カテゴリー: インポート

  • 鶏の番兵目指す犬

    426daikijpg

    26日 今朝は世話を旦那に任せて

    大ちゃんの支援クラスでの勉強を参観

    国語の時だけ暮らすから出て別の教室へ

    たった一人ですが 担当のS先生と楽しそうな授業

    苦手な科目を 遅れないように指導して貰えるなんて

    本当に贅沢な環境ですネ

    漢字大好きな大ちゃん 目指せ 漢字博士!!! 

    426saratatijpg

    放牧地のサラたち

    草の色も鮮やかになってきましたネ^^

    お腹一杯青草を食べれる日がもう直ぐ

    426kengakujpg

    さて 

    旦那は午前と午後に分けて

    昨日来たセリ馬も加えて3頭の馴致

    夕方近くまで雨の中乗っていました

    動画も撮りましたが アップは改めて…

    上は 取りあえず見学中の面々の様子^^

    ">

    前からリョクと鶏を面会させようと目論んでいました

    いつもは鶏を放牧する時は 

    念のためドッグランに入れていたリョク

    リードつけて何度か監視していましたが

    今日は思い切ってフリーにしみました

    興奮気味に何度も近寄りましたが

    何となく襲ってはいけないと悟っている様子

    葛藤する姿が何とも律儀ですが

    この後も様子見ながら仕事再開

    注意しなくても 追いかけなくなりました

    砂浴びしている鶏や

    1人でうろうろしている鶏には興味示します

    まだ油断禁物ですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 1日中暴風でした びゅ~~~うぅぅ

    425zzzjpg

    25日 昨夜から凄い暴風

    朝も物がいつ飛んで来るか解らないくらい強い風

    旦那は泊まりで居ないので

    1人黙々と世話をしておりました

    425seriumatatijpg

    午後 新しいセリ馬が到着

    グリーンとフェアリーの間

    耳だけ見えています^^;

    同じ牧場から来たので仲良しですが

    パドックが小さいから気の毒だな~

    425ruityanjpg

    今日まで帰りが早い大ちゃん

    クラスメートのRuiちゃんが遊びに来ています

    風が強くて怖がる大ちゃん

    1人でお留守番しなくて済んでよかったネ

    いくらか風が納まって 犬達と遊ぶ図

    旦那は夕方石狩のお仕事終えて帰宅

    2日に渡ってお疲れ様でした~~~

    遠出に馴致にと 忙しい季節になってきました

    ">

    暴風の様子 短いけど^^

    馬たちは全然気にしていませんネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 午後から雨

    424ryokudaikijpg

    24日 朝 大ちゃんを見送るリョク

    コウキが自転車通学になったので

    大ちゃんは1人でバスです

    今日は旦那は札幌方面にお仕事 

    4時前に出かけました

    なので 1人で淡々と世話していました

    424houbokutijpg

    お昼前にボロ拾い終了

    雨降りそうなので 午後から周辺の片付け

    放牧地でお昼寝中のサラと大豆

    ギネスはパドックに戻って草食べていました

    本当に成長したな~~~冷めた?

    424daizujpg

    午後からクラスメートのRuiちゃんが遊びに来ました

    お母さんのさちさんとお茶しながらダベリング

    お互いに関心事が似ているので

    話も弾みます

    気がついたら

    本当に雨が降ってきた…

    夕方の仕事バタバタ終わらせて

    今日も無事に終了~~~

    そこへ旦那からの電話

    18頭削蹄他終了~との事

    お疲れ様~~~

    ">

    おまけの動画

    憧れの馬の仕事

    いつか馬たちと こんな暮らしが出来るように願って

    我が家は薪ストーブなのですが

    切って割って乾かして 薪の準備は大仕事

    でも ホースパワーでこんな薪割りが出来たら最高!!!

    馬と人は 助け合ってお互い様の暮らしが一番

    我が家の夢 願いは馬(生き物)と人の幸せな関係

    一緒に年を重ねて行くこと

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 玄関に羊 庭に馬

    423medakajpg

    23日 朝玄関で物音がすると思ったら

    メダカが入ってて 自分と目が合うと

    くるりと向きを変えて出て行きました^^

    423babadejpg_3

    さて 今日で我が家での研修最終日のY田君

    朝からお手伝いを頑張ってくれるので

    自分は家の事が集中して出来ました

    大ちゃんの家庭訪問もあるしネ 

    で セリ馬グリーンの馴致の相棒にレオに乗って貰って

    外乗行ったり馬場で駆け足の練習したりと

    午後からは旦那の仕事に同行して中札内ライディングさんへ

    馬場で馬にも一杯乗せて貰ってたそうで 良かったネ

    北海道での色んな体験を活かして 

    素敵な乗馬クラブを創って行って欲しいです

    3日間 お手伝いありがとう!

    423yuuhijpg

    午後から大ちゃんの家庭訪問

    1年生から支援のクラスに入っているので先生が2人と贅沢な環境

    大ちゃんも揃っての学校や家での様子を知らせあいました

    勉強も生活もとても充実してて楽しいみたいで

    言葉も出なかった幼児時代が嘘みたいです

    締めくくりは素晴らしい夕陽

    今日も1日お疲れ様でした~~~

    ">

    グリーン いい感じです

    まだハミをちゃんと受けれませんが

    無理せずに進めます

    レオが久々で駆け足出難くかったみたいで

    旦那が乗ってみていました

    レオ 普段仕事して無いのですっかりおっさん体型

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 強風だったけど景色最高

    422ykunjpg

    22日 今朝も雪が積もって真っ白だった朝

    どんどん融けて また地面はドロドロ

    Y田君 お手伝いを頑張ってくれています

    ヤックルと遊んでくれてますネ^^

    今日もよろしく~~~

    422okajpg

    今回2回目のY野さんが お友だち2名と一緒に外乗へ

    お友達は始めての乗馬とのことでしたが

    仕事人ガロ&チョウスケで問題ないです^^

    Y田君もサラでナビを手伝ってくれています

    丘はもの凄い強風で寒かった~

    でも 皆さん絶景の景色を楽しんで下さってました

    変化の激しい中 本当にお疲れ様でした~

    422houbokutijpg

    サラがお仕事で居ないけど 

    ギネス随分落ち着いて待てるようになりました

    前なら大騒ぎで鳴いていたのに

    放牧地で寝ていましたよ~
     (右)

    ははは 馬もちゃんと成長していますネ

    ってギネス幾つだよ~~~^^;

    午後からY田くんはチョウスケで

    セリ馬グリーンの外乗馴致に付き合ってくれました

    今日も色々 お疲れ様でした

    ">

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 穴掘り兎 鶏と子供 外乗川下りなど

    421kinsanjpg

    21日 朝の鶏小屋 チャボの金さん

    奥でまん丸膨れているのはピーター

    お鏡餅か~~~

    午前中 沖縄で乗馬クラブを始めるというY田君が

    2泊3日で我が家へ体験に見えました

    早速ボロ拾いやら色々お手伝いをして頂くことに

    421niwatorijpg

    大ちゃんのクラスメート Y君がパンを持参で遊びに来てくれました

    ははは^^ 鶏に上げるのをいつも楽しみにしてきてくれます

    モックまで加わって 賑やかです~~~

    421okahejpg

    午前中にヨーコさんが外乗に

    Y田君も一緒に出かけていきました

    ">

    動画です

    朝 ピーターがせっせと穴掘り中

    鶏と子供たち

    外乗風景 車で追走中

    川を下ったり 山に入ったりアップダウンの丘を進む3頭

    森のスラロームでお帰り~~~

    午後は雪やらミゾレやら 更に寒くなりました

    コメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 川でバシャバシャ

    420daikijpg

    20日 休みで手伝ってくれている子供たち

    なので自分は他の事が出来ました^^

    大ちゃんの横で ゴロゴロするガロっち

    今日も肌寒いです~~~

    420shyasinjpg

    お天気は青空が綺麗なんですが

    風が強くて…ここ数日変化が激しいです

    セリ馬たちの写真を撮りにオーナーさんが見えました

    旦那とブラシかけて綺麗にしてお見せできました

    自分は耳立て係り

    420kawajpg

    午後からグリーンを外乗へ連れ出しました

    相棒はモモ

    フェアリーに比べると 怖がりで神経質なグリーン

    駆け足発進も怪しいですが 長い駆け足ポイントで

    何度も発進 停止を繰り返して練習

    早めの駆け足も取り入れましたが

    何を思ったか モモがスイッチ入って大暴走

    いつものタラタラしたモモじゃなかったです~

    川にも入れてクールダウン

    グリーン 水をバシャバシャ嬉しそうでした

    ">

    セリ馬馴致の動画

    引継ぎの馴致なので 何をどこまでやっているか確認して

    騎乗~速足~駆け足までやりました

    グリーンはまだ新馬馴致を終えていない様子なので

    ロングレーンまで

    期限がある馬なので 次々に進めます

    ">

    19日のフェアリー初外乗と 20日のグリーン初外乗の動画です

    基礎はこちらでクリアーして あとは

    行った先でお仕事に合わせて仕上げていく

    乗用馬は何処で誰と暮らすか想像できないので

    色んな場面に対応できる馬にしてあげたいです

    独り立ちしても大事にされる馬で在ることを願って送り出す

    それが我が家で出来るお仕事ですネ

    コメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • また雪で~す

    419yukinoasajpg

    19日 またしても雪が積もりました

    朝 チャンスを散歩させている旦那

    これが融けたら また地面がグチャグチャだな~~~

    419asazzzjpg

    馬たちは綺麗そうな場所を見つけて居眠り

    こうやって何度も乾いてはドロドロになりながら

    春がやってきますネ

    午後から 新入りフェアリーを外乗に出す事に

    相棒に自分はモモに乗りました

    初めての外乗 意外と落ち着いてていい感じの子

    これからが楽しみですネ

    動画は明日に

    419manjyujpg

    コウキ達 修学旅行一行が夜に学校に到着

    旦那が迎えに行ってくれました

    土産話も沢山 お土産も色々買ってきてくれましたが

    自分が頼んだ【晋ちゃんまんじゅう】も買ってきてくれました^^

    2泊3日じゃ 心残りも沢山あったようですが

    いい思い出になったことでしょう^^

    コメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新入り君騎乗 サラ軍団の競馬 他

    418marubabahejpg

    18日 昨日の雪は殆ど消えました

    朝 新入り生徒を丸馬場に分ける旦那

    ボリス軍団は 朝ごはんより外の散歩が嬉しいらしい

    話は逸れますが 

    本当は 一番人間に貢献している家畜と称される生き物達

    鶏 牛 豚 馬…

    命絶たれるまで 暮らしを尊重されるべきですよネ

    どうせ肉にするんだから 

    なんて考えで粗末にするのは大間違いです

    それを蔑にしてきた結果が色んな形になって出てきている 

    生き物や自然からの警告だろうな~~~って思います

    418babadejpg

    午前と午後 分けて2頭馴致しました

    既に色々確認済みのフェアリーは騎乗しました

    今後の課題は右の動きだそうです

    418kansoujpg

    雪が融けてドロドロになった地面

    乾草置く場所に困ります

    まだ残っている雪山に置いたり

    柵の向こう側に置いたり

    踏まれないようにしています

    ポニー達やモモ達は踏んでも食べるんですが

    サラブレッドは口がデリケートなので食べません

    山羊もですが…贅沢な奴らめ!!!

    さて 夕方の世話を済ませて

    旦那と大ちゃんは
    近くのナウマン温泉に行きました

    大きなお風呂大好きな大ちゃん

    小雪が降る中 露天風呂で暖まって

    ご機嫌に帰ってきました

    ">

    アップし忘れた4月3日頃の動画です

    まだ雪が残る放牧地

    まったり皆で過ごしていたサラブレッド衆

    向こう正面からいきなり競馬を始めました

    結構迫力でしたよ~

    先頭は逃げ切りレオ!!!

    ははは まだまだ元気一杯のおじさんおばさん達

    コメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 雪景色に戻ったよ~

    417ryoujpg

    17日 なんと雪が積もりました 5センチ位かな?

    気温も低くて寒かった~~~

    写真は新入り君に追われるリョク^^;

    今朝 コウキが修学旅行で東京へ行きました

    2泊3日 贅沢だな~~~

    出発式とかあるんですよ~

    旦那が送ってて見届けてくれました

    そのまま鹿追方面にお仕事で一日留守でした

    417suzumejpg

    珍しくスズメが来ました 最近見ないですネ

    鳥の中では 鶏と同じくらい好きな鳥^^

    地味で色合いも大好き♪

    昼には晴れて 雪も結構融けました

    折角乾いた地面が まだグチャグチャ

    重量たっぷりのボロ拾いに水切り

    午前中に終わらなかった仕事

    昼過ぎまで 1人黙々やって腕痛い…

    417akubijpg

    あ~あ 夕飯まだかな~~~

    ギネスの大あくび

    気温が一日上がらなくて 5度行かなかったかな

    東京は20度以上とかで 気温差が激しそう^^;

    制服姿の田舎者が群れでウロウロしている事でしょう

    居間は 薪ストーブ全開です

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/