カテゴリー: 日記

  • 桜咲く 長いこと待ちました~^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    今日 我が家の桜開花でした~!!!

    移住して翌年植えた10本の桜 

    いつもは2~3輪とか冗談みたいに咲かなくて悲しかったですが

    今年は蕾が一杯ついてて楽しみでした~^^

    移住して9年たちましたが やっと自分たちの暮らしに根が張り始めた証拠?

    なんて思いながら桜を見上げています…

    旦那は網走方面に早朝から出かけて留守 早く見せたいナ~♪

     

    午前中 浦河のご父母がドライブがてら寄ってくれて

    みんなでお昼ご飯食べにナウマンホテルへ行きました

    帰りに家の森を歩いて帰るじじと大ちゃん

    山菜を採りながら嬉しそうにご帰還されました♪

    大ちゃんビビの散歩時間 今年は樹を植える事に専念しようかなと

    ライラックやツツジ 桜を20数本取り交ぜて購入しました

    上手く根付いてくれたら嬉しいな…

    夕方 走り回るポニー達の図

    きなこの後方 どなたか転倒???

    ウノ~大丈夫か??? って何かにつまずいたらしい…

    2回転して起き上がって走り出しました

    さすがポニー…タフです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • お花見外乗 山菜 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    5月1日 もう5月です~~~

    自生のビオラ しっかり咲いていますネ

    タンポポも加わってカラフル^^ 春爛漫

    旦那は昨日の続き 均した場所にハローかけてます

    この後 大きな石や雑草の塊など拾います

     

    障害並べて馬場でレオの運動開始

    今度 ミザルーとレオを小さな障害飛越の競技に出すそうです

    久々の障害もちゃんと跳んでいるレオ まだまだ現役^^

      

    午後からKさんとお花見外乗でした~^^

    毎年恒例だった花見メンバーの半田F子ちゃんはオランダに行ってしまって

    顔ぶれが寂しくなりました…小雨が降る寒いお花見もありましたが

    今日は暖かくて快晴で絶好のお花見日和ですネ

    桜も昨日より咲いてたところと散り始めたところとあって…

    それでも良い感じでお花見出来ました^^

      

    モモ ガロ ミザルーは足枷出来るメンバーなので

    ゆっくり青草食べててもらって 人もお茶のひと時を楽しみました

    馬たちの実に良い表情です^^ 今日も勿論貸し切り~~~

    Kさん ずっとニコニコ笑顔で『幸せ~』と連呼されていました^^

    良かった良かった 本当に素敵な馬仲間と過ごす馬との時間です

    途中でタランボやアイヌネギもゲット!

    帰ってからこごみも採りに行って ボリスたちの卵も頂戴して

    今夜の夕飯は買い物に行かなくても済みました 

    あ~春はなんて贅沢なんだろう♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 家族でお花見外乗

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    30日 朝の世話が済むと 何やら旦那が行動開始

    モモたちの放牧地をブルで均し始めました

    何事?と確認に来るモモ ガロ シルキーの3名様

    実は以前から計画していた馬場の拡張です

    草地ではありますが馬場にしてしまうそうです どうなりますか…

    そのあと 道産子チビの馴致外乗 自分はギネスでお付き合い

     

    午後から 大ちゃんが学校から帰るのを待って

    大樹町までお花見外乗へ出発~^^

    大ちゃんはガロで~す 

    えっほえっほ 頑張って乗ってます

      

    30分ほどで到着~~~例によって人影は無いです

    桜は5分咲きといったところ テーブルで持参してきたお茶とお菓子タイム

    馬たちは足枷して青草タイム レオだけは練習していないので手持ち

    大樹町のお蕎麦屋さん 『風土』のご夫妻が丁度いらして暫しお喋り

    写真も撮って頂きました^^ ありがとうございました

      

    ひと休み終了~ガロに乗る準備する大ちゃん

    一人でベンチから乗りました 嬉しそう^^

    モモと桜の一コマが絵になります

     

    さあ 夕暮れ近い中帰途に

    黄色の丸印 家が見えてきました~もうひと頑張り!

    2時間の往復 大ちゃんよく癌bヴァってガロを動かしました

    桜にも喜んでいました ちゃんと成長していますネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 山菜万歳!

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    29日 朝は大ちゃんボロ拾いのお手伝いです

    世話が終わって旦那はシェルターの屋根のトタン確認

    風強い日が多いからボロ屋根がいつ飛ばされるかドキドキ

      

    午前中 チビの馴致外乗 レオと付き合いました

    風は強いしレオは元気いっぱいでなだめながら…

    冬毛もいいとこ抜けて艶が出てきましたネ

    お腹の毛がもう少しかな…^^; 20歳でもこの童顔です

     

    夕方 旦那はミザルーの運動

    馬場もハローかけて整備しました なんちゃって馬場ですが良い感じです

    気が付けば 森にはこごみが沢山顔を出してて

    急いで収穫 今日はこごみお好み焼き~~~

    しかし 山菜のパワーには驚きますネ

    肥料も何も手をかけなくても毎年立派に出て来て

    現代のお野菜の作り方に疑問だらけになります…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 本日は脱走兵2名出ました

    ☆写真はクリックで拡大されます 

     

    28日 朝はまたしても脱走兵を確認

    山からミザルーが走って来ました ギネスが戻してくれ~と待ってます

    先日の大豆の脱走から旦那が一周確認したばかりなのに…

    確認に向かうと 牧柵の間のロープが切れてて…

    まあ 馬たちは何処にも行かないので良いのですが

    道路に出たらお隣の畑だし…用心用心

    あちこち劣化してるので手を入れないとな~

    朝の飼葉食べ終えて帰るミザルーと大豆の図

    くりちゃんはまだしばらく青草タイムです

      

    昨日今日と旦那が居ないので一人黙々と世話

    道産子のチビも退屈そうなのでポニーパドックへ入れて遊ばせます

    カノンとの相性がいいみたいです 道産子のDNA仲間?

    ポニー達との交流は出来たものの山羊たちとの挨拶がまだ

    『まって~』と追いかけていました^^; 

    逃げるヤックルとピース ははは 頑張れ~~~

    なんだかんだ朝から夕方まで賑やかな我が家です

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • いきなりの30度越え~

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    27日 自生のビオラが咲いていました

    今日はものすごく気温が上がって30度越えでした~うへ~

    いきなりのこの気温に面食らうボリスたち

    リョクも暑そう…なんで日陰に入らないのかな?

    旦那は道東方面に泊まりの仕事で早くに出ました 気を付けて

       

    ポニーたち わらわら走り出しました

    道産子のチビ 退屈そうなのでポニーパドックに入れてみました

    『なになに だれ?だれ??』 そのうち各自確認に近寄ったり

    それぞれの様子が笑えました^^

    道産子は馬との関わり方が上手だと思います

    DNAの違いかな?

      

    意外とレイラやくりといった普段個性を見せない子が

    けん制に行ったり挑んだりしていたのは面白い

    窓から見ていたモモ達にも挨拶

    変化が有ってどちらにもいい刺激ですネ

    動画もありますのでどうぞ~^^

    https://youtu.be/4BhKyvnLzqg

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • やっぱり最後はバタバタ

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    ①26日 朝の居間で猫たちと遊ぶ大ちゃん お~ちゃん ハッスルハッスル~

    今日も旦那が仕事で他所に行っているので大ちゃんと世話終わらせて午後

    ②暇そうなので道の駅まで買い物頼みました^^ 自転車で片道2キロ 丁度良い運動です

    ③ここ数日 半端ない風が吹きます

    今日もお向かいの畑 砂嵐で見えませんが作業されていました

    旦那帰宅 お疲れ様~さあ 新馬馴致です

     

    チビの馴致外乗するので自分はレオで運動がてら付き合いました

    広い所で駆け 森では倒木や上り下りをさせたり

    色んなテーマを体験させて帰宅 外乗は良いですネ

    モモがなにやらフレーメンしながらドタドタ出てきました

    そろそろ一日の終盤~とまったりそていたら

    『あ 今日は選挙だ~』と気が付いたのが夕暮れ

    急いで世話片づけて会場へ! 間に合った^^;

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 春めいて

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    25日 今日は旦那は鹿追へお仕事で出かけて

    自分と大ちゃんで世話開始~

    ピース大好き大ちゃん頑張ってくれています

    堆肥場も高くなって一輪車で上がるの大変だけど

    嬉しそうに捨てて来てくれます

    ボロ山の中から何やらゼリーみたいな塊 なに?

    よく見たら サンショウウオの卵…

    ここ雪融けて池みたいだったから 間違えて産卵した?

    乾いて来て大変 直ぐに横の綺麗な水路に放り込みました

       

    春はみんな活き活き ボリスも追いかけっこ^^

    猫たちも居間に解放して遊ばせます

    それぞれに遊んだり悪戯したり楽しそうです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 家庭訪問 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    24日 今日は大ちゃんの家庭訪問

    なので午前中の世話を済ませて家の掃除開始

    普段から手抜き家事なので旦那に手伝ってもらいました

    手分けして2時間ほど…おおお~家はこんなに広かった

    昼過ぎて大ちゃん帰宅~直ぐに先生も到着~

    4年生になって支援の担任の先生が変わったので

    先生は初めての訪問 みんなから『生き物と触れ合ってきてネ』

    と言われたそうです^^; 1時間ほど色んなお話が出来ました

      

    夕方近く 大ちゃんに手伝ってもらってちびの馴致開始

    持参の苦手の踏み台からの乗り降りOK

    馬場でも乗せて お腹に軽い蹴りでポン!と前に飛び出て

    大ちゃん『あ~怖かった~』だそうですが笑って乗っていました

    なんだかんだまだまだ新馬 自分も乗ってみましたが

    ちょこまかちょこまか 落ち着きがない面もあるし小さくて

    自分的には乗りにくい~~~^^; やっぱ道産子は小さいな~

    馬場に相棒で来ていたレオに乗って気持ちよく走りました

    旦那もレオに乗り替わって暫し軽快に動かしていました^^

    レオ~帰ろう お疲れ様~^^

    ビビの散歩中に 大ちゃんフキノトウ採ってきて山羊たちにプレゼント

    もう山菜の季節になりましたネ 次はこごみ? 大好物!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 自転車通学・ボールころがすポニー

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    23日 大ちゃん今日から自転車通学です

    ①1時間も早起きして朝ごはんも30分早めてニコニコ出発!!!

    30分くらいかかるかな 気を付けて~!!

    旦那は日高方面にお仕事で出かけて 一人世話開始

    ①放牧地で草を食べるミザルー

     

    ポニーパドックに ヨーコさんが置いて行ってくれたバランスボール投入~

    早速福ちゃん親子とカノンが興味津津に追いまわします^^

    動画も撮りました 福ちゃん ちゃんと教えたら『持ってこい』やりそうですネ

    ヨーコさん ありがとう^^ ちゃんと遊んでいますよ~♪

    https://youtu.be/h77zwBnHKd4

    チャンス 夕方の散歩の図

    後ろ肢は動きませんが補助してやるとぐんぐん歩きます~

    付き合うのが大変なくらい歩くのでまだまだ元気そうです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします