この人(ハピネモさん)は
忙しい 忙しい
と言いながら
ちゃんと出し物を考えてくるんですよネ~~~
グランドワークトーナメントに
釣り人スタイルでタブチにビニール袋の魚を被せて登場!!!
この後の惨事(?)は、現場に居た人の胸の中にしまって置きましょう…
クリック応援頂き感謝いたします
この人(ハピネモさん)は
忙しい 忙しい
と言いながら
ちゃんと出し物を考えてくるんですよネ~~~
グランドワークトーナメントに
釣り人スタイルでタブチにビニール袋の魚を被せて登場!!!
この後の惨事(?)は、現場に居た人の胸の中にしまって置きましょう…
クリック応援頂き感謝いたします
嬉しそうにリッキーにまたがっている旦那
『ひやっほ~最高~~~!!!』
と何度も連呼していました
乗り心地は 走る高級なソファー?
休憩時間のアトラクション
お馴染みのばん馬達が登場です
今回ミルキーは居なくて
この馬はリッキー2号だそうです
迫力の馬力です
砂煙を上げて
グングン進みます
大ちゃんも固まっています…
見ているだけで
余しそうです…
折角レイニングホースを持ったので
素人なりに参加した旦那
カチカチになってましたが
それなりに 頑張っていました
スライディング ストップも
なんちゃって~ です^^
ガロとのコンビネーションも
次回にはもっと成長している事と思います
前回は馬がフリーでしたが
今回はリード付です
ハンドラーは一本橋の上だけ歩き
左右の障害物を馬にクリアさせます
タイムで競います
コーンに触れたり 倒したり 人が橋から落ちたらアウト!
中々白熱の競技でした^^
我が家の看板生徒 haruちゃん
初めて競技に参加しました
ガロで ストップ&ゴー
ストップが完璧な馬なので
安心して見ていられました
マイペースでゆっくりゆっくり
曳き馬でもなく
自分が馬を動かしている自身に繋がれば
OKですネ^^
翌日 バレルーレーシング
にも参戦したharuちゃん
3つの樽をちゃんと回って帰って来れました^^
血眼の(?)タイムレースの中
ちょっと一息ペースでしたが
見守って拍手も贈って下さった方々に
感謝いたします^^
に出ているコウキです
審査委員がいっぱいいます^^;
指定の場所で早足 静止 バックなど乗らずに行い
騎乗して指定の障害物をクリアしたり
面倒くさそうな競技です
一度しか乗っていない割には頑張ってました^^
この数日忙しくて、すっかり更新遅れてました
いや~馬漬けで、ここ数日の事が整頓できていませんでした~~~
遊びに来て下さっていた方々
大変申し訳ありません
ウエスタンフェア 2010 春
我が家は ブライトヒル・ガロと家族4人で行って参りました
haruちゃんファミリーに加え
今回兵庫からみえていたアルテミスさん
東京から到着後 そのまま会場でお会いした ちゃくらさん&相棒さん
レッスンにみえているI籐さん
2日目には みもりの父ちゃん&ぷっち君
何だかんだ賑やかな事になりました~~~
↑これは 旦那&ブライトヒル
トレイル グリーンという競技で、カウボーイの仕事を凝縮した内容です
指定の枠の中で回転 静止 丸太を跨いだり 横歩きしたり
ゲートを開け閉めしたり
牛は追わないカウボーイ競技ですネ^^;
明日
D-Jランチで行います!
見学自由!