カテゴリー: 日記

  • 落雪と吹きだまりとの戦い

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

    17日 曇りの朝です 気温も高くなりそう…

    旦那は日高方面に仕事で出たので 1人で家の仕事

    みんなが並んで見ています 今草を配るからネ~~~

     

    ①昨日掘った溝が 屋根から落ちた雪でまた埋もれています…

    昼に気温が上がったら またシェルターに水が入るので

    ボロ拾いの合間 除雪~~~疲れるな~

    ②これくらい掘っておけば午後は大丈夫だろう! と

    思いきや 屋根の雪が全部落ちるまで何度も確認に…ふう

    ③ピース 窓から覗く顔がいつも笑えるネ^^

    除雪の分 世話もやることも増えます…

     

    ①夕方 チャボ姉妹の巣箱確認に

    ②産まれてた 貰っていくからネ

    並んで見に来る姉妹 チャボ姉妹は家で産まれたのですが

    警戒心が強くてボリス程慣れません…

    夕方の確認 ポニー達のパドックの吹きだまりが固まって

    山羊たちが歩いた形跡があったので 急いで除雪開始

    硬い吹きだまりを地道に掘って除雪 これで上がれまい^^

    脱走されたら大変なので 毎回雪が積もるたびに掘っているのですが

    吹だまりは後回しにしてました

    一日硬い雪との戦い…良い運動だ! そう思おう^^; 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 気温上昇~綺麗な夕焼けで締めくくり

    ✩写真はクリックで拡大されます

       

    16日 快晴の素晴らしい朝

    ①朝の飼い葉 昨日の吹きだまりを越えてくるボンちゃんと旦那

    所々犬や人はこうやって上を歩けますが さすがに馬は…^^;

    ②大豆のイイ顔♫ 実は牧柵でお尻掻いています^^;

    ③モモのお昼寝姿 馬らしくなくて笑えます…

        

    さて 今日は気温が異常に高くて ずっとプラスでした

    ①サラブレッドたちのシェルターに入り込む雪解けの水を流すのに四苦八苦

    腰まで有る吹だまりはブルで避けてもらったものの 後は手仕事になりました^^;

    ②ツルハシとスコップで水の流れる道を作りました…毎回大仕事です~

    ③草配ると食べながらお尻カキカキ 福ちゃんで~す

    暖かくなると冬毛抜ける準備かな ムズムズするらしいです

     

    旦那は池田町へお仕事で出かけて

    午後からは一人で外仕事 雪避けて溝堀して2回目のボロ拾って

    直ぐに夕方になります…帰ってきた旦那と残りの世話して外は終わり

    ①写真は散歩行きたいと訴えるチャンス 

    18歳 歩けないからオムツしてますがまだまだ元気いっぱいです^^

    ②夕焼けが綺麗でした リョクと眺めながら色々思う一日の終わり

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 暴風の中の外乗 他

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

    ①15日 昨日からの暴風で吹だまりがこんな感じです~^^;

    ②レオも靡いて居ります 後ろの大豆の目が…なに?

      

    ①昨日持って帰り忘れた卵 朝の目玉焼きに割ると…シャーベット

    でも 気温は本当にゆるくなりましたネ マイナス3度 暖かく感じます

    ②大ちゃん 今日も暴風の中のボロ拾い頑張てくれています

    ソリで何度も堆肥場に捨ててきます

    ③モック 風の中笑顔で寄ってきます 風に流されてるよ~

       

    ①午前中 ヨーコさん外場でした~

    暴風だったので乗るかどうかはご本人の判断です^^

    除雪してある道路がメインでしたが 普段出来ない課題が出来たそうです♫

    ②戻って飼い葉の時間です モモは足かせして飼い葉

    食べるの早いし 強いので他のこの飼い葉を盗らないように…

    飼い桶が逃げていく~~~モモの格好が^^; 

    このまま後ろ足で器用に回転もします

    ③休憩室でお茶していると 『食べ終えたんですけど…』と訴える?顔が…

     

    ①夕方 風は酷いままですが 景色は神々しいです

    将来 競走馬の養老牧場をしたいと仰るTさんがMKランチのNさん御夫妻と見えました

    馬たちや我が家のご紹介など こんな悪天候で残念でしたが

    『季節を変えてまた来ます♫』 と仰って下さって 是非是非^^ です

    ②夕飯は大量のごぼうが有るので ごぼう三昧

    煮物 天ぷら 無農薬の玄米ごはん 山芋とネギのスープ

    色は地味ですが 大ちゃんも『美味しい!』と言っていっぱい食べてくれました^^

    夕飯終えても尚風は強いです 明日はどうなっているかな~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     

  • 除雪後のチョコ

     ✩ 写真はクリックで拡大されます

    14日 昨日からの雪が結構積もってます

    吹だまりとそうでないところの差が酷いかな…

    世話終えたら除雪だ~~~^^;

    トイレから戻ったビビとリョクが嬉しそうです♫

       

    ①朝ごはんに連れてこられるボンちゃん

    旦那 最近ハマっている投げ縄でお迎え

    ネックレーンで乗れる子なので首への反応も中々です

    レオはそのままで飼い葉食べています

    ②隙を見て脱走したレイラ 『私のごはんはどこ???』

    ③吹きだまりであちこち芸術的ですよ~^^

      

    ①大ちゃん 暴風の中も頑張ってお鉄手伝いしてくれてます

    ソリに拾ったボロ乗せて堆肥場へ向かいます

    ②雪が沢山降るので 堆肥場にも雪が積もってこんな感じです

    ③お次はモモたちのシェルター モモが『お世話様だね~』って?

    雪があちこち深くなってて メインはトラクターで除雪してもらいました

    旦那は午後から隣町の牧場へ削蹄へ

     今日はバレンタイン 名目は旦那と大ちゃんへ

    鶏のチョコ 思わず買ってしまいました 大ちゃんかぶりつき~~~

    午前の仕事だけでも結構疲れたので 丁度いいおやつでした^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 雪は明日まで降るそうです…

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

     13日 予報では 雪は明日まで降るそうです

    ①ポニーたちも雪だるま ②雀たちもツルウメモドキに集まってます

    ③は12月の雀たち ここは集合場所らしいです^^

       

    ①大豆もハッスル 犬たちもハッスル

    ②ハッスルするレオの向こうは除雪の雪山

    ③さあ 裏の放牧地へGOGO!!!

     

    ①4頭揃って除雪した道を駆けております♫

    ②おかえり~ 追い馬終わると並んで帰ってくる面々

    夕方までには20センチ程積もったので一旦除雪

    明日の朝まで降るらしいですが何センチ積もるかな~

    雪との戦い…でも 今年はまだマシですが

    大雪被害の出ている地域の方々 本当に大変です…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 穏やかな気温

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

    12日 今日も快晴 夜はそれなりに冷え込みましたが

    日中は暖かくて十勝晴れのいい日でした^^

    モモたちのパドックもブルで除雪してもらって追い馬出来ます

    ①ハッスルモモ&シルキー!!!

    ②サラ軍団何か見てます 背後でヘリカメラの音?

    ③ 旦那が撮ったポニー達 食べる者 寝る者色々^^

      

    ①チョコエッグ お昼寝中~~~横たわっていますネ

    ②ポニー達 追い馬していると物陰から覗く顔 ピースは本当に人間臭いな~

    ③ 夕方 台所の窓から見えたツララ 屋根の雪が早く落ちるといいな…

    そんなこんな 今日も無事に終えてお疲れ様~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 今日もメインは除雪?

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

    11日 快晴の暖かい日でしたが 朝は冷え込んで世話に出る時点でマイナス15度

    自分より少し前に出ていった旦那はマイナス18度だったと言っていました

    もう気温はおさまってきたと思いますが まだまだ冬は終わりません^^;

    ① モックが朝のパトロール 雪山に登って遠くまで確認中 見ているのはガロ

    ② 建国記念日でお休みの大ちゃん ボロ拾いのお手伝いです ポニーパドックから開始

    ③ ヤックルが挨拶に来ました ポニーたちは朝ごはん食べるのに必死

        

    旦那の投げ縄の助手はレオ 何度も首に縄かけるのですが

    外してもじっと立っててくれる良いやつ^^;

    午後からあちこちの除雪除雪~ 住宅の裏は吹だまりの大きな山だったので

    屋根の雪が落ちたら窓割らないように 旦那がブルで押してくれています… 

    一昨日 夜中にド~~~ン!!! と屋根の氷が落ちて窓際の物が落ちていました

    数年前にガラスが割れて大変でした 早め早めに除雪をしないとネ…

    自分はサラブレッドたちのシェルター前の氷割り 気温が上がって屋根の雪が融けて

    どんどんシェルターに水が入り込むのでツルハシで溝を掘ります 結構重労働

    夜ご飯は 昨日お隣のSさんに大量に頂いたオカラでハンバーグ作りました

    玉ねぎと山芋入れて焼き 大根おろしと味ぽんで頂きました 

    家族に好評 美味しかったです♫

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 朝から話題豊富な面々

     ✩ 写真はクリックで拡大されます

       

    10日 雪の降る朝 鶏たちのご飯を上げに小屋へ入ると 一羽足りない!

    ボリスのマルちゃんが居なくなってて あちこち探すことから始まりました~

    呼びながら探すと サラブレッドたちのシェルターの奥から出てきました^^

    旦那が『今朝 外をずっと見ている奴がいたぞ』とのこと

    いや~この雪の中 柵を飛び越えて出ていくとは…活発すぎる

    レオのお腹の下も平気で潜ってきてるし 大物♫

    で サラたちは体からツララぶら下げて凍っています…

    誰もシェルターに入らなかったのかい?

       

    雪 結構降り方が強まってます 昨夜からは数センチの積雪ですが

    足場が良いのでモモたちもハッスルしています♫

    無駄に元気なので そのまま追い馬することに^^

    外のボロは雪に埋もれてわかりにくいから アバウトに

    シェルターの中は全部拾いました

      

    午後から 雪も止んだので走路の除雪開始

    旦那がブルで除雪 コースが開通しましたよ~

    気持ちよさそうに走路でゴロゴロするギネス 横にいるのは大豆

    除雪した雪の深さが分かりますネ^^; 例年に比べると雪の量は少ないですが…

    で ヘリカメラ登場~~~ 馬たち走りやすくなりました♫ 頑張れ~

    あとは暗くなるまで色々やっていました 一日が短い

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 積雪20センチほどで済みました

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

     

    9日 素晴らしい快晴の朝です

    昨日からの雪が20センチほど積もったかな 大したことなくて良かった

    さあ 世話が終わったら除雪が待ってます~今日も頑張ろう!

    旦那はトラクター 自分はスコップで開始!!

       

    サラブレッド軍団 足元フカフカな雪の中 少し追っただけで爆走~~~

    でも 深い場所は向きを変えて戻ってきました^^; 仕方ないか・・・

    はいおかえり~~~ぃ もう少ししたらご飯ですよ♫

       

    ポニーパドックも一周雪掻きしてコース開通!

    さあ 走ってくださいよ~~~!!

    みんな今日も元気いっぱいです♫  草だけで極寒も平気 草食動物は本当にすごい

    思うことはいっぱいですが 書くとなると中々・・・

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     

     

  • しばれフェスティバル 他

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

    8日 早朝から大ちゃんは旦那と陸別へ 《しばれフェスティバル》に向かいました

    http://www10.ocn.ne.jp/~shibare/

    旦那が先日触ってみた道産子 会場で曳き馬に使うそうで馴らしを頼まれました

    まだ経験不足でお仕事には不安ですが 後半は10名ほど乗せて練習できたそうです

    大ちゃんも乗ってみたり曳いてみたりお手伝いできたそうですよ^^

    で 午前中旦那が仕事している間 大ちゃんは1人で出店でラーメン食べたり

    クジ引きしたり アトラクションなどで遊んでいたそうです

    お友達もできたのか 何人かで遊んでいたそうです♫ 社交的ですネ

    2枚目 3枚目は大ちゃん撮影 なので構成が個性的^^;

    自分は一人お留守番で家のお仕事 雪が降る予報が早まってチラチラ

    昼過ぎると 雪の降り方が強まってきました…

      

    旦那と大ちゃんが帰る少し雨にはこの降り方です

    1) 木立の向こうにレオとギネス 大豆とミザルーは帰ってしまった^^;

    2) 除雪の山とギネス

    3) レオは『ごはんまだですか?』 って顔です^^

    積もりそうだな~ 馬たちはみんな足元フカフカの雪が嬉しそう

    気温もそれなりなので寒くなさそうです

     

    雪の上に出る?かどうか悩んでいるボリスたち^^

    夜になって降り方は弱まったものの 予報は午前3時まで雪マーク

    明日は除雪だな~

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^