カテゴリー: インポート

  • 川渡り

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    813hikiuma

    13日 隣町のKさんのお知り合いのご一家がみえました

    子供さんお2人の曳き馬と言うことで ガロとモモで出発

    山の中や国道を通って お喋りしながら楽しんでいただけました^^

    813otukare

    暑くてアブも居たので 大した運動ではない物の

    帰ってからは全身洗ってひと息です^^

    813momo2

    シャワー浴びて 好きに草を食べて回るのがご褒美です^^

    813momo

    モモ 休憩室のガラスに映る自分の顔を凝視?

    そこへ 浦河の義父が子供達を送ってきてくれました~^^

    2泊楽しかったと言っていましたが やっぱ大ちゃんには3泊は無理みたい

    でも 自分も子供ら預かって貰えて 束の間のお休みを頂いた気分でした~^^

    813yama

    それから サリーとモモで 短い外乗へ出掛けました

    山の中で昇りのきつい所も上がったり下ったり

    サリー 随分落ち着いていましたが

    まあ まだまだ課題は有りますが いい練習でした^^

    813gohoubi

    馬達洗って ひと息して

    今度は ナディーンのエンデュランス調教へ出掛けることに

    相棒は自分とチョウスケです

    813matagu

    ナディーン こんなチェーンも跨げます^^

    色んな場面で成長が見られるナデちゃんです

    813kawa2

    日もかげる頃 大樹町の暦船川も渡りました

    813kawa

    流れが穏やかそうな所を選んだ物の

    急に深くなっている場所もあって

    ナディーン 流されかけています~~~

    後を行くチョウスケは着いていく身分なので勢い良く渡り切りました^^

    813issyuusan

    公道も行くことになりますので 交差点では珍しがられて^^;

    1時間少しで 目的地の『一秀蕎麦』さんの前で…

    生憎師匠は不在でしたので 証拠写真を撮りました♪

    813dad

    帰り道 岩岡さんに出会ったり ダディに出会ったりで立ち話

    じっと待つ…こんな時間も 馬の馴致に貴重です

    813nade
     

    7時近くなり 夕暮れの中降りてナディーンと一緒に走る旦那

    2時間少しで17~8キロの道のりかと思います

    薄暗い中 馬達犬達の世話を手分けして お疲れ様~~~

    いやはや 毎日馬三昧です♪

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • サリー 順調です^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    812bell

    12日のブログです

    気持ち良さそうに寝ているベル

    本当に平和な奴^^

    午前中にパドゥールのオーナーAさんと

    ナディーンのオーナーYさんが見えました~^^

    Yさんが持って来て下さったシュークリームでワイワイ楽しいひと時

    812kuri

    最近 クリとフクちゃんは自由の身

    姿が見えないと思ったら クリちゃん 

    サラ軍団の草置き場でむしゃむしゃ…

    812sari

    サリーの調教です~

    砂煙の中 フレンドリーやっています

    アラビアンらしく見えますネ^^

    812sari2

    丸馬場でも単独で騎乗が出来るようになりました

    バッキングの素振りは見られません^^

    後は回数外乗に出れば

    色んな刺激にも慣れて成長してくれると思います^^

    812sari3

    乗り終えて 洗ってもらって寛ぎのひと時^^

    サリー どんどん良い顔になってきました

    812sara

    サラとガロを入れ替えることに…

    サラ 蹄が気になったので久々にモモパドックに帰り青草制限です

    面会したことがないメンバーも居るので 最初は賑やかでした^^;

    812

    並んでサラの後を付いて回る面々…笑えました~

    まあ サラは元々強い馬なのであとは適当に馴染むと思います

    812garo

    でも 弱いガロは旦那が面会に立ち会いました

    サラが居なくなって それどころじゃないギネス…

    一晩泣き叫んで放牧地を走り回っていましたが

    サラは全然返事もしないままでした…
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • おいおい38度ってか~~~

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    811inutati

    11日朝 7時から既に気温が29度…

    犬達は元気にトイレタイム~~~

    811kuri

    自由放牧のクリ

    仲間のシルキーに面会に来ていました^^

    811momo

    暑いね~~~

    水足し中 寄って来たモモにもかけて上げます

    811kion

    午後2時過ぎには気温もピーク!!!

    日影の玄関で38度弱です~~~あじ~よ~

    811bingo

    気がついたら ビンゴも床下に避難中

    811hatyan

    ハーちゃん カノンの背中に顔を乗せて

    シェルターから外を眺めていました

    811gaijyou

    今日は 子供達を浦河の義父母の家に預けて

    旦那は出先で仕事して 戻ってきたのが4時過ぎかな

    そのまま パドゥールにAさんが乗って ナディーンと外乗に

    新しく届いたナディーンの靴を試すのも目的

    811kutu

    アメリカから買った靴です 可愛いでしょ~^^

    エンデュランスは ナディーンに鉄を打たないので

    これを足場に応じて着脱します

    いい感じだったとのこと 良かった良かった

    夜はAさんも一緒に 動画見たり ネットで馬具の検索などしていました

    猛暑の一日で ビールが何杯でも入る夜

    811ninjin

    追伸

    昨日 仕事で伺った石狩の乗馬クラブに愛馬を預託されているOさんから

    『ブライトヒル…』にと頂いた人参

    報告してから 仲間達に配らせていただきますネ

    Oさん 本当にありがとうございました
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • アブも気にしない鎧

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    810obentou

    10日のブログ

    毎朝 大ちゃんのお弁当から始まり

    でも 旦那は石狩にお仕事だったので

    真っ暗な2時半に出掛けていきました

    おにぎりは握ったけど

    また寝てしまった自分でした~~~

    ※ 卵は自家製・ソーセージは大豆ミートです♪

    810kouki

    コウキが卓球休みだったので

    ボロ拾いを手伝ってくれました

    自分は堆肥の山を整えるのに必死

    30度越えの中 湯気モクモクの中で頑張りました…

    810niwatori

    鶏達は何処にでも出没

    良い運動しています^^ 皆で楽しそうにケコケコ言いながら…

    810kusa

    朝昼晩と3回馬達に当たる乾草
     

    大きな牧草ロールが 4日に1本無くなります
     

    810genkan

    玄関前の犬達

    モック ビンゴ 奥はZです

    810hatyan

    並んで草食べるハーちゃんとコダマ

    アブがうるさくて 尻尾がブンブン忙しいです

    外仕事は自分も何箇所も刺されます~~~痛いです~

    810medaka

    巨大なウシアカアブ(一見スズメバチ似)にたかられても

    ウールの鎧を身につけているメダカは平気そう…
     

    ひたすら山の開拓に勤しんでいます^^;

    810asan

    久しぶりにパドゥールのオーナーAさんがいらっしゃいました^^

    雷が鳴ったり雨が激しく降ったり止んだり 忙しい天気

    雨が止むまで休憩室で色々お話をしていました
      

    810niji

    夕暮れ前 急に晴れてダブルの綺麗な虹が!!!

    いや~素晴らしい~~~

    旦那は10時半に帰宅 お風呂入ってビールでお疲れ様~~~   

    ここ数日 遠方が続いていたので

    身体気をつけて…
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 何気ない一日

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    89mori

    9日のブログです 

    朝は3時過ぎには網走にお仕事に出た旦那

    猛暑の中の装蹄は アブとの戦いだったそうです

    山の中の乗馬クラブ…この時期は本当にご苦労様…

    コウキは卓球の試合とかで 6時半にはお弁当持たせて

    大ちゃんもお弁当持たせて送り出して

    山の草刈り班 ピースたちの様子を見に来たら

    向こうから ビンゴが自分を探しに来ていました^^

    お陰さまで 家から林道まで繋がりました~~~

    89kusa

    草を配って ポニーパドックのボロ拾い中~~~

    写真の中央あたり 自分を待っているビンゴ爺さんの姿が…

    89momo

    モモ アブがうざくてゴロゴロしています

    モックが横目で通過中~~~

    89nadesil

    ナディーンとシルキー

    アラブ3頭(ナディーン パドゥール サリー)とシルキーは 

    青草を食べ過ぎると痒くなります

    酷くなると 鬣や尻尾の付け根が血が出るほど掻き続けますので

    青草を控えています…馬なのに気の毒な体質…

    89padsari

    すっかり相棒同士のパドゥールとサリー

    蹴り合っていたのが嘘みたいに 並んで草も食べています^^

    89ginesu

    シェルターの中はアブも居ないので サラ軍団は日中はここに居ます

    ミザルー うっかりギネスの定位置に来てしまい

    睨まれて 出るに出られず困っている様子…

    89hato

    サイロの巣で育った鳩のヒナたち

    でかくなりました~~~

    夕方近くまで 久しぶりの自分ひとりの時間

    草刈りも集中して出来ました

    でも 暑くて暑くて何一つ捗りませんが…

    やることは一杯ですが マイペースな何気ない一日でした

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 札幌行きとモロモロ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    87sap

    7日 我が家にとっては一大イベントでした~

    家族で札幌に行く! だけなのですが

    何せ 我が家には約50匹の生き物が居て

    往復8時間掛かるし 札幌へ行くだけでも朝から大急がし

    一致団結して 早朝に世話を済ませて出発しました

    いつも一緒のビンゴはお留守番…仕方ないな~~~

    猛暑の中 窓を全開で走る走る

    昼前に札幌駅に到着~~~

    家は生き物が沢山居て 泊まりは無理

    夏休みは何処へも連れて行けないので 

    コウキの希望する電気屋と本屋に行くのが目的^^;

    偶然札幌に用事で来ていた義母と 本屋で会いました♪

    87sap2

    昼食にも人の列…眩暈しそうな中

    空いていた蕎麦屋に入って昼食~~~

    買い物も 何がこんなに必要なん?と思うほど物と人が溢れてて

    暑いし街は苦手で気分は最悪の中 解散

    87sap3

    コウキとは別行動して買い物 合流して自分の希望する『東急ハンズ』へ向かいました

    大ちゃん 初めて地下鉄に乗ってご機嫌でした^^

    大体 札幌には用も無いので 自分も6年ぶり~~~

    散々ウロウロしても 欲しい物は特に無く

    ブリキのジョウロ買って満足満足 早く帰ろう!

    87sofuto

    帰り道 夕張でメロンソフト食べてひと息

    途中で冷える出来事もありましたが 一件落着

    無事に9時過ぎに帰宅 バタバタとみんなの世話を終えて

    お疲れ様でした~~~

    行きも帰りも運転してくれた旦那 本当にありがとう!

    みんなそれぞれ買い物しましたが

    旦那はみんなの喜ぶ顔で十分だそうでした♪

    88hon

    本屋で買ったのはこれ

    のこされた動物たち

    先日出版されたばかりの新刊

    原発20キロ圏内の生き物達の姿です

    犬や猫達の姿は勿論沢山…

    折り重なって亡くなっているブタや牛たち

    死んだ仲間に寄り添う馬…どれも痛ましい姿です

    http://www.asukashinsha.co.jp/book/b92571.html

    一人でも多くの方々に買って見て頂きたい一冊

    88mokku

    8日 朝から暑い暑い…

    旦那は午前中は他所でお仕事

    起きて直ぐに皆に草を配って犬達を入れ替えて…

    大ちゃんにお弁当作って送ってから 世話に勤しむ自分

    ボロ拾い中 ずっと行く先行く先で待っているモック^^;

    88kanon

    カノン…アブがついてうざいのでゴロゴロ~~~

    88uno

    ウノもゴロゴロ~~~

    88aisu

    夕方 戻ってきた旦那 アイスを買ってきてくれました^^

    ビンゴ 何期待しているのかな~~~

    88sari

    さて ひと息入れたところでサリーの馴致

    騎乗はまたしてもモモに曳かせて始まりました

    山の中 自分がモモに乗り旦那がサリーで

    常歩・速足・駆け足をやって 殆ど大丈夫そうでした^^

    どんどん外乗に出せば 問題ないかと思われます

    88hana

    6時回って薄暗く霧で真っ白な中

    我が家から15分ほどの馬仲間のKさんの愛馬 

    フラッシュの削蹄に出掛けました

    もう31~32歳になるフラッシュ

    広い自分だけの庭で自由に暮らす日々

    帰りにKさんが 『ブライトヒルに…』と

    こんなステキなお花を下さいました~~~

    ありがとうございました!

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 七夕祭りと外乗

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    85panku

    5日のブログです

    この日は 保育所の七夕祭りの会場作りで

    送って行って そのまま8時半~10時過ぎまでお手伝いでした

    帰って世話に勤しんでいたら コウキが卓球の練習から帰ってきました

    『自転車がパンクした~~』 だそうでした…とほほ…
     

    85sara

    この日は 午後から大ちゃんの言葉の教室もあって

    バタバタ出掛ける自分…

    午前中は他所でお仕事だった旦那 帰って来てサラの削蹄中~

    85tanabata

    夕方 甚平に着替えさせて保育所へ再登所

    85daiki

    早速 記念写真や踊ったりと忙しい子供達

    でも 楽しそう^^

    85uriko

    夜店…旦那は今度は売り子に変身~~~

    役員さんや先生方の手作りの景品が並ぶ夜店

    子供達はお目当ての景品が欲しくてたまりません^^

    85daiki2

    大ちゃん ひたすら笑顔でした^^

    年長さんになって最後の七夕祭り…

    85hoikusyo

    照明を消して 打ち上げ花火の始まりです~~~

    保育所とはいえ 花火は見ごたえありますよ!!!

    85hanabi2

    少し離れた小学校のグラウンドから上がります

    2部に分かれていて 毎回すげ~~~と感激です!

    コウキも行っていましたが お友達と釣るんでゲーム三昧

    この後は 片付けも皆さんでやってお疲れ様~の夜

    子供達 良い思い出になったと思います^^

    86pan

    6日 札幌から外乗のお客様 Kさんご一家3名がいらっしゃいました~^^

    午前中は 猛暑の中ボロ拾いまで手伝ってくださって 恐縮恐縮

    手作りのパンを持ってきて下さって 優雅なお昼にさせて頂くことに

    わいわいお話も弾んで楽しかったな~~~ご馳走様でした~~~!!!

    86gaijyou

    暑くてアブも大盛況な中 出発!!

    でも 軽快なスピードで山の中は日影で風もあって 涼しかったです^^

    草に絡まれ 勾配もきつい山の中

    うそ~!!!ここ行くの???』 『まじ~? 無理~~~

    こんな叫び声を後ろで聞きながら 笑いが止まらなかった自分でした~ 

    どんどん進むので 写真はこんな感じです…ははは

    スキー場の頂上から景色を眺めたり 川に入ったり

    結構な時間乗りました^^

    皆さん 久々の乗馬であちこちガクガク???

    85sentaku

    馬も洗っておやつ貰ってひと息^^ 人もアイス食べて休憩♪

    洗濯を終えると 中々壮観~~~ははは^^

    また乗りにいらして下さいネ!!!

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 安らぐ交流の場を目指して

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    84mado

    4日 朝のボロ拾い中

    窓の向こう ウトウトしているギネスとサラが見えました^^

    暑くなりそうな時間はシェルターに避難する馬達…

    84mado2

    『ん? なに?』  あはは^^気が付かれた…

    午前中 大ちゃんの保育所のクラスメイト 

    くんくんちゃんのお母さん さちさんが遊びに来てくださいました^^

    『ブログでブライトヒルが亡くなったと知って…』

    とても悲しそうに言って下さって

    旦那に 元気が出るお土産を届けてくださいました

    さちさん 昨年一度ブライトヒルに乗って下さってて

    思い出をブログに綴って下さっています

    http://blog.goo.ne.jp/opichi/e/99ffb91d38d5f742bf1e34db42820538

    さちさん ありがとう!!!

    ブライトヒル 沢山の方々の心に

    今も生きている事が嬉しく思います

    84jitensya

    コウキの友達が遊びに来ていました

    中学生にもなると 部屋で遊んで外に出てきません…

    84fuku2

    霧も出始めて 涼しくなった頃

    パドゥールのオーナー Aさんが見えました^^

    フクちゃん 相変わらずウロウロしています

    84fuku

    休憩しているAさんに 寄り添うフクちゃん

    『あなた 自分が馬と思っていないんじゃない^^?』って…

    皆さんに可愛がって貰っているフクちゃんです

    84pad

    パドゥールと森の中を散歩しているAさん

    旦那は朝から日高方面にお仕事で留守

    今日は外乗せずに フレンドリーなどして過ごされていました^^

    84bingo

    夕方 旦那のお蕎麦の師匠 一秀さんご夫妻が寄って下さって

    馬達や犬達の紹介をしながら暫し立ち話^^

    今度Aさんと 一秀さんに馬でお蕎麦食べに行きましょう!とお約束しました♪

    後ろで座っているビンゴの姿…

    16歳…後ろ肢 可也きています^^;

    84peace

    森の開拓者 ピース

    一日中 笹やヨモギなど食べています^^

    森の公園も 随分広がってきましたよ~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 命漲る馬の絵

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    83dutuki

    3日 午前中は晴れて暑くなりそうで 気が重い感じでしたが

    83ksan

    午後から曇って涼しくなりました^^

    馬の画家 上林喜美子さんが ご主人とお孫さんと見えました

    http://tokachi.hokkaido-np.co.jp/viva_banba/20100924.html

    数年前からこうやって 生き物達の顔を見に来てくださいます

    高校生と中学生のお孫さんは それぞれにお気に入りの子達のところで遊んでいました

    83ksan2

    モモや犬達にもブラシをかけて下さったり

    いつも可愛がってくださって ありがとうございます^^

    83riki

    上林さんの愛犬リキに威張るビンゴ…

    爺さん まだまだここのボスだと思い込んでいます

    83e

    新作のポストカードを頂きました~^^

    昨年は 絵画展で知事賞も受賞されています

    モデルは 先日の鹿追いで威厳を放っていた

    タカラテンクウだそうです^^

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20110711

    83e2

    森の中の切り株に飾ってみました^^

    ばん馬に魅せられて 牧場で実際にお世話もされているそうです

    水彩だった作品が 最近油彩に代わって

    馬と実際に関わり 馬達が身近になって

    作品にも更に深みや生命力が漲っている気がします…

    丁度 パドゥールのオーナーAさんも見えて 

    皆で森の中のテーブルでお話が弾みました^^

    83mizu

    水飲み場で サラの後で並んで待つギネス^^

    83momo

    モモはあちこちウロウロしながら草刈り中

    夕暮れ 濃い霧で包まれてきました

    旦那は朝から遠方でお仕事で留守でした

    今日も一日 あっという間に過ぎましたが

    毎日充実感と幸福感に満たされています^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬の歯のケア

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    82kinsan

    はじめに…

    亡くなったブライトヒルに沢山のお悔やみのお言葉 お電話を頂いております

    本当にありがとうございます

    我が家はお陰さまで みんな変わりなく元気に忙しく楽しく過ごしています

    感謝の気持ちと同時に 皆様のご家族や相棒達のお幸せを 自分達も祈っております

    8月1日のブログです

    朝はチャボの金さん 行方不明事件からスタート!

    朝の世話から戻った旦那が一言 

    『金さんが居ない…』

    暫く探して回って 昨日小屋の入口を閉めていなかった事で議論

    キツネにでも捕られた? でも 誰も騒がなかったし…

    云々かんぬん 落ち込む旦那と自分

    諦めて 大ちゃんを保育所に送る時小屋を見たら

    金さん 走り回っているじゃないですか~~~^^

    どこか外で眠ってたらしくて 食事の時間に気が付かなかったようで…

    あ~~~良かった!!!

    82gaijyou

    さて パドゥールのAさんも見えているので 外乗に出掛けることに

    サリーは帯擦れで乗ることが出来ないので モモで引っ張ることにして…^^

    パドゥールは勿論Aさん ナディーンは自分が乗ることに

    ワイワイ 4頭の馬の行列になりました~~~

    82kawa

    1時間少々 10キロ弱の短いコースでしたが

    川も入り 色んな変化をつけました

    </object>

    YouTube: Northpole stable 柳のトンネルを抜けて

    川コースは 柳のトンネルで楽しかったですよ~^^

    初めてのサリー 意外と冷静に川に降りて 景色も見ながら余裕でした

    </object>

    YouTube: Northpole stable 倒木に立ち向かうナディーン

    馬も隠れるほどの雑草の中 軽快に速足 駆け足でしたが

    パドゥールが少々蹄底を砂利で気にするので 常歩も要れながら帰り道

    先頭のナディーン 律儀に正面から倒木に向かって悩んでいる姿が

    なんとも可笑しくて^^;

    左右を言い間違える自分も変…

    82sari

    帰り道 モモの背からサリーに話しかける旦那

    景色も眺めながら 結構ご機嫌だったサリーでした^^

    82momo

    2日 馬達の歯のケアです

    先ずはモモ

    臼歯のキャップ(乳歯)が取れずに噛み返しが酷かったので

    2本抜きました…これで食べやすくなった様です^^

    82kuri

    ポニーのクリも今ひとつ太れないので 鑢で整えて様子見です

    82fuku

    近寄ってきたフクも ついでにどれどれ???

    82sari_2

    サリーは年も年だし 結構大変そうなので

    岩岡さんの枠場をお借りして しっかり補ていしました

    82sari2

    サリーの口の中 臼歯がこんなに伸びていました

    食べるのに支障なくても ハミに当たって口向きが良くないので削ります

    82sari3

    こんな感じでスッキリしました~^^

    82pad

    パドゥールもケアしました^^

    家に帰ってから 薄暗い中 

    パドゥールとナディーンで外乗へ出掛けていきました

    1~2日は 他にも何かあったような気がしますが こんな感じかな^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ