カテゴリー: インポート

  • 本当の無駄って…

     ニュースでBSEの牛肉が騒がれて数年…自分は牛に限らず、鶏や豚、家畜たちの扱いには昔から疑問ばかりだった。 あまりの粗末な飼養・屠殺の方法に人間としての恥を感じ、肉を食べるのを一切絶って20年になろうとしている。 いつかこの不健康な飼養や屠殺を強いられている家畜たちからの仕返しが来るとは思っていた…精一杯お日様の下で自由に走ったり遊んだり、草を食べたりした牛や鶏・豚や羊達がいったいどれくらい居るんだろう…皆、生産を迅速にするために、詰め込まれて、食べたくも無い飼料を与えられて、手足も伸ばせない生活の果てに、苦痛を強いられ殺されていく…

     牛肉の輸入…この問題に関しては、背景に沢山の問題が有る。 簡単に言えば、先進国が肉をせっせと食べている裏では、発展途上国での飢えが起きている…殆どの人が知らされて居ない…家畜が食べる大豆やコーンを貧しい国に送っていれば、飢える人は減るし、環境も守られる…肉食を減らしせば、家畜の環境も苦痛も飢える人も、地球環境も良くなるのに、(勿論本人の体内環境も) 国はお構い無しに肉食を推進する… 医療や保険代ばかり騒いでいる…本人が健康になる為の努力をした方が早いのに…なんて無駄の多い世の中だろう…

  • 昨日今日

     昨日は大樹の3ヵ月検診…吹雪で大荒れの中行ってきました。 順調で問題ないんですが、同じ月数のほかの赤ちゃんや親御さん方とお話したりしてきました。 みなさんそれぞれの愛情で頑張っていますネ 微笑ましかったです♪ 今日は光樹が参観日で、旦那が休み取って行って来れるそうです♪  光樹は今お友達の家でやったTVゲームにはまっていて、どうしても欲しいと云うので、旦那が、夜、家の馬の世話を手伝わせてお小遣いを貯めています。 自分達はTVゲームとか、昔から嫌いで大反対なのですが、一度は持たないと納得しないみたいなので…まあ、自分で苦労して買うのなら経験でいいか…と   あと2ヶ月くらいは頑張らないと買えませんが、それまで気持ちが持てばいいけど(笑) どっちにしても、子供の成長は驚きの連発です…  反対に自分の老化に気付いて悲しくなることも…(汗)

  • 束の間の…

     馬屋から戻って、一杯のコーヒーを飲みながら一息…これ写真も入れられるんですが、また後ほど…写真が大好きで、以前は一眼レフだけで取っていましたが、デジカメばかりになって細かいことに無頓着になって…でも、スナップなら充分かな? たまにはちゃんと撮って残そうと、先日、大樹の100日の記念に写真屋さんに行きました。 光樹の100日以来だから、7年ぶり! 愛犬代表で、その時もビンゴも一緒だったんですが、今回もお爺さんになったビンゴも連れて撮ってきました。 写真屋さん、犬が大好きで、大樹の表情よりビンゴの表情が気になったのか、大樹が天井ばかり向いている写真が多いのに対して、ビンゴはカメラ目線…(笑) また我が家の居間に、家族の記念の写真が飾られることに♪

    さて、お婆ちゃんの家に、大樹を迎えにいって来ますか~~~コーヒータイムも終わり!

  • 動物達に教わる事

     最近事件が多いですネ それも殺人…事故…特に虐待…幼い子供や赤ちゃんの不条理な死は辛いものがあります…昔から子供は好きではなかったですが、育てる身になってからは自分なりに大事にしているつもりです。 幼くても、1人の人間として尊重しています。 親が子供を殺す…考えられないことです。 以前知人に聞いた話ですが、その方のお母様がニュースを見て「人間だからやるんだよ」と仰ったそうです。 確かに…生き物はどんなに過酷な環境でも、自分が楽になりたくて…とか自信が無いからと云う理由で、我が子を殺すことは無いのです。 人間だけです…気が付いた時は「ぞ~~~」っとしました。 ましてお金が欲しかったから…秘密をバラされる…云々、どうでもいい理由で人を殺してしまうのも、人間だけです… 動物達の必死な子育てや姿を見ていれば、本当に色んな事を教わります。 惜しみない愛情をかけて、命がけで守り抜き、時が来れば心を鬼にして自立させる…少子化を嘆くより、しっかり子育て出来る人間(親だけに限らず周囲の人間も)と社会を創ることが先です。 

  • 2006-02-10 11:14:25

     最近特にマナー違反が多くて、思い切って掲示板を止めて、ブログを開設いたしました。 個人的なお話は、メールをいただければ嬉しいです♪ 日記というか、気軽に思ったことや発言したいことを書き込みますので、お時間有りましたら寄ってやってください♪ カキコもOKです♪