カテゴリー: 日記

  • 気温が上がった日 みんな平和な姿

    ✩ 写真はクリックで拡大されます^^

       

    7日 土曜日なので大ちゃんがお手伝いです 大きなアクビ~~~

    ポニーパドックの面々 牧草ロールを解体してしまっています

    サラブレッドパドックからモモたちのパドックへ移動 3ヶ所拾います

    日向ぼっこのモモが幸せそうな顔で寝ています^^

    大ちゃんが撫ぜても寝ています…よほど眠たいらしい…

         

    大ちゃん 家の前の除雪の山で遊んでいます カマクラ作ろうか考え中?

    昼ごはん食べてから 2人で滑り台を作りました^^ 

    気温が上がったので サラブレッドのシェルターの入口 融けた水が流れ込んでしまってます

    なのでいつも溝を作るのにツルハシで氷割をしています  今日は大仕事でした

    人の苦労をよそに 犬たちは揃ってお昼寝タイム♫  チャンス いつもここに来たがります

    ポニー達 乾草がベッドになっています 勿体無いので今日はこれを食べ尽くしてもらおう

     

    ボンとガロがじゃれていました いつもガロがけん制していましたが

    段々仲良く?なってきた様子 楽しそうでしたよ~^^

    今日は旦那が早くから道東へお仕事で出ています 夕暮れに帰ってきましたが

    数箇所回って削蹄など ばん馬も居たそうで大変だったみたいです

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 日高山脈が近くに見える朝

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

      

    6日 今日は日高山脈がとても綺麗に見えていました~^^

    すごく近くにあるみたい…感動!!!

     

    モモたちの追い馬 雪煙上げて真面目です♫

    吹だまりも何のその 力強いですネ~

    フレームアウトするのはガロ マイペース過ぎて一緒に撮れません

    沢山コーンを頂いたので 鶏たちにもオヤツで上げます

    なにこれ? って姉妹で仲良く突っついて食べてしまいます^^

    ボリスたちが散歩に出て行ったので 家族だけで日向ぼっこ

    仲良しチョコエッグ一家です♫ エッグ 少し切れてしまった…

     

    大豆の腹帯が…切れています 一日付けていましたが

    腹(胸)圧で切れたみたいです…劣化していたのかな?

    丸馬場の除雪が出来てないので ここ数日はパドックで追ってます

    ギネスとレオだけですが ロングレーンで左右15分づつ

    勿論モックたちも協力してくれます^^; 馬たち的には邪魔そう‥

    目が回るので中心で歩く自分…リハビリ リハビリ^^;

    今朝は 遠方で馬の馴致等をしてきた旦那

    色んなパターンの馬と向き合うのはいい勉強になりますネ

    昔から馬と関わっている方々のお話も肥やしになるので嬉しそうです♫

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     

  • マイナス23度・他 2日分のブログです

    ✩ 写真はクリックで拡大されます 

    4日 今朝はマイナス23℃ 節分の翌日にな~~~

    まだまだ冬は厳しい北海道です^^

    朝の挨拶 ギネスの髭も凍っています 馬たちはみんなケロッとした顔ですネ

      

    午後からラジコンへりで追い馬?

    吹だまりで所々雪が分厚いですが 今日は除雪が出来ないのでそのまま走ってもらいました

    飛び越えたり埋もれたりしながら頑張って歩いています もう少しで一周するぞ~と思ったら

    途中でアクシデント発生!!! 

      

    ラジコンヘリが風に煽られてカラマツに引っ掛かってしまいまいました~~~

    人が歩くには深い吹きだまり なので旦那はほふく前進で進みます

    丸印がヘリ ははは 頑張れ~~~!!!

    馬たちは『やった~!』とばかりに さっさとシェルターへ戻って行きました^^;

    ほふく前進で戻ってくる旦那の図 お疲れ様~~~

    これが後で落し物に繋がることに

     

    夕暮れ モモたちの部屋の窓から見えるカノンの図

    ガロが覗いていました^^ こんな感じです…何考えているんだろ???

    暗くなって 旦那が携帯が無いことに気がつきました

    もしかして??? と自分の携帯を鳴らしながら暗い中探しに行った旦那

    やっぱりさっきの[ほふく前進]の雪の上にあったそうです よかったネ

        

    5日 今日も冷え込みました~その分日中が暖かく感じますが

    ずっとマイナス気温でやっぱ寒かった 風が冷たい!!!

    午後からヘリ飛ばす旦那 早く馬たちに慣れてもらいたいのと

    操縦の練習ですネ 結局折角の動画は撮れていないまま…なぜ???

    サラ軍団の追い馬第二弾 戻ってくる大豆の勢いに踏まれそうなモック

    頑張って逃げています!!! 横に逃げてセーフ^^ いつもそうです

    今日も色々やることいっぱいでしたが…

    昨年の今日 事故で亡くなった愛犬の命日を偲びました 

    Z 亡くなる3日前の写真です 享年11歳

    下は一年前の今日のブログです…本当に一年が早くて…

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/e/cfb68112acb3af5fa096f58baee38b08

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     

  • スケート記録会・節分 等など

      

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

    3日 節分の今日は午前中は大ちゃんの学校でスケート記録会

    朝の世話は簡単に済ませて 旦那も一緒に応援に行くことに

    250mと500mに出ました 昨年は体力不足で250mだけだった大ちゃん

    今年は500mも頑張ってました 皆もそれぞれえらいぞ~~~!

      

    戻って残った片付けしてたら12時回ってしまいましたが

    ここ数日の暴風雪だったので そのまま森のコースを確認に出ました

    自分がギネス 旦那はレオ  しかし旦那の姿が怪し過ぎですネ

    結構吹だまりで埋もれている中 ゆっくりゆっくり歩いて良い運動になりました

    薄ら汗かく程度 戻ってケアして飼い葉 お疲れ様~ 

    右) 大豆は14歳になるのですが乗れるように馴致開始

    昨日から鞍も乗せて慣らしています

      

    夕方 ポニー軍団の追い馬の時

    吹きだまりを飛び越えるウノ ハ~ちゃん 福の図

    実に爽快な動きをするので感心しています

       

    世話終える頃 ハ~ちゃんのシルエット

    向こうに金星が輝いていますが見えるかな?

    みんなで隣町に買い物に出て 戻って豆まき 鬼は大ちゃん^^

    夕飯は恵方巻きもどきの手巻き寿司 彩が地味ですが…

    暦の上では春となりますが 明日はマイナス20度以下になる予報

     

     

  • 今日も暴風・馬と暮らしたい人来る

      

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

    2日 今朝も暴風 夜中の風の音は酷かったです

    左) モモとリョク&モックの対決はいかに?

    中) サラブレッド達のシェルター出入り口前

    風の通り道なので 雪かきしても直ぐにこんな山が出来ます~~~

    昨日頑張った雪かきした他の道も埋もれて悲しい…

    左) 投げ縄練習している旦那を静観するレオ できた馬です

    このロープをネックレーンにしてレオは帰って行きました^^;

     

    午後から 将来馬と暮らしたいと仰るお客様が見えました 

    帯広のHさんと写真は相棒のラブラドール 楓ちゃん11歳だそうです

    馬たちをご紹介して休憩室で色々お話しました

    長いこと酪農のお仕事をされてて 牛や馬の飼育環境について共感

    畜産の事について 諸々話す機会を頂きました

    『馬たちも犬たちもここに来て幸せですネ』 と言って頂きましたが

    楓ちゃんもとても良い子で Hさんのお人柄も伺えますよネ

    今日の出会いにとても感激してくださって 自分も嬉しい限りでした 

    いつも こうやって馬が人を繋げてくれます

     

    夜は 旦那と大ちゃんがオセロで勝負中~勝敗はいかに???

    夕飯が薪ストーブの上でコトコト煮えています

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 暴風雪に負けるな!

      

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

    2月1日 早いですネ 充実している証拠ですネ^^

    午前中はリピーター ヨーコさんと我が家初めてのT川さん外乗でした

    馬はミザルー モモ ナビ預託のボンちゃんです

    ヨーコさん 初のホルター外乗でミザルー共々ご機嫌でした

    T川さんも楽しんでくださって またぜひ来たいです! と♫

    真ん中は大豆に乗るヨーコさん 先日から14歳にして騎乗馴致開始しました^^;

    右は今年から用意したノート 外乗に来てくださった方々のコメントです♫

    動画はバッテリーが切れたそうで短めですが…どうぞ^^

    http://youtu.be/CRRPwZQ9k_o

      

    午後から風が強まり 時々目も開けてられない暴風雪

    帰ってきた大ちゃん 宿題済ませて文字化けるに夢中^^

    この嵐の中 除雪に協力してくれました

    あれだけ風が怖かったのが嘘みたいですネ

    お天気は良いですが風がすごかったです 帽子被ってないから頭がキンキンに冷えました

    直ぐに吹だまりも出来て鼬ごっこですが しっかり除雪したら明日が楽なので^^

    旦那はトラクターでメインの除雪を頑張ってくれていました

        

    冷えて温まりに戻ると…チャンスとてんちゃんが一緒に寝ていました

    こんな姿が見れるなんてな~と旦那と話していました

    猫に噛み付く勢いで凄んでいたチャンスが…てんちゃん さすが

    さて 暖かい気持ちになったところで夕方の世話に戻ります

    嵐のあとの…ではないですが夕焼けが見事!!!

    嵐は明日まで続くそうですがこの辺は終盤かな? 道東の方の被害が心配です

    ポニーたち 風になびきながら乾草食べています 

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 暴風雪は明日まで続く?

      

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

    30日 昨日からの暴風雪で今朝の馬たちは凍っています

    シェルターには自由に入れるのに 外で過ごしていたようです

    全然寒くなさそう 気温も緩んでいますネ

    悪天候の中 大ちゃんはお世話を頑張ってくれました

    レオたちからもお礼?を言ってもらってます 

    さあ 次はモモたちの所もボロ拾いだ~ リョクも一緒に行こうネ

      

    暴風の中 モモたちの追い馬 雪煙を上げて走っております

    天気が悪いと馬たちのテンションは上がります

    足元も雪でフカフカになるので走りやすそうです

      

    テンションガ上がっているのはポニーも一緒

    カノンがモックとリョクに喧嘩を挑んでいます

    って どっちが先に吹っ掛けたのかはご想像におまかせ^^;

    この目つき 動き方 草食動物も怒らせると怖いですよ~~~

    自分はせっせと雪かき ポニーパドック一周して

    サラパドックの草置き場所を除雪 良い運動でした

    夕暮れまで頑張りました ぎっくりも完治 動きは快活です^^

      

    夕焼けが綺麗~✩✩✩ リョクも一緒に今日も感謝

    夕焼けとボンちゃん 近すぎて顔が切れた~~~

    シェルターから夕焼けを眺める?シルキーのシルエット

    やること満載の我が家ですが 元気でいられる秘訣は生き物たちのお陰^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 今朝はマイナス21度 日中は天国

     

    ✩ 写真はクリックで拡大されます

    29日 ラジコンへりカメラ ポニー軍団撮影してみました

    福ちゃんとカノンは興味津々 クリは無関心 さすが^^;

    操作練習に高度を上げると わらわら走り回る面々

    慣れるまで追い馬要らなそうだな~♫

     

    今朝はマイナス21度と冷え込みましたが 昼はこんな感じでした

    日向ぼっこするモモ ガロ シルキー 後ろ姿と前^^

    みなさん お顔が緩んでいます ZZZ~

     

    午後から裏の走路でウノとカノンの馬橇調教でした

    走路は一周約400メートル これを2周駆け足までやって終了~

    小さな力持ちさん 真面目ですよ~

    動画は下です 御者目線でどうぞ~^^

    http://youtu.be/lfWePUSJpXo

     

    29日 旦那は十勝でお仕事

    自分は一人世話を終えて 午後から追い馬でした

    レオとギネス 馬が歩く場所は圧雪になってきてますが足元は大丈夫

    でも 自分が追う中央の場所は見事にカチカチに凍ってて

    2度ほど滑ってよろけると 不安になったのかギネスがびたっ!と止まります

    警戒心が強すぎ~何度か追いますがリズも狂って これじゃ運動にならんと

    パドックでロングレーンで運動開始 これは足場が良く自分も安定して動けるので

    ギネスも安心して回てくれました 馬の心理って面白いですネ

    ただ 目が回るので苦労しました  慣れてきたんだけどな~

    右 チャンスが乾草の上で気持ちよさそう♫ 飼い葉からもどる大豆が興味津々

    エリザベスカラーとオムツ外して暫し日向ぼっこを楽しんでいます

    大ちゃん 帰ってくるなり係りのお仕事開始

    人数分のハンカチ ティッシュ確認のカード作ってます

    外仕事が終わるまで 1人でお留守番ですが

    チャンスやてんちゃん 見えないけどビビも傍に居て寂しくないですネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • ラジコンヘリカメラ始動 空撮動画

     

     写真はクリックで拡大されます

    28日 ラジコンへりカメラ始動しました

    初回買ったものが不良品で 交換するのに日にちが経ってしまいました

    サラブレッド軍団 空からの聞きなれない音とヘリに反応してます

    面白いくらい走りますので このまま追い馬~^^

    これに慣れてくれないと 外乗の様子も撮れませんから

    レオはさすが! って感じで ガン見して確認しています

    危害が無ければ無駄に逃げる必要がない

    賢い馬です サラブレッドでも色んな性格があって面白いですネ^^

      

    モモ軍団へ移動 最初は『なんだ?なんだ?』と寄ってくる面々

    始動すると後退… 飛ぶとドタ逃げ~~~!!!

    ははは^^

    その内 こんな感じで観察して慣れてしまいました

    馬の種類の違いが明らかですネ

    下は動画です 初めてなのでブレはご容赦下さい~

     http://youtu.be/AzqRW819EBs

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 馬に追われる犬 他

    27日 今朝は霧の中から始まりました 真っ白け~

    気温は高め しっとりした感じですが道内雨の所もあるとか…

    旦那が帯広の病院に喘息の診察で留守

    咳も峠は越えたもののまだ少し…食事療法などは続けてます

    今日も1人で淡々と世話して 午後からは追い馬~

    ギネス追っていたつもりのモックとリョク

    気がついたら追いつかれて逃げる立場になってます^^;

    除雪した細い一本道 馬も一頭で精一杯の幅です

    レオ まったり歩いて確認しています

    後ろからまったり追走するモックとリョク コントみたい^^;

    追っていると トラクターが思ったより早く帰ってきました~よかった

    これで除雪やロール運びの心配が無くなります

    間もなく病院と削蹄仕事終えた旦那も帰宅

    世話も終わり 大ちゃんもビビの散歩から帰ってきました

    ゲームの時間制限の事でお父さんと何やら交渉中~

    一日30分なんですが 中々守れなくて偶に没収されます

    決まりなので仕方ないですが 3年生の間約束を守りきれたら

    4年生から1時間にしてあげるということで話し合いは終了

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^