
haruちゃんのレッスンでした~
悪天候やら旦那の都合が合わなかったりで、間が空いてしまいました
○馬場につくまで、haruちゃんが弟のtoshiちゃんをレイラで曳き馬してあげています^^
ほほえましいですネ
勿論レイラも久々のお仕事でした~~~

haruちゃんのレッスンでした~
悪天候やら旦那の都合が合わなかったりで、間が空いてしまいました
○馬場につくまで、haruちゃんが弟のtoshiちゃんをレイラで曳き馬してあげています^^
ほほえましいですネ
勿論レイラも久々のお仕事でした~~~

昨日は十勝毎日新聞に掲載されました
実際は初日お客様は少なかったですが、2日からお天気も良くなるとの事で宣伝効果を期待しています
午後は馬仲間の遠山ご夫妻が遊びに来てくださって、馬談義に花が咲きました
4ヶ月になる息子のあきら君も順調に大きくなって、大ちゃんも小さな子が来て嬉しそうでした~~~^^
遠山さんは、この土地を自分たちに紹介してくださった大恩人です
南十勝の馬の先輩で、ピュア・アラビアンやクウォーター等をもたれています
今度はモモちゃん馬車も乗りに来てくださいネ!!!

寝ております
昨夜は夜中にこいつらうるさかったな~~~
どうやら狐が山の中で騒いでいた様子
『ぎゃ~ぎゃ~』 って…
夜に騒いで、昼は寝る ってか???
犬たちも各自で生活パターンがあるようです^^
クリック応援頂き感謝いたします
目があっちの世界に行っている大豆…
夢でも見ているのか、四肢をバタバタさせたり忙しいです
この子達の幸せな姿を見るために頑張れますよネ
大豆は1歳で処分が決まっていた馬ですが、持ち前のキャラで楽しませてくれています
当才で患ったクラブフットで右前がずっとビッコ
地面が柔らかいとずいぶん歩様もマシですが
何年も自由気ままな暮らしです
人は乗れなくても、馬には他に出来る事がいっぱいあるんですよネ

今度は昼寝モードに入っている馬たち…
本当に平和だな~~~
いびきかいて寝ています
お前らストレス無いだろうな~~~^^;
さて、旦那は今朝も早くから、今度は別海の乗馬クラブへ出かけています
往復で7時間以上掛かるので、移動だけでも大仕事…
気をつけて帰ってきてください♪

午前中はお客様が来て、その後 用事でモモの実家に伺いました
家から10分ほどの牧場です
酪農家さんですが、乗用馬の生産もされています
何頭か子馬も誕生して居ました
新しく来たウェルッシュポニーだそうです
お腹に子供も居て、もう直ぐ予定日だとか…
馬は大抵遅れるのが普通ですが、お産を控えている馬がいっぱい居ました…大変…
『モモの馬車を今度見に行くからな~~~』
と嬉しそうでした^^

窓から見える景色
手前がドッグランで奥が放牧地です
ガイアとチャンスが日向ぼっこ♪
昨日の雪がうっすら残っています
日々色を増す青草の上に季節はずれの雪
なんだか不思議な景色です^^

パドックがこんなにグチャグチャ…
馬の肢は緩んだ地面に刺さるので仕方ないのですが
自分も歩きにくくて嫌なので
スコップで水切りをします
川のようにど~~~っと流れて気持ち良いです^^
こうしておくと乾くのも早いのです
晴れたら2~3日で硬くなります
暗くなるまで土方や薪切ったり 世話したり…
くたくたです…
旦那は昨日は仕事で遅かったし、装蹄も数やって朝は腕がパンパンだったそうです
今日は悪天候で馬車がお休みだったので、午前は家の仕事も色々できました
午後からは、農業&馬文化の仲間(?)と池田町まで堆肥のお勉強に行ってました
馬車は明後日から営業します!
クリック応援頂き感謝いたします