カテゴリー: 日記

  • 屋根の上が遊び場?

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    20日 春分の日ですか 春か~みんなで上着脱いてボロ拾いです

    ①快晴の暖かい昼下がりです まったリポニー軍団

    向こうには屋根に上がって遊んでいる大ちゃん

    日当たりが良い方の屋根はこんな感じですが

    ②反対側 北側の屋根はこんな感じです…リョクが上がってました

    ③雪融けも進むのですが あちこち水が溜まって大変

    あちこちの溝堀りに勤しみます…これが十勝の春の景色^^;

      

    ①雪も融けるたびに食べ残しの乾草や雪に隠れたボロが出てきます

    何度もホウキで寄せて 雪融けの水を流します

    小山にしているのをご丁寧に散らかすボリスたち…来た来た~

    ②大豆とギネスもうとうとZZZ~ どこでも出没するボリスたち

    ③ガロの蹄のお手入れ 鉄も打ちました 

    雪が融けて砂利も出てきて蹄底の浅いガロは気にします

    旦那とあちこち雪かき ドッグランも稼働出来ました

    雪 硬いので割って掘っての繰り返し 肩こります…

     

    夕方 ギネスに乗って散歩する旦那 投げ縄の練習もやってました

    ポニーパドック 堆肥の山の上 ハーちゃんの背中にカラス

    冬毛を頂戴しに時々馬たちの背中に乗ってます

    馬たちも気持ちいいのか慣れてますネ

    春は足元がドロドロ…

    冬は犬たちも家に入れるのに足拭かなくて良いのですが

    雑巾用意しておかないと行けなくなりました…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 雪に嵌るポニーたち

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    20日 曇時々小雨 しっとりして肌寒い感じです

    ①ポニー達の乾草配っていたら 屋根にリョク発見! 嬉しそうにウロウロ

    反対側が雪山なので上がれるんですが最近マイブームらしいです^^ 

    昨日はカラスを追いかけて上がってました

    ②ゴムの付いた手袋で撫ぜると こんな感じに毛が抜けます

    これから換毛期ですネ 毛まみれになります

    ③先日掘った道を意味なくウロウロ 大豆とギネス 

      

    ポニーパドックの雪は所々融けて嵌ります

    ウノちゃん 最初はいいけど 歩くたびにズボッズボッ!!!

    ははは^^; 急いで雪のない場所に向かいます

    雪の上に撒いたおやつの人参を探しているヤックルとピース

    『私も~~~』と上がろうとした福ちゃん ズボッ!!!

    やっぱ山羊の方が冷静かな 軽いし蹄がチョキだし…

    色々笑わせて貰ってます^^

    朝から削蹄仕事で出かけていた旦那

    出先で牛の削蹄を見学させて頂いたそうで

    戻ってきて色々感想を話してくれました…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 久々のサラとチョウスケ

    ✩写真はクリックで拡大されます 

      

    19日 曇りの肌寒い日でした

    ポニーパドックの除雪していない場所 ポニーたちが歩けます

    ①牧柵の上に見える福ちゃんたち…柵との間には溝が掘ってあるので大丈夫です^^

    ②上がろうとしているレイラ 地面からの高さが分かりますネ

    ③くりちゃん 正面から見るとスターウォーズに出てくる誰かさんみたい^^;

       

    リョク カラスを追い払おうと一生懸命

    完全に舐められております…ははは^^; 良い運動です

      

    旦那は獣医師志願のYちゃんと 朝から他所の削蹄4箇所周って帰ってきました

    ①戻ると直ぐに隣町のサラとチョウスケの削蹄に同行しました

    オーナーのSさんと雑談 馬たちの様子など伺ってます

    Yちゃんに馬持ち頼んで 自分はブラシかけてました^^

    ②サラもチョウスケも久々の再会でしたが元気そうでした

    おやつに人参上げてお別れ また今度ネ~~~^^

    ③サラたちの隣には水牛が放れています 人が大好きなんだそうで

    ずっとこっちに入りたそうにしていました…

    夕方から小雨です 戻ると馬たちが飼い葉を待っていました

    手分けして世話開始~夜には雪に変わっていました

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 雪解けが進んでいます

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    18日 朝はマイナスですが 日中の気温は暖かすぎます~

    ①ヤックル 草カゴに入って独り占め~♫

    ②雪融けも進んでいるとは言え 周囲はまだこんな感じです

    福ちゃん 雪の上歩けています

    旦那は朝の世話をいっしょにやって 十勝乗用馬の集まりで出かけました

     

    ①どんどん融けるので水切りや溝堀などで日中はあちこち回ります

    しばらくは足元がドロドロな感じです…春になる前のお決まりごと

    ②夕方 一人でレオに乗って散歩に出ました

    帰りはテンション上がるので 何度も向きを変えて落ち着いたら戻る

    繰り返しているうちに落ち着きました ハミはない方が良いみたいです

    乗れる場所が限られているので残念ですが

    雪が融けてコースが元通りになるまで仕方ないですネ

    何だかんだと一日が終わり 夕飯終えてリラックスモードです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 堆肥出し・外乗 ほか

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    17日 雪山の上を歩くポニー達

    ①この上 硬雪で歩けるんです…だから困ったことに

    ②柵を越えている足跡があります…牧柵が埋もれているので仕方ないのですが

    あれほど活発に出ようと頑張っていたヤックルは 年のせいか興味なし

    若いポニーの福ちゃんがウロウロしている模様です

    何箇所かは柵沿いに除雪しているのですが

    『ここは大丈夫だろう^^』 と甘く見てたところから出てました

    外に魅力がないから戻ってますけど…

    ③待ちに待った堆肥出し 前回も貰ってくださったYさんが持って行ってくださいました

    これは業者さんの重機ですが大型ダンプで5台 1年分の堆肥 スッキリしました~

    Yさん ありがとうございました~~~!!!

      

    午後から外乗のお客様です 札幌のTさん お友達のMさん

    Mさんは乗馬2回目とのことでガロ モモでけん引しました

    帰り道はフリーでしたが 相変わらずマイペースのガロでした

    Tさんは将来 馬を飼って馬車で自作のお野菜を売るのが夢だそうで

    良いですネ 馬との共生の暮らしを目指している方々

    この時期はコースも限りがありますが 楽しんでくださいました

      

    ①飼い葉食べ終えて帰るモモ

    シェルターの屋根を散歩中の大ちゃんとビビ

    子供ならまだどこでも歩けるんです 楽しそう^^

    ②夕日をバックにいい感じの絵です

    ③降りてくるのも楽しそう♫ ビビもよく付き合ってくれます

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • ぽかぽか陽気が続きます

    ✩写真はクリックで拡大されます

     

    16日 暖かい日です 

    ①チャンスもボリスたちと日向ぼっこ^^

    日中お日様に当てること できる限りオムツ外しておくこと

    トイレの時 尻尾持って歩かせているせいか

    最近尻尾よく振るようになりました 後ろ肢も無意識か一緒に動かしています

    勿論力は入りませんが いい刺激だと思います

    ②飼い葉を配る旦那 まずはギネスから^^

      

    ①除雪の山の後ろが通れないままで馬たちが行かないので

    掘って道を作りました ただ 硬い! 剣先で解して除雪スコップで除ける

    繰り返しですが 先が長そう…

    ②見兼ねた?旦那が手伝ってくれてます サンキュ~

    思ったより早く開通しました^^

    ③通れることを馬たちに教えます ミザルーに乗ってレオを追う旦那

    おまけのリョク 雪山から写真撮る自分…

       

    夕方 時間が有ったので 学校から帰った大ちゃんも加わって散歩

    ①旦那はロープでミザルー 大ちゃんはガロ 自分はレオです

    ②ガロが中々思うように歩かないので 旦那が横で指導中

    蹴るだけじゃダメだよ~手をこうして姿勢はこうで足はこうで

    あとは乗馬は実践あるのみ 頑張れ~~~

    ③雪の上を犬たちと散歩 馬や犬 遊び仲間がたくさんいますネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 高速開通~

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    15日 今日は大ちゃんもお休みなので朝のお手伝い

    ①ギネスがボリスたちに挨拶

    旦那は日高方面にお仕事で出かけました

    将来獣医師志望のYちゃんが仕事を見たいとのことで一緒です

    ②午後からお友達の家に遊びに行った大ちゃんをお迎え

    帰りに 今日開通した忠類インターチェンジを使ってみることに^^

    ヘリが飛んだりなんだかイベントがあったり 賑わったようですよ

    絶景の丘がこんな感じで見えます

    ③家もこんな感じで見えました~^^ なんだか変な気分

    と思ったら直ぐにインター降りてしまいます

    この先は何時着手されるか今のところ未定だそうです

    少なくとも帯広までは15分くらい早く着けるかな~

      

    ①除雪の雪山で周囲を見渡すモモ 毎朝ここで日向ぼっこしています

    ②夕暮れ モモとシルキーがまったりタイム

    ③淡い夕暮れがいい味出していますネ

    旦那は削蹄や調教など数件回って帰ってきました

    Yちゃんは何か勉強になることがあったかな?

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 硬い雪の上を歩いて散歩・外乗 など

    ✩写真はクリックで拡大されます

       

    14日 重たい雪が凍って人が歩けるので 朝 旦那と大ちゃん3人で散歩に

    森を抜けて30分ほどで丘に到着~~~

    この下は1m以上の積雪です どこでも歩ける不思議な世界

    青空 白い世界と何とも不思議な体験をしました^^

    日高山脈も綺麗に見えて 何とも贅沢な散歩

    『あ~疲れた!』大の字で転がる大ちゃん お疲れ~

      

    ラジコンヘリを飛ばす旦那 嬉しそうに追いかける大ちゃんの笑顔^^

    目の前に広がる日高山脈は雄大です

    馬で来るにはまだまだ先ですが 一足先に堪能してきました

     

    朝のボロも少し凍てって ホックで突っついて拾います

    段々気温が上がってきてジャンパー脱ぐ大ちゃん

    大豆が何してるの?と寄ってきます

    右はホワイトデーなので大ちゃんがお返しにくれたカードです

    折り紙のチョコと箱に入ってました ありがとう^^

      

    昨日に続き 東京のHさん御夫妻が外乗でした~

    自分は赤ちゃんとおばあちゃまと追走です^^

    今時期は農道~国道を乗るコースが無いのですが

    それでも楽しんでいただけて良かったです

    帰りはガロのホルターも外してフリーにして帰ってきたご主人

    初めての事でとても楽しそうにされていましたよ^^

    また是非色々楽しみに来てください

     

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 白と青の世界・外乗 他

    ✩写真はクリックで拡大されます

       

    13日 見事な十勝晴れの朝 

    ①真っ白な雪と青空にモモの姿も溶け込んでいます^^

    ②マルちゃんがウロウロ リョクがじっと見ています

    ③昼に向けて気温が上がるので雪融けの水が流れ出します

    溝堀が日課です 丁度飼い葉にミザルーと大豆が出てきました

    交代でバックしながら歩かせます

      

    午後から 東京からのお客様 Hさんご夫妻が外乗に^^

    お二人共 元乗馬のインストラクターだそうで奥様は馬術上級者

    11月に産まれたばかりの赤ちゃん連れでの外乗でしたが

    勿論 赤ちゃんはお婆ちゃんが抱っこして一緒に追走車で追いかけました^^

    農道~国道など 1時間強のコースですが楽しんでいただけました♫

     

    ①夕方 硬くなった雪の上を散歩する大ちゃんとビビ

    1m以上あるんですよ…柵も何も関係なく歩けて楽しそう♫

    ②ボリスたちも帰る時間 水は可也流れました~^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 十勝晴れ✩馬とソリ

    ✩写真はクリックで拡大されます

       

    12日 快晴の素晴らしい十勝晴れの朝です

    ①家の前のリョク 雪に埋もれたシェルターも綺麗に見えます^^

    ②ポニーパドックのみなさん 乾草を待たれております

    ③サラ軍団も日向ぼっこが気持ちよさそうです

    ④モモたちもまったり時間を楽しんでいるようですネ

    嵐のあとのご褒美? 本当に心が洗われる景色です

    さあ 一昨日から雪の下に埋もれていたボロも顔を出してきました

    頑張ろう…

       

    ①世話を終えると 除雪した雪山でなにやら始まる予感

    モモとシルキーが興味津々に付いていきます

    ②学校から大ちゃんかがえってくるのを待っていた旦那

    橇で一緒に滑ってきました~~~リョクと競走?

    ③モモとシルキーが逃げろ~~~と必死な顔^^

    動画はこちらで~す↓

    https://www.youtube.com/embed/ZTVAwVf2Fyc

      

    ①夕方 ギネスと散歩に出かける旦那の図

    農道を外乗だそうです 雪が沢山あって追い馬もできないから運動運動

    ②帰ってきた頃 入れ替わりに大ちゃんがビビの散歩に

    さあ もう少しで今日の世話も終わります^^  

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします