と、暫くやりあってます~
適度な運動ですネ
ピースはコダマとヒビキには勝てる!と察して、結構自分から積極的に向かって行きます
No.2の座は誰のものに??
と、暫くやりあってます~
適度な運動ですネ
ピースはコダマとヒビキには勝てる!と察して、結構自分から積極的に向かって行きます
No.2の座は誰のものに??
ピースとヒビキ
さあ!
やるか?
今日は快晴なものの、風が冷たい日でした…
旦那は午後から、集落の結婚祝いの会に参加…
髭まみれの顔でスーツ姿は何とも…
ははは…
ピースが何やら一人佇んでいます…
人生を見つめ直しているのかな…
な~んてネ
さて、今朝はコウキが入っている体験学校の「幕別町ジュニアスクール」の閉校式で、早朝から旦那が送って行きました
不定期に色々な課外勉強があります
鮭の稚魚放流・野鳥観察・昔の遊び・餅つきや煎餅焼き体験・陶芸やしめ縄作り…
本人の希望で今年も参加したいとかです
最初に誘ってくれた友達は辞めるみたいですが、コウキは昔から知ってる人が居ても居なくても自分が興味有ったら一人で平気なんです…
まあ、人間まずは一人で行動できるのが大切かなと…
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
洗い物している間に、特等席をビンゴに盗られました~
ははは…
Sさんが焼いて来て下さったパウンドケーキです~
家がベジタリアンなので、卵もバターも入れず苦労して作って下さったそうで…
お心使いに感激しました~!
ただ、卵もバターも偶には頂くレベルのベジタリアンなので、何だか申し訳無かったです…
Sさん、本当に美味しかったです! 家族も皆喜んで頂きました~♪
今年は鶏を迎えるのが目標の一つです~
保存食作りも頑張りま~す!
手作り沢庵…
憧れます~♪
昨年の暮れに、新聞の(十勝人)を見て連絡下さった、隣町のSさんが遊びに来て下さいました~
勿論初対面ですが、お話も意識や波長が合って楽しい時間を過ごさせて頂きました~♪
犬達はじめ、馬達山羊達とも面会して頂きましたが、皆ちゃんと挨拶出来たかな?
どの子も可愛がってくださって有り難うございました~♪
こうやって生き物達は人が好きになっていきます~
Sさん感謝感謝です~!
出会いの切っ掛けをくださった、記者のゆかさんにも心から感謝しています!
靴下結んだだけのオモチャ… ガイアのお気に入り~♪
人が来ればくわえて見せ、寝る時は枕元に置いてます
シニアの彼は頭の中は子犬です~
毎日昼は気温が緩んで、雪が解けては凍っての繰り返し…
すっかりツルツルで所々危ないです
昔なら、馬たちの歩く場所には雪や砂利を撒いて滑らないようにしてやっていましたが、今は自分達で道を選んで慎重に歩きます
薄っすら雪が降って凍った場所が見えなくなっても、その周辺は避けて歩いているのが笑えます^^
人間ならうっかり滑ってこけるんですが…
さすが!
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
なんちゃって馬場
ですが、数日かけて除雪してハローもかけたので、雪が噛んで駆け足もOk♪
丸馬場のレッスンが終わって2人乗りで走って回ってます
スピード出ても笑顔で乗ってる度胸満点のharuちゃん さすがです~
午前中はharuちゃんの乗馬レッスンでした
旦那が先日から馬の調教に通わせて頂いている、隣町のk籐さんが子供さんと見学に見えました♪
haruちゃんの騎乗振りにビックリされていました~
ご自分でも2頭の愛馬を持たれていて、いつか3人の子供さんと一緒に馬に乗って回るのが夢だそうです♪
夢が叶うようにお手伝い出来たら嬉しいです~