 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    8日 今日から学校が始まりました

    5年生になった大ちゃん いってらっしゃい!!!

     

    美楡 何だかお化粧が濃くないかい?

    雨上がりでみんな汚かったですが^^;

    お日様ポカポカ 居眠り花音とヤックル

    乾草食べるミザルー うろうろボリス達

    何とも平和な午後の時間^^

    一人でお昼ご飯食べて残りの仕事開始

    ご機嫌に帰ってきた大ちゃん ビビの散歩と薪運びが担当です

    暗くなる頃一泊でお仕事だった旦那も帰宅

    39頭の削蹄(うち1頭装蹄・2頭新馬鞍付け)など終えてお疲れさまでした~

     

     ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 大ちゃんは学校 旦那は道東へ

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    7日 今日明日 旦那は道東へお仕事で早朝に出ました

    馬達は相変わらずの朝ですネ 大あくび~~~

    馬達の毛が抜ける時期なのでカラス達も春は大忙し 

    明日から学校が始まる大ちゃんですが

    高学年だけ前日招集されています 明日の入学式の準備手伝いとか

    午前中に送って迎えに行く事になってます 久々のクラスメートと会えますネ

    学校の向こうに見えて居るのがスキー場です 雪が無くなってきました~

      

    放牧地も雪が少なくなってきましたネ

    馬達がちらほら顔を出している青草を探してます チャボたちも嬉しそうに遠出ばかりです

    午後から大ちゃんにも手伝ってもらって家の裏の枝集めです 遊びながら楽しそうに集めています

    アカゲラの巣穴見つけて嬉しそうです しかし器用に掘りますネ…

     

    ビビの散歩 賑やかですネ^^; ボリス達も遠征ばかりです

    パドックまで付いてきた大豆 よしよし 撫ぜてもらって嬉しそう♪

    6時過ぎに最後の削蹄仕事終えて いつもお世話になっているT獣医師宅で夕飯とか

    電話が入って自分も大ちゃんと2人で夕飯にすることに

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

     toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 鶏のまるちゃん 可愛いネ~~~^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    6日 春休みが明日で終わりですネ

    大ちゃん お世話毎日やってくれてて助かります

    今日は旦那は日高方面にお仕事で留守 2人で片づけました

    午後から外でお手伝いして貰って合間にボリス達を遊んでいる図

    チャボ抱っこしてたらまるちゃんが来て抱っこして貰ってました

    今度は大豆が挨拶に…あちこちから構って攻撃です

    居間で猫たちを遊ぶひと時

    ルナとタップは孤独を愛する猫なので他のと群れないです

    どちらも人は好きなので構うと嬉しそうですが^^

     

    夕方 大ちゃんがビビの散歩しています

    乾草配理に行くと モモが仁王立ちで待っている図

    さりげなく後ろから美楡 更に遠慮気味のガロとシルキー

    綺麗な夕焼け ボロ拾って水確認して終了

    さて 夕飯は何にしようかな?

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chve.ocn.ne.jp

     

     

  • 小学6年生の外乗 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    5日 朝のお手伝いの大ちゃんに寄ってくる美楡

    人懐こいので大ちゃんも可愛いネ~と連呼♪

    そこへガロも参加 『馬は可愛いネ~』 と嬉しそうです

    猫たちが居間で運動会してる図

    何か気になって振り返る面々の顔が個性的です^^;

       

    隣町のAちゃんが外乗に来てくれました

    家は初めてなのですが乗馬レッスンをしていた先生からも話を聞いてて

    中々の騎乗振りに旦那も褒めていました~小学校6年生で達者ですネ

    お母様を車でご案内したのですが喜んで下さいました

    子供たちは色んな可能性を持っててどんどん伸ばしてあげたいですネ

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 外乗・レッスン・家族で外乗 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    3日 小雨の朝です 合羽着てお手伝いの大ちゃんの図

    少し肌寒い感じですネ…

       

    午前中は浦河から外乗のお客様4名でした~

    育成馬乗りの貴ちゃん軍団 U君 M君 A君 普段の若いサラブレッド達とまた違った馬達

    ミザルー モモ チョウスケ ガロ ナビはめいちゃん

    コースもペースも遠慮無く進みました アドベンチャーも楽しんでもらったようです^^

    動画はこちら↓ みなさんまた遊びに来て下さいネ!!!

     

    午後からTさんと美楡の自馬レッスンでした

    森の中で応用編 少し間が空いてしまってもちゃんと覚えて居るのが嬉しそう^^

    Tさんがお手製の焼き立てパンを下さいました~^^

    中身ぎっしりで贅沢~~~ありがとうございました!!!

    4日 世話が片付いてみんなで丘へ外乗に行く事に

    大ちゃん 準備完了~~~久々の乗馬です

        

    とてもピッカリ笑顔^^ 

    旦那はめいちゃん 自分はチョウスケです お?リョクも付いて来ていますネ

    前を進みながら写真係り 振り返れば笑顔笑顔^^ 駆け足も楽しそう♪ 

       

    丘の上で休憩~ 景色は曇り気味でしたが気持ちよかったです~^^

    下りもご機嫌 堂々と乗っていますネ ガロが丁度良い感じの大きさに見えます

    所々お父さんに指導受けながらの帰り途

     

    リョクがクンクン張り切りだしたと思ったらウサギ~~~

    でも野兎の方が一枚上手で じっとしてあえて動きを止めてました

    リョクは辺りを嗅ぎまわって全然方向違い…さすが野生動物

    みんな大興奮 中々野兎はこんなにしっかり姿見れないのです

    良い乗馬日和になりました^^

    戻ってブラシかけてご褒美の飼い葉です

    『楽しかった~また乗りたい』だそうでした^^

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します↓

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • コース確認 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    サラとギネス 前肢だけ鉄を打っている2名 履き替え時期です

    周囲が賑やかなのですが気にしていない馬達 

    ボリスは鑢で削った蹄の粉がお目当て モック達は切った蹄がお目当て^^

     

    コース確認兼ねて丘まで行ってきました

    自分はレオです 渡辺牧場さんの生産馬2名並んでお散歩です^^

    ヤックルとピース 何やらもめて居ります

    出たいヤックルと入りたいピース…かな?

    夜は地区の子供会の集まりでした

    6時から集まってお好み焼き開始 卒業生へ在校生から花束贈呈

    など 子供たちがどんどん減ってしまって寂しくなりますネ

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.o0cn.ne.jp

  • 早くも4月…

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    1日 おおお~~~早すぎて怖い毎日です

    放牧地はまだこんな感じで雪が残っていますが 馬達の歩ける範囲も広まってきました

    サラが歩いて行ったと思ったらギネスが後を追って出てきました^^

       

    久々にモモ達を一緒に放して遊ばせています

    大した動きもなく静かな皆さん

    チョウスケに乗って歩かせている旦那 ほれ ガロも歩け歩け!

    めいちゃんと散歩中~実に反応の良い賢い子です

    リラックスして首も下げてます♪

     

    ミニーは避けられている様子

    結構強いのでボスのハーちゃんも警戒して寄りつきません

    追いかければみんな逃げて大移動

    でも 気が付けばこうやって一緒に乾草食べて居たりします^^

    雪の下から出てきた枝拾いながら コツコツ頭上で音がすると思ったらアカゲラ

    縦になっていないキツツキは何だか変^^;

    ※乗馬などのお問い合わせはメールでお願い致します 

     

  • 子供たちのお手伝い助かりますネ~

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    31日 旦那は十勝管内にお仕事で留守

    光樹と大ちゃんでボロ拾い頑張ってくれています^^ 2人とも楽しそう♪

       

    ヤックルどいて~ よっこらしょっと^^;

    ヤックルは移住して直ぐに来たので今年11歳になります

    山羊の寿命は11~12歳と聞いていますがまだまだ元気!

    大ちゃんを格下と思って挑んでいくことが度々 何度か角で突かれて怖い思いしています

    なのでレーキでガードを教えました 諦めて去って行ってくれて一安心な大ちゃんです

    今度は光樹に挑み抑え込まれて諦めていました 悪気はなく遊びたいだけなのです~

     

    さて ポニー軍団がわらわらしています

    今日からミニーが預託で入りました 何度も家で預かっているので慣れている子と

    強いミニーを覚えてて逃げまわる面々とに分かれて面白いですネ

    新しい事が起きるのは刺激になって良いです 人も生き物も退屈はいけませんから♪

    馬車や曳き馬などに活躍しているミニーです よろしく!

      

    シェルターの北側の入口が雪で閉ざされたままでしたので

    丁度いい機会なので除雪を頼みました~^^ 凍っているのでスコップで割りながら

    大ちゃんも微力?ながらお手伝い 何やっても一緒だと楽しそうですネ

    間もなく開通~融けるの待っていたら5月になる所でしたからありがたい

    思っていても他にやる事いっぱいなので助かりました

    夕暮れのころ 今度はキャッチボールで遊ぶ2名

    大ちゃんは久々のお兄ちゃんと一緒で楽しそうで良かったネ 

    旦那帰宅 みんなで夕飯です

    ※乗馬などのお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 苗木が~ううう~

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    30日 春休みは休みなくお手伝いの大ちゃんです

    今日は曇りかな~ぱっとしないけど曇りは好きな自分です^^

     

    めいちゃんで散歩中の旦那

    駆けて戻ってきました~ネックレーンでもちゃんと指示を理解しています♪

    雪が融けて出てきたのは…去年植えた数10本の桜や苗木達

    根本がネズミに食べられて枯れてしまいました…ううう…

    今年は対策をしないといけないかも…

      

    鶏たちの自由時間 みんな嬉しそうです♪

    チョコエッグ一家もいつも一緒 父さんとしては威厳をもたねば! 的な顔のエッグ

    ひ弱なエッグがウコッケイのケンちゃん虐められるので監視していないといけません

    モック&リョクはキツネやカラスから皆を守ってくれています

    皆さんのブラシタイム

    何時も犬用のスリッカー使います 抜けた毛が飛ばないので便利^^

    春だな~毛まみれの毎日が続きます

    渡り鳥のガン達が大群で飛びます

    レオの頭上もにぎわっておりました 大きな群れは1000羽位居そうです…

    夜にバイトを終えた光樹が久々に帰ってきて大ちゃん大はしゃぎ~

    ミスド買ってきてくれたのでみんなで食べながら色々話も弾みます

    春休みはバイトが毎日あるから帰れないそうですが頑張っている様子

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 穏やかな日が続きます

    ☆写真はクリックで拡大されます

    29日 朝のお手伝いは快晴で気持ちが良いネ

    大ちゃんとリョク さあ次はポニーパドックへGO!

      

    飼い葉食べ終えて迎えを待つめいちゃん 寝てます^^

    大あくびのヤックル 呼ぶと振り返りました なに? って

    雪も融けて地面も乾いて来て広くなりました~^^

    歩きやすくなったネ 

    夕焼けが綺麗 堆肥の丘の福ちゃん

    さあ 明日も良い日で!

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します