カテゴリー: インポート

  • 桃がでかく見える…

    桃がでかく見える…

    今日はレイラが桃のパドックにお邪魔しています^^

    同じ馬車を交代で曳くのに、このサイズの違いは不公平でしょうか~~~???

    ははは^^;

    親子みたい…

    お知らせ  氷野&旦那のパソコンは稼動していません 個人メールは以下にお願いいたします

    kokihiru@citrus.ocn.ne.jp

    なお、パソコンチェックは不定期ですので、お急ぎの方はブログのコメント欄をご利用ください

  • 追伸

    追伸

    一昨日の外乗会の事を、ハピネモさんがブログでアップして下さっています^^

    馬(丘)の上からの景色も、是非ご覧下さい^^

    娘さんが乗っていた愛馬、サラブレッドのミザルー号との出会いや思い出も是非ご覧頂きたいです~

    引退したサラブレッド達が、みんなこうだといいのにな~~~って思います

    競馬に関わる全ての人間の意識がハピネモさんのように高ければ…もっと競馬界も変わるだろうにな~

    馬と人が共に活きて行ける社会が来る事を信じて、自分達に出来ることを頑張って行こう!と思います

    http://blog.goo.ne.jp/happy-nemo-farm/e/f1cec47561716b28f8f8a9e2a402d349

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • まったり時間

    夕方近く、みんなお腹もいっぱいでまったり~です

    山羊たちは反芻の時間…

    コダマとヒビキが仲良くシェルターに座り込んでいます♪

    パドックの牧草運びや、水足し、雪よけや通路の水切り…家の仕事は終わりが無いので、旦那と適当な所で切り上げて帰ります

    後は自分たちが夕飯終えて夜ご飯にね~~~

    今日も一日何が何だか解からない内に終盤を迎えました…

    自分は、家の仕事だけでもクタクタです…

    これから忙しくなるのに、気力と体力つけておかないと大変なのにな~~~

    疲れると、一気に年取った気分になりますネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 凛々しい?

    凛々しい?

    Zです~^^

    体力も余りまくっている奴…いつもキリリとした表情が笑えます~

    さて、ここ数日寒い日が続きます…

    今日は幾分温かくなりましたが、ジャンパーは手放せません…

    朝は薄っすら雪も積もっていましたし…ううう~

    4月半ばまで雪は降りますからネ…青草の出る春が待ち遠しいです…

    今から暫くは、地面がぬかるんで大変です…

    北海道は春先が一番汚いです~~~^^;

    でも、皆が元気で居てくれたら、気持ちは十分に春満開です

  • 出来た~♪

    出来た~♪

    昼前に帰ってきた旦那が、早速出来たての味噌を披露してくれました~~~^^

    何キロあるんだろ~~~~~~???

    1年間は冷暗所で寝かせるそうです…

    満面の笑顔で『少し食べる~~~?』とよけてくれました

    まだ大豆と塩の味しかしませんが、いい感じでした^^

    1年後を楽しみに、床下の貯蔵庫らしき場所に入る事に…

    自給自足が希望とはいえ、中々きっかけがないと出来ないものですネ…

  • 味噌作りに参加!

    味噌作りに参加!

    大樹町で田舎暮らしを満喫する先輩方々のお誘いで、このたび旦那は「味噌つくり教室」に参加させて頂く事に!

    指令どおりに2日前からふやかした5キロの大豆をザルに上げて、朝から教室に向いました~~~^^

    さて、どんな塩梅で出来上がるか…楽しみです

    何でも自分で作りたい!と云う気持ちは高ぶるばかり!

    でも、日常に負けて過ごしてきました…

    が!

    去年知り合ったこの先輩方々の勢いには脱帽です~~~

    お陰で一緒に色々始めるきっかけになり、ぐ~たらな我が家は本当に感謝しています^^

  • 小屋も完成!!!

    今日は一日がかりで完成しました~~~!!!

    旦那が勿論メインで頑張ってくれましたが、コウキも大ちゃんも色々お手伝いしてくれました

    時々外の日向ぼっこしている鶏達を、ニコニコしながら眺めていました^^

    暗くなって、鶏達は止まり木の上に集合~~~

    下に3つ巣箱置いてあるんですが、高いところが安心するようです…

    暗くなって活発になってきたのは、このウサギ(旦那がピーターと付けました^^;)

    あっちこっち暴走して周ってました^^

    何だか暖かい気分になる生き物達ですネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 初の自家製卵~~~

    っていうか、良く卵を産むチャボを頂いたんだな~~~って感激しました^^

    昨日「みもりの里」から頂いた鶏6羽&ウサギ…

    小屋がまだ完成していなかったので、一晩4つのケージに分けて過ごして貰いました

    で、今朝日光浴に出していたら…

    じゃじゃ~~~ん!!!

    ケージで産んでいました!!! 子供達も大喜びです♪

    いや~~~おまけに立派な可愛い鶏ばかり…

    改めて「みもりの父ちゃん・母ちゃん・ぷっち君」ありがとう!!!

    ☆ カノンとピースも「みもりの里」出身なんですよ~~~^^

    ははは

  • 勿論.馬車体験も

    やってもらいました~~~^^

    日高と十勝の馬との付き合い方は全然違いますが、楽しんで頂けたら何よりです^^

    馬と生きる姿には、本当に色んな形がありますネ

    それぞれがそれぞれを認め合って、更に『人と馬の良い関係』が築かれる事を願っています^^

  • 10年ぶりの再会

    を果たしたのは、もう1人の参加者・Y崎君^^ 

    Y君は旦那の実家で育成スタッフで働いていた人なんです

    乗っている馬は、嵐というアラブとトロッターの半血

    それが、旦那が出張馴致でお世話に伺っているK籐さんの愛馬なんですが、Y崎君が日高に就職する前に初めて馴致した馬だという事が判明!!!

    最近その話を聞いて、自分達もビックリ!

    日高で育成スタッフとして働いているY崎君に連絡したら、それは喜んでくれて、直ぐに『嵐に会いに来たい』と言う事で、今回の外乗会に嵐を借りて来て再会を果たしたという事でした~~~

    『手放してからはもう生きていないと思ってました…感動しました!』

    と言っていました^^

    嵐自身は、どれだけY崎君を覚えていたのか解かりませんが、反応はいまひとつだったそうです^^;

    兎にも角にも、今、こうやって10年ぶりの愛馬に乗って居る姿には感動しましたよ~~~^^

    ※ 先頭が嵐とY崎君