シェルターの中で
ヒビキの背中を枕に
微笑んでいるような顔で眠るコダマ
静かな時間が流れます
外では
馬達もお腹いっぱい
スヤスヤ お昼寝タイムです
シェルターの中で
ヒビキの背中を枕に
微笑んでいるような顔で眠るコダマ
静かな時間が流れます
外では
馬達もお腹いっぱい
スヤスヤ お昼寝タイムです
いまひとつ
食欲にムラがあるコダマ
ふすまや野菜で特別メニューです
やっぱり モックがおこぼれ狙っています^^;
山羊たちは お腹がふくれたり しぼんだり
一日で変化が大きいですが
羊のメダカは
ポニーも山羊も食べない
ダイスを黙々と食べていて
いつも お腹がパンパンです
嗜好性の違いかな~~~
半年振りに 刈り払い機を使いました
いや~楽しい!!!
自分の大好きな仕事です
きれいになるし
馬たち山羊たちも お腹いっぱいになるし
刈り払いのエンジン音が聞こえると
みんな集まって来るんです^^;
写っていませんが
右手には 柵沿いに
勢ぞろいした山羊たちの姿もあります
ガイアを追いかけるカノン
まだ若いカノンは
元気を余しています
時々犬たちを追いかけては
気分一新
家は 犬より馬が強いです
気が付いたら
ドッグランの草もこんなにのびています
レイラ&カノン 草刈舞台出動!
でも
ポニーには食べ放題は禁物!
栄養過多で蹄葉炎になります
なので 1日時間を決めて
ひと時の幸福気分を…
でした
大ちゃんがいつもどんな様子なのか
少しは垣間見れました^^
大ちゃんのクラスには
発達障害のお友達が居ます
ニコニコ可愛い笑顔で 楽しそうに保育所に通っています
大ちゃんも3歳で 深刻な言葉の遅れ と言われました
人はそれぞれ
誰しもが違って良いのです
お互いがお互いを認め合う事の大切さを
知ることが
人間として一番 大切だと思います
みんなありがとう
クリック応援頂き感謝いたします
これは一昨日の写真です
蕎麦打ちの名人
一秀さんが寄ってくださいました
蕎麦通には知られている一秀さん
お話も多様で 人生豊かな師匠です^^
旦那が山歩きと山菜の師匠と尊敬する人です
みもりの母ちゃんから頂いた
山羊のハイジのミルクを飲みながら
話が弾みました^^
帰りに 採って来たばかりの
タランボや山菜を頂きましたよ
師匠 ありがとうございました~~~^^
自分が一番好きな景色です
この木立がある 裏庭を見た時
この土地に決めました
馬たちが
こうやって過ごす姿が見えました
願ったとおりの景色を眺めて過ごしています
勿論 馬に限らず
生き物すべてが
理想郷に住める事を
願っています
ブライトヒル 大豆 モモ ガロ
走っては食べ
じゃれては食べて
馬たちは 心身健康に過ごしています
仕事をしてもしなくても
馬は馬
みんな大切な家族…
モモにくっ付いて回る大豆に
今度はギネスも参戦
いやはや
はっきりしない奴です
ピットにふられたかな?