カテゴリー: 日記

  • ポニー馬車 

    ☆写真はクリックで拡大されます

    10日 乾草置き場にしている雪山がどんどん無くなって来ました

    みるみる融けて行きます 広くなってきました~^^

      

    ①午後から旦那は壊れた元鶏小屋の解体の続き

    殆ど撤去できました~雪の重みで潰れたなんて初めて

    ②自分は草が伸びる前に 家の裏のカラマツ周辺のゴミ掃除

    昔の人が埋めたゴミ 何度も掘って片づけていますが

    まだまだ出てきます 鉄くず ビニール 猫の砂…疲れます

    割れたガラスや陶器が細かくなってて大変です

     

    ポニー用のハーネスを買ったのですが サイズが…

    色々細工してレイラに2輪馬車曳いてもらいました

    3~4年曳かせていなかったのにちゃんと覚えているのが偉い

    この馬具 この馬車にピッタリ~^^

    あ 蹄伸びているから切ってもらいました

    寒い日でした 薄いジャンパー2枚重ねて外仕事しました

    夕方から小雨…天気も気温も変化が激しいです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 忠犬?

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    9日 朝の一コマ

    ①今日はゴミの日 月一回の資源ゴミの日

    モックとリョクは毎回おやつを貰えるので

    こうやって待っているんです^^; 変な意味律儀

    ②飼い葉食べに来たミザルー

    ゴミの山見て立ち止まります じ~っと確認中

     

    ①家の裏 風雪で落ちた枝などが散らかっているので

    集めて折って結んで束にしていきます 炊きつけですネ

    暖かい日中 チャンスが傍で寝ています

    ②旦那は雪の重みで壊れた昔の鶏小屋の撤収に掛かりました

    トタンなど使えるものは綺麗に外していきます

    この後 隣町で行われた一般救命の講習会に出て行きました

    ヤックル パドック掃除中ずっと付きまとってくるので

    いっぱい構ってやりました 満足そうです^^

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 新学期・森のコース確認へ

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    8日 さあ 今日から新学期

    ①大ちゃん ご機嫌で行ってきま~す!

    17名いた保育所仲間 お引っ越しなどで13人のクラスメートになりました

    1学年一クラス 中学校まで変わらないメンバーです

    ②サラブレッド達の放牧地は まだ冬景色…

       

    午後から旦那と山へコース確認と馬たちの運動兼ねて出かけました

    自分はモモ 旦那はミザルーです^^ 馬たちも春で実に元気です^^;

    所々雪も残ってて 場所によっては吹き溜まりはまだ深くて歩来にくい感じ

    川で水飲んで 帰り道…1時間半ほど良い運動をしてきました

    外乗コースは大体開通した感じです

    4時間で帰って来た大ちゃん お友達の家に遊びに行くので送り

    世話を終えてお迎えに…お友達の家も遠いので仕方ないですネ

    馬たちの飼い葉や学用品など足りないので みんなで買い物に出ることに

    隣町のスーパーに大豆ミートが売ってました!!!

    旦那と感動して買ってしまいました^^

    どんどんお肉の代わりに皆さんに食べてほしいです~

    るん♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 春休み最後の日は…

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    7日 快晴です 猫部屋の窓開けたら…

    ポカポカ お陽さま暖かいネ^^

     

    モモたちの放牧地も雪融けでこんな感じです

    春のお決まりの景色 今からが足元ドロドロ~

     

    ①カラスも馬たちの毛を抜きにまわっています

    ポニー達も気持ちいいのでじっとしていますネ♪

    ②レオとミザルー 泥パックで綺麗です~

    夕方 ボリスたちの集牧時間

    家の裏は雪も融けて草も生えてきたので

    嬉しそうに掘って何かを探してます

    旦那は今日は富良野へお仕事でした

    夕方帰宅 残った世話を一緒にやっているうちに

    帯広のコウキの下宿へ一泊した大ちゃんも

    バスに乗って帰って来ました~

    お土産にミスタードーナッツ持たせてもらって

    一人で帯広までバスで移動できた嬉しさ

    すっかり自信満々な笑顔でした^^

    明日から4年生 ちゃんと成長していますネ

    コウキも明日から高校2年生 一人暮らしも2年目に

    子供たちに負けないように 自分も頑張ろう…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 一人暮らし一年経ちました

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    6日 午前中にラップの牧草ロールを15本買いに行った旦那

    降ろして積むには穴を開けないように専用のアームが必要です

    ①ご近所のTさんに来て頂いて無事に終了~開けてみると良い草で一安心

    トラックもSさんにお借りしました 皆さんに助けて頂いて感謝です^^

    牧草は3本もおまけして頂いたとかでラッキーでした♪

    ②馬たちの抜け毛 絶好調です

    犬用スリッカーでお手入れが簡単です 毛も飛ばないし^^

    モコモコ ミザルーの身体も少しずつ艶が出てきました

      

    家の裏 福寿草が綺麗ですネ

    日向ぼっこの大ちゃんとチャンス チャンス来年の春まで元気かな~

     

    大ちゃん 今日は帯広のお兄ちゃんの下宿に遊びに行きます

    初めて一人でバスに乗って帯広まで行きますよ~

    リュックに着替えやDS 等詰め込んで嬉しそうに出かけるところ

    お父さんがバス停まで送ってくれます

    夕飯の後 無事に着いたと電話が入りました^^

    丁度一年前の今日 コウキが今の下宿に引っ越しました

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/e/720c417e117905b2534e6fe7aee63028

    一年たってそれぞれに成長した子供たちです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • ワイルド外乗コース 解禁!

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    5日 午後からリピーターのヨーコさん Nさん Aiさん外乗でした

    初めてのAiさんはモモがご指名♪

    丘へ駆け上がる馬たち 春を身体中で感じて弾けていました

    ははは 見ている方は楽しかったです♪

      

    みなさん 馬乗りは達者なのでアップダウンもガンガン参ります

    馬たちのパワーも凄いですネ 爽快です!

      

    帰り道 馬も人も良い顔ですネ お疲れさまでした~

    小雨から雪に変わって肌寒くなりました

    飼い葉食べ終えた馬たちをパドックに戻すのに

    みんなで『だるまさんが転んだ!』やって楽しそうでした♪

    ↓動画です どうぞ~

    https://youtu.be/7r7glieClh0

    雨に変わってしまいました 

    雀たちが鶏小屋のネットに集まっています

    残りご飯頂戴しにきてます^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 丘から残り少ない雪景色を

    ☆写真はクリックで拡大されます

        

    4日 午前中 隣町に夏場だけ働きに来られているSさん外乗でした

    昨年一度騎乗されて以来2回目 今日はモモをミザルーで曳き馬

    解禁になった丘から 僅かな雪景色を眺めながら楽しんでいただきました 

    所々深かったですけど 普通に外乗コースが確保出来ました

    長かった冬 深かった雪 ここ数日の暖気と昨日の雨で融けました~^^

      

    ①夕方 雪融けと共に下から出てくる乾草やボロの掃除

    3人で頑張りましたよ~^^ 

    ②堆肥場にミミズ食べにやって来たボリス軍団 眺める大ちゃん

    ③ボリスたち 今年の大雪で潰れてしまった昔の家を眺めて呆然

    あれ~??? って後ろ姿ですネ 

    ここの片付けも 色々雪が無くなったらやることが一杯です

    旦那は十勝の乗馬関係の集まりで出かけました

    大ちゃんはお部屋の片付け頑張っているようです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 雨の一日

     

      

    3日 予報通りの雨です

    ①乾草配りに行くと 大豆たちはシェルターに入ってました 

    でも ゴロ打ったかな みんな外の泥が身体に付いていました^^

    ②脱走ボリス こぼれた飼い葉の麦を探しているようです

    ③モック サラたちのパドックの除雪の山に上がってます

    小さいから高いところが大好きですネ

    雨でびしょ濡れになりながら 午前の世話終了~

     

    乾草ロール 剪定鋏でカットしていると リョクが邪魔しに来ましたーー;

    長いままだと サラブレッド達落として踏んで終わるのでロスが多い

    勿論解してあげますが 無駄な食べ方ばかり

    なので5~60センチくらいに切って解して上げてます

    こぼす量が少なくてエコロジー~~~^^ 手間ですが楽しいです

     

    6時に雨が上がる予報が1時間早く止みました

    乾草置く場所 雪のテーブルも狭くなってきましたネ

    荒れた後の空は綺麗な夕焼けでした

    今日もお疲れ様~明日も良い日です♪

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 青空の丘・幸せなケーキ

    ☆写真はクリックで拡大されます

        

    2日 素晴らしいお天気ですネ

    午後からみもりの母ちゃんのお知り合い 東京のSさんと娘さんが外乗に

    曳き馬は乗ったことが有るそうなので モモとガロをミザルーでけん引して

    今季初の丘に上がりました~^^ 道路が除雪してあって入ることが出来ました

    同行したリョクもゴロゴロ 気持ち良さそう♪

    馬たちが戻ってくるまで景色を眺めたりして待っていました

    景色も乗馬も楽しんで下さったようで嬉しかったです

    また北海道に来ることが有ったら寄って下さるそうです♪

      

    ①車の中のリョク 偉そうに前肢組んでいます^^

    数日前に馬に踏まれたのか 大ビッコになっています

    夜中に泣きながら帰って来ました…時々地面に着けるし走るし様子見です

    ②雪融けで出てくるボロや食べ残しの乾草

    片づけるのに大仕事~水切りながら掃きながら集めながら捨てます

    ポニーたちは 我関せずで寝ております

    ③放牧地 除雪した道を歩いているギネスと大豆

    まだまだ雪が深くて帰って来ました…

     

    半田F子ちゃん 結婚して今月ご主人のお仕事先のオランダへ

    シフォンケーキ いつもプロ級の出来栄え 美味しいんですよ~

    幸せそうな結婚式のお写真と一緒に届けて下さいました

    ありがとう! 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 嘘つかなくても楽しいですよ^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    4月1日 本当に毎日が早くて参ります^^;

    ①朝の世話を終えて綺麗になったパドックでお休み中トリオ

    ②ボリスは元のすみかに戻って堆肥場でミミズ探し

    ヤックルは反芻中~のどかな光景^^

     

    午後から旦那と大ちゃんと3人で外乗しました

    明日 尾繋ぎで馬を出すので馴らしも兼ねて

    旦那がミザルーで足元確認しながら

    自分はモモで大ちゃんの乗るガロをけん引

    夕方に向けて活きに気温が下がりはじめて寒かった~~~

    除雪していない場所はまだ深くて入れない場所が沢山です

     

    夕暮れ前に鶏たちは小屋へ戻ります

    ボリスたちは枝に上がって眠ります 一羽雄のケンちゃんはもう一段下の箱の上

    チャボの金さん親子も枝でお休み中~御父さんのチョコエッグは地面で寝ています

    雄雌の寝場所の違いは面白いですネ

    嘘つくのも忘れる変化に富んだ一日です^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします