カテゴリー: インポート

  • うとうと…

    うとうと…

    シャンハイピットです

    すっかり我が家の暮らしにも慣れて、毎日適度に運動して、適度に相棒のギネスと緊張感と安らぎの繰り返しの付き合いです

    適度なメリハリは、人にも生き物にも大切ですネ

    今まではきちんと管理された草地で暮らしてきたピットは、蹄底(肢の裏)の薄さがしばしの悩みになります

    外乗では、砂利道やアスファルトと刺激の多い場所も歩くので蹄底が鍛えられますが、長い目での慣れが必要ですネ

    蹄の事に関してはまた書きますが、サラブレッドは特に蹄に問題が有ります

    ずっと鉄を履いていたり安全な足元ばかりで暮らすことが多いので、どうしても蹄底が弱くなります

    色んな足場を体験して、蹄底を鍛えていかないと^^

  • べ~

    べ~

    ハースです

    まだまだ競走馬頭が抜けなくて、自分は乗るのは遠慮しています…

    まあ、急いで乗馬に転用する必要が無いので、スローペースで付き合ってるので余計に仕上がり遅いですネ

    乗れば若いだけに気合も十分です…これから色々お勉強ですよ!  ハース君

    馬も人も若いうちは無職は行けませんネ^^

  • みんな緊張感無し

    みんな緊張感無し

    リラックスすると唇が緩むブライトヒル…

    う~~~ん…

    間抜にしか見えない…

    でも、こうやって馬達が心身リラックスしている環境って、自分達が理想とするところです

    走り終わったボロボロのサラブレッド達が、みんな穏やかに人と暮らせるのが願いです

    馬の魅力…馬と暮らすことの大変さ、馬と関わることの楽しさ、馬に関わる人たちと共有する人生の豊かさ…etc…

    全てひっくるめて、馬と活きる人生を楽しんでいます

    自分達の人生は、馬無くしては在り得なかったですし、これからも、自分達なりの方法で馬に感謝して生きたいと思っています

  • 小春日和

    小春日和
    嵐になったり冷え込んだり、暖かくなったり…

    春が来るまでメリハリがあります~

    自然や生き物達の色んな姿が見れるので、変化を楽しんで暮らさないと勿体無いですネ♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 夕暮れのひと時( 動画)

    video thumbnailDownload mol068.3gp


    旦那は仕事から帰ってピットの調教を始めました

    何事にもド~ンとしている性格で、反応のんびりで指示も大変そう…

    ははは♪

    昨日の積雪で、丁度良い馬場状態です

    動きが多少気になりますが、まだ蹄底が浅いからですネ

    この後、ブライトヒルにも乗ってました~mol068.3gp

  • 爆睡~

    爆睡~
    昨日の嵐が嘘のような穏やかな昼下がり…

    幸せなひと時です

  • 憧れの景色に向けて

    憧れの景色に向けて
    ガーデンデザイナー 白井温紀さんの

    「ガーデンデザイン教室」(初級半年コース)に参加しました

    白井温紀さんと言えば、お名前を知る人が聞けば驚かれるほどの方だそうです…

    昨年、haruちゃんのご両親から白井さんをご紹介いただき、将来「馬や生き物の居る庭園」を造りたかった自分達にとっても、必然だ~~! と思えるご縁が出来ました

    半年に渡って行われるこの教室 定員は10名…

    公に募集をしたら、大変な人数の申し込みになるほど価値の有るものですネ^^

    白井さんとの出会いも、物事の必然

    隣町に移住してきて下さった事も、必然だと思います

    今までぼんやりとしかしていなかった「馬と庭園」のイメージを形にするヒントを頂ける貴重なチャンス!だと思って、前向きに貪欲に2010年は過ごして参ります

    今回の教室をご案内下さった ギャラリー「陶」のTさんご夫妻にも感謝いたします

    白井温紀さん のプロフィールはこちらです

    http://www.city.ina.nagano.jp/view.rbz?nd=767&of=1&ik=1&pnp=16&pnp=44&pnp=747&pnp=767&cd=1208

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪山が2つ…

    雪山が2つ…
    外は吹雪…

    シェルターに帰って来た、カノン&レイラの背中は雪がいっぱい乗ってます…

    山羊達はずっと中に居ます

  • お仕事終えて

    お仕事終えて
    昨日の事ですが、旦那が外回りの仕事から帰って直ぐ、T野さんのレッスンが有りました

    自分は大ちゃんの「言葉の教室」で不在で写真は無いですが、丸馬場で基礎やって外乗に出て来たそうです

    初めての外乗、とても喜んで頂いたそうで嬉しかったです~

    旦那が調教中のピットに乗って誘導しながら、ブライトヒルに乗って頂きレッスン交えて農道~国道も周りますが、色んな状況にも動じないで安心してお客様に乗って頂ける馬になりました

    ブライトヒル(左)はトレセンで故障して、ターフデビューしないまま引き取って10年近くになりますが、エンデュランスや町民乗馬大会・D-Jランチでのウエスタンイベントなど、あちこちで家族を乗せ楽しませてくれている馬です

    旦那の一番の相棒でもありますネ♪

    我が家はサラブレッドに拘って、周囲の「サラにはそれは無理・無理~」の声にも耳を貸さずにきました

    臆病で気が弱くて…

    直ぐに入れ込んで走りたがって目は血走って…

    旦那の数々の失敗も許してくれて…旦那も馬も成長して今に至ります…

    確かに年数掛かりましたが、期待に応えてくれる馬になりました~^^

    ピットも素質はブライトヒルより更に勝っているので、後は暫く経験積めば素晴らしい乗馬になりますネ

    馬達も「仕事した後の飯」は、何倍も美味いかも♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 遊ぼ~よ

    遊ぼーよ
    ベルが構って貰おうと、手をかけて来ます…

    勿論無視します~ しかし…犬離れした顔ですネ

    車から捨てられて、栄養失調で不整脈で…

    当時診て頂いた獣医師には「3年は持たないかな~~~」と言われて、今シニアです…

    毎日好き勝手にウロウロして、お客様大好きなベルです^^;