カテゴリー: インポート

  • 大阪の高校生 一泊体験

    27toukibi

    27日のブログ

    朝はご機嫌に早くから仕事してくれた3名

    K君 I君 U君 今日もよろしく!!!

    昨日は一番冷えた道内 氷点下のところも出ましたがこの辺は7度台…

    夜はプレハブ(アトリエ)で寝てもらったのですが

    薪ストーブの具合が悪くて旦那が帰った後

    煙ってえらい目に遭ったそうです

    それも 同じようにお隣Sさんにファームステイに入った

    クラスメートの女の子にラインが行って

    『ストーブが煙って…』と…心配した女の子達が

    ステイ先のSさんに話して Sさんが家に電話をくれて

    旦那が見に行って対処…

    旦那が行くころには丁度彼らも家に言いに来るところだったみたい

    大変な目に遭ったのに 『めっちゃ楽しかったです』と

    何でも都会では出来ない体験で喜んでもらえたみたい

    で ボロ拾い他世話を終えて Sさんの畑にトラックで行って

    大量のトウモロコシ収穫~~~!!!

    実もまだまだ食べれるのが一杯着いてて

    お昼ごはんに頂くことに^^

    茎と葉っぱは そのまま馬たちに配りました~~~

    勿論みんな大喜び!!!

    27ohiru

    午前中は
    薪割りがメインかな

    『森の馬小屋』のTさんもチェインソー持参で助っ人に

    2台のチェインソーフル稼働の横で初の斧を振り回す諸君

    割って運んで積んで…大いに助かりました

    Tさんも遠くからありがとうございました~~~!!!

    Sさんのところの女の子2名も 体験に曳き馬で乗りに来ました

    みんなで生き物可愛がってくれましたよ~~~^^

    お腹が減ったところで 持って帰ったとうきび茹でて

    カレー食べて休憩~~~お疲れ様^^

    27gaijyou

    さあ いよいよご褒美に乗馬開始

    皆初めての乗馬 簡単に動かし方教えて

    さあ 外乗へ!!!

    U君 我が家最大のヘルメットが合わずに仕方なくノーヘル

    代わりにプロテクター…う~~~ん なんだかな~~~

    最初は姿勢も崩れながら 少ししたら一人前

    携帯で写真を撮ったり 余裕余裕

    農道 川沿い 急斜面の山にも登って

    駆け足も挑戦! 若いって良いネ

    直ぐに身体が慣れて 1時間半の外乗から帰宅

    『めっちゃ やばい~楽しい~~~』と^^

    余韻に浸る暇無く 集合時間が迫っていました

    バタバタと馬から降りて荷物をまとめてお別れ

    旦那が送り届けて見送ってきましたよ~

    なんだか慌しい一泊体験でしたが

    楽しい想い出残れば嬉しいですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 凄い雲

    26kumo1

    26日 朝から壮大な雲が空を覆っています

    雨上がりで水溜り モモたちの放牧地

    すっかり景色が変わって日高山脈が良く見えます

    26kumo2

    サラたちの放牧地

    雲が虹のように空を縦断

    こっちも国道が丸見えの涼しい光景

    26okakumo

    買い物に行った帰り 丘に上がって雲を見てきました

    午後から大阪の高校生3名が一泊で来ました

    到着早々 ボロ拾い 水足しなど仕事満載

    直ぐに日も暮れ デッキで薪ストーブで炊飯開始

    慣れない事いっぱいの初日 でも 凄く楽しそう^^

    夜は満天の星空に感激していましたよ~^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • こたこたになった鞍置き場

    25torio

    .25日 予報どおり朝6時過ぎから雨

    予報では一日雨だそうです…が

    実際は降ったり止んだり 日差しが見えてまた降ったり

    昨夜 泊まり予定の仕事を終わらせて10時前に帰ってきた旦那

    今日は一日家のことが出来ると嬉しそう^^

    ポニー草刈り部隊 並んで出番を待っています

    右からハ~ちゃん・きなこ・レイラ

    25kuri

    鞍置き場に隠していた人参(赤丸)

    ポニーのくりちゃんが発見して食べていたらしい

    ところが風で戸が閉まって閉じ込められた様子

    1人出ようと頑張って物を落としまくって

    こかしまくって 散々散らかしていました

    鞍下ゼッケンはボロまみれ~

    ガラス越に呼ばれて開けると

    何事も無かった顔で出て行きました^^;

    25babade

    午後 小雨の中 

    預かりカムイのオーナー Kさん親子が来ました

    息子のY君 5年生が自馬でレッスンです

    まだまだ馬が我がまましそうになりますが 騎乗センスはGood♪

    目標があるので 直ぐに上達しそうですネ^^

    色々気になっていた家のことも進んできました

    一歩一歩 確実に形になってきています

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ちゃっかり 馬の影で一休み

    24reo

    24日 
    朝は一桁気温が

    昼にはポカポカ陽気^^

    飼い葉食べているレオの陰に

    ちゃっかり入っているつもりのモック

    Nobana

    野花が畑の横で満開♪

    野草 大好きです 控え目で季節を知らせてくれて

    将来の庭はこの野草たちで一杯にしたい^^

    24don

    ドンちゃん 午後から検査で病院へ

    家ではすっかり元通りに見えるものの

    レントゲンでは影が映り 血液検査では

    白血球が3万台に上がり 貧血が進行中

    膿を吸い出して洗って貰って…来週検査です

    診察台の上でもゴロゴロ言って寝転がったまま

    検査結果が出るのを待つ奴^^;

    まあ 食欲と元気が出たのは良い方向かな

    旦那は早朝から石狩方面へお仕事

    この時期 本当に忙しく走り回っています

    ドンちゃんの病院代が凄いことになっているので

    旦那 益々頑張ってくれています

    ありがとうネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 規模が違うプレゼント

    23daizu

    23日 本日も快晴^^

    大豆が髪飾りを付けて戻ってきました

    中々似合っているよ!

    Kodomoheya

    連休最終日 午前中は子供たちは世話の手伝い

    牧草もトラクターでコウキが運んでくれました

    段々役に立つようになっています^^

    大ちゃんは 昨日に続いてクラスメートのY君が来てて

    いっぱい外で遊びました  インドア派なので助かります^^

    で お昼ごはん! と呼びに行くと

    子供部屋はこの通り それぞれの世界が広がって居ります

    23yugure

    お隣のSさんが 『トウモロコシを茎ごと全部持って帰っていいよ』

    と仰って下さって 畑の場所を確認に行きました

    広大すぎる~~~トラックで来ないと…

    出来損ないというトウモロコシ いっぱい付いたまま

    果たして どれくらい採りにこれるか…でも ありがたい!!!

    十勝の作物は規模が違うな…

    夕暮れ見ながら世話も終了~

    旦那は朝から鹿追にお仕事 暗くなって帰宅

    ドンちゃんは食欲も増して良い感じ^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 甚大な被害

    922kaisei

    22日 今日も快晴 素晴らしい~~~!!!

    モモたちは馬場の左の通路の草刈り中

    奥はサラ軍団が勢いのなくなってきた青草を

    名残惜しく食べているところ

    922ykun

    午後 クラスメートのY君が遊びに来て

    大ちゃんと外ではしゃいでいました

    ヨーコさんとジュンさんは馬場で各自課題に向かって

    ミザルーとチョウスケで練習していました 

    旦那が居ないので 馬場限定で自己責任

    922otukaresama

    乗り終えて ケアしてみんなに人参配ってくれています^^

    それぞれの時間 それぞれの一日

    あちこちの片付け あっという間に冬が来そうです

    旦那は朝から道東 仕事を終えて知人の牧場へ

    先日の台風の時 冠水で馬たちが10数頭流されてしまったそうです

    信じられない事故…あまりの広大な土地が湖になって

    手が出せないまま 馬たちは首まで水に漬かってたと

    そんな中で生き残った馬たちを皆さんで助けていたと

    考えるだけで恐ろしいことですが ご家族が無事なのが救いです

    亡くなった馬たちへ心から手を合わせつつ

    どうぞ一日も早い復興を祈ります…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ドンちゃん 一時帰宅

    921sanpo

    21日 皆で朝の世話を終えて帯広へ

    子供たちの歯医者の日

    大ちゃんに旦那が付き添ってくれて

    自分は側の大きな公園でチャンスと散歩

    1時間ほどウロウロして草の上で座ってうとうと^^

    後ろ足がヨロヨロするチャンス でも歩く気力は満々!

    『ワンちゃんお年寄り?』『大事にしてもらって涙出るわ~』など

    何人かの方が声をかけてくれました

    長崎屋で昼ごはん食べて子供たちは買い物

    自分と旦那はドンちゃんを迎えに動物病院へ

    921don

    全く食欲無いとの事で給仕用の缶詰 お薬など沢山抱えて

    一時帰宅ですが取りあえず家に^^

    ドンちゃん とてもご機嫌♪ 暫し外を眺めて

    キャリーから出て爪とぎしたり伸びたりリラックスモード全開!!!

    取りあえず個別ケージを用意して入れました

    やっぱ家だと安心するんですよネ 何度も嬉しそうに鳴いて

    いつも食べていたフードもカリカリ食べ始めました!!!

    生き物は正直ですネ  このまま快方に向かうことを祈って

    921momokuri

    草刈り班出して 午後の世話に掛かります

    今日は家の仕事の日 と決めている旦那

    火山灰をあちこち足したり 暗くなるまで頑張ってました

    ドンも帰って今日は家族が揃ったネ  やっぱ嬉しいです^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 秋の空

    920sora_2

    20日 秋の空はどこまでも透き通って

    防風林が無くなった背景 日高山脈がよく見えます

    モモ軍団 水足しを催促中~~~

    20ryoku

    旦那は富良野方面にお仕事

    自分は子供らが帰るまで世話や環境整備

    午後からは2回目の水足 草刈り班をパドックに戻して

    ボリス達を小屋に戻してしてチャンスをトイレさせて出かける準備

    920don

    ドンちゃんのお見舞いで帯広へ通う日々

    何だか顔色もさえないドンちゃん

    ご飯もまだ自分では食べないそうです

    横腹の毛が無いところから膿を出しています

    昨日 中を洗浄したそうで今日は採っていないとか

    でも レントゲンは前より綺麗に内臓が見えていました

    明日 様子が変わらなければ一時帰宅の可能性^^

    帰り道 丁度旦那と同じ時間帯になりました

    夕焼けを見ながら 今日も一日お疲れ様

    暗くなる中 大ちゃんは1人で折り紙しながらお留守番

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 秋の雲を見ながら帰り道

    919borisu

    19日 今日も快晴の秋晴れ

    鶏たち 姿見かけるとダッシュで寄ってきます^^:

    『今はなにも持ってないよ~~~』 ははは

    午前中は世話 環境整備に勤しみました

    一輪車満載のボロ 何台も遠い堆肥場に運ぶので

    結構疲れます 生き物との付き合いは体力勝負なので

    【健康で居られるのも彼らのお陰と】 感謝です^^

    19don

    午後からドンちゃんのお見舞いで病院へ

    熱が昨日より少し上っていました

    反応も顔色も昨日より悪かったかな

    膿は水で洗浄して吸引して貰ってました

    丁度ご飯貰っていましたが まだ食欲は無し

    強制給仕だけなら家でも出来ますが

    問題は色々 明日は白血球の再検査

    兎に角 家では出来ないことをやって貰っています

    早く家に帰りたいネ ドンちゃん…

    19kumo

    帯広からの帰り道

    高速からの雲が綺麗でした

    大ちゃんが帰る時は自分は家に居ないので

    1人でお留守番が続きます

    富良野方面に仕事で一日居なかった旦那

    電話でドンちゃんの様子を話しながら報告

    夜はみんな揃って夕飯

    みんな元気で一緒が一番…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ドンちゃん 頑張ってました

    918dsan

    18日 長野からのお客様

    観光牧場をされているDさんです

    【リトルファームハッシー】 とても環境の良い場所ですネ

    http://www6.ocn.ne.jp/~carnage/karu/umasann.htm

    馬たちを紹介して もう少しお喋り…と思っていたら

    旦那が新馬の合同お披露目会に行くことを伝えると

    一緒に見学を…ということで 出かけていきました

    D-Jランチでも今回出来た縁があって寄ることに

    色々馬の調教を見せて頂いたそうで

    北海道のたびで得ることがあれば嬉しいです^^

    Dさん 今度はゆっくりいらしてくださいネ

     

    918gorogoro

    アレルギーのチャンス 

    泥がついた肢で掻かないように

    散歩以外は家なので 地面が乾いている時間だけ

    こうやって草の上で思い切りゴロゴロ出来ます

    『あうあうガウガウ』
    唸り声を上げて嬉しそう^^

    918dontyan

    昨日から膿胸で入院中のドンちゃんのお見舞い

    スヤスヤ寝ていましたが 声を掛けると

    『ニヤッニヤッ』
    と小さく鳴いてくれました

    性格が良い子なので 先生にも褒めてもらって…

    膿も随分抜いてもらって楽そうですが

    呼吸はまだ早いです…暫し側に居ましたが

    気を使って寝れないようなので退散

    明日も来るからネ 頑張って…

    夕方 暗くなるなか世話も終えて

    月の光が明るい中 犬達を散歩

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/