カテゴリー: インポート

  • 鶏も馬たちも賑やか

    416borisujpg

    16日 ボリス達今年初放牧

    家が変わって初めてなので

    早速元の家に戻って行ってました

    お気に入りの堆肥場を皆でかき回しておりました

    416kengakujpg

    新入り生徒君の調教開始です

    見学の皆様勢揃い~~~

    ">

    ここ2~3日の動画と今日の馴致開始風景

    カラスが巣作りに馬たちの毛を狙う季節

    ボリス軍団 初放牧 

    大ちゃんの自転車練習

    セリ馬の馴致の様子

    引継ぎの馴致なので どこまで何がして有るかを確認中

    洗うのも勿論最初は逃げていましたが段々慣れてきます

    水で身体中を触る練習も出来ます

    これから2頭のセリ馬たちの更なる成長が楽しみです

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新入り馬のひょうきん顔

    415asajpg

    15日 窓からメダカとサラたちが見えました

    みんなそれぞれの自由な毎日

    時々お仕事する子も居ますが

    それはそれ お互い助け合いです

    自分たちは 安心して過せる毎日を約束

    働ける馬が働けない馬たちを養っています

    人か馬だけが耐える関係は無し

    旦那は富良野方面にお仕事で留守

    世話は 振り替え休日の子供たちが手伝ってくれました

    午後から集落のゴミ拾い

    手分けして 一年分の空き缶やらビニールやら

    マナー違反なやからの捨てたゴミを拾ってまわります

    戻って分別して終了~お疲れ様でした~

    パソコンも一式ありましたよ~~~(怒)

    415matejpg

    大ちゃん 散歩の後犬達にビスケット上げてくれました

    自転車も3回こけたけど 

    風の中自分から出てきて乗っていました

    415mufufujpg

    昨日来た新入り生徒たち

    人が好きみたい^^

    左がフェアリー 右がグリーン

    よく似てて笑えます^^

    お勉強は明日から♪

    旦那は乗馬クラブ回って忙しかったみたい

    ばん馬も居て すごく喜んでもらったとか

    帰りは10時過ぎててお疲れ様~~~

    それでは また明日

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 参観日 外乗 預託馬 など

    414sankanbijpg

    14日 午前中大ちゃんの

    2年生になって初めての参観日

    算数で時計の授業

    一年生から習うので

    家中アナログ時計を使っています

    みんな元気一杯手を挙げて賑やかな授業^^

    414okajpg

    旦那はヨーコさん ジュンさんの外乗

    雪も無くなって コースは足場もよくなり

    馬たちテンション上がり気味だったそうです^^;

    旦那が撮ってくれていた写真

    カメラが違うので サイズが合いませんが

    景色も綺麗で気持ち良さそう~~~^^

    414nekojpg_4

    懇談やらで12時過ぎに帰宅

    帰るなり 旦那が『猫が木の上に居る…』

    とのことで 見上げると…

    何でもモックが追いかけて パニックで上って行ったそうで

    まあ 仕方ないですネ モックも悪気ないし…

    取りあえずモックを繋いで様子見

    最初 家の猫にそっくりなのが居て 旦那も冷えたそうですが

    野良猫? またはご近所の猫らしい…

    ヨーコさんたちも心配そうに見ていました

    414sinbajpg

    で 午後から来る予定だった預託馬

    旦那が外乗中に到着したそうで

    戻ってから引継ぎ

    6月にノーザンで乗用馬のセリが開催されることになり

    それに上場予定の馬 3頭が来ることに

    取りあえず2頭預かります

    そっくりの2頭 母馬はサラブレッドです

    午後から コウキの参観日で

    今度は旦那が出かけました

    何だか色々忙しい一日でしたネ…

    木の上の猫は居なくなっていました

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 馬の奇声やらポニーたちのお勉強やら

    413houbokutijpg

    13日 立体的な雲とサラ軍団

    今朝は日高方面にお仕事の旦那

    大ちゃんを乗せて行きました

    実家の馬の装蹄もあるので ジジババに会えるしネ

    413madokarajpg

    コウキは卓球の練習試合とかで居ないし

    1人で淡々と掃除や片付け

    山羊達も馬たちもまったりタイム^^

    413unojpg

    午後から 暇そうなポニー達の相手を少々

    律儀に丸太を跨いで着いて来るウノ

    これの延長が障害飛越になるかどうかは人次第^^;

    下はその他混ぜ混ぜ動画

    ">

    ガロとモモも奇声が~~~

    発情期でなくても時々こうなる穏やかなガロ

    応戦するモモ 負けないくらいの叫び声

    自転車で帰ってきたコウキと友達を見ている馬たち

    干している布団の上で寝ているモック

    砂浴びするボリス軍団 突かれるケンちゃん

    丸太を跨ぐポニー達

    出来れば褒めて貰えると知り

    順番にトライする姿が笑えました~~~^^

    好奇心旺盛というか 暇なんだろ~な~とか

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • でかいビニルが放牧地に…

    412hakutyoujpg

    12日 快晴の風が強い日でした

    冬季間にシェルターの不用品とゴミを大量に分別してて

    馬運車が満載になったので 一度処理場に運ぶことに

    家から20分ほどの 広尾町にあるゴミ処理施設へ向かうと

    酪農家さんの牧場の採草地に沢山の白鳥が!!!

    これは一部ですが 見渡す限りの群れでビックリ

    きっと安心できる場所なんでしょうネ…

    412nanndajpg

    さて 戻って家の仕事してると

    ラップ牧草のビニールが転がっていくのが見えました

    サラ達の反応が見たくてそのまま放置

    で 動画は下に^^

    ">

    去っては寄って来て確認するサラ軍団

    レオは熱心に側で観察中

    『あれなに大丈夫なの?』 

    大豆は自分に聞きに来ました^^;

    こんなの気にするようでは 

    仕事する馬としてまだまだですネ

    サラがシェルターに帰り始めると

    並んでぞろぞろ去っていくサラ軍団

    片付ける最中 横切ったモモたちのパドック

    モモが興味津々

    やっぱり馬の違いは大きいな~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 馬に乗ったまま入り口の開け閉め

    411sorotte

    11日 モモたち お腹一杯まったりタイム

    地面 いい感じで乾いてきました^^

    モック 木の上の何かを凝視

    411marubabajpg

    学校が終わるのが早かった大ちゃん

    クラスメートのRuiちゃんが遊びに来てくれて

    交代で自転車に乗っていました

    自分はお母さんのさちさんと暫しお茶しながらダベリング^^

    旦那は1人で丸馬場解体していました

    牧柵がグラつくので 強化するために一旦横板を外しました

    新馬馴致が幾つか入ってきたので 牧柵立て直したり

    危なくないようにメンテナンスです

     

    ">

    ミザルーに乗ったまま

    放牧地の馬栓棒を開けて閉める練習

    初めてでしたが 頑張っています

    何を要求されているか解るまで根気比べ

    怖がるから 嫌がるから 出来ないから

    でやめないことが大切ですネ

    見学しているチョウスケが

    直ぐに労いに(?)来るあたり笑えます^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 緑色が新鮮^^

    410houbokutijpg

    10日 暖かな気持ちのいい朝

    放牧地では 満たされたサラブレッド軍団が居眠り中

    雨が降った後は 一気に緑色が増してきました

    410momozzzjpg

    モモの格好…火山灰の上でストレッチ状態^^;

    食べ残しの草を布団にして気持ち良さそう

    410yamajpg

    昼食後 サラとギネスの乗り運動

    家の裏の山へ入りました

    山の中は 僅かに雪が残っていましたが

    もう春一色~~~ワクワク♪

    熊笹も沢山見えますネ

    もう少ししたら 山羊達も山に連れて行けるな~^^

    草が生える前 雑用の増える時期です

    ゴミ拾いや環境整備がメイン 牧柵も建てなければ…

    ">

    日常のひとコマ

    朝の放牧地 サラ軍団

    爆睡のチョウスケ モモ

    下敷きの草を遠慮しながら食べるガロ

    サラとギネス 山へ外乗兼乗り運動

    犬達の運動中 大ちゃんの自転車練習

    少し乗れるようになってご帰還!!!

    今日一日の出来事でした

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 素敵なオリジナルまな板

    49kanonjpg

    9日 今日は地面も随分乾いてて歩きやすくなりました

    それでも馬たちは泥の上で転がってドロドロ

    午前の仕事終わって時間が有ったので

    ポニーたちを全員ブラッシング~~~

    毎日凄い抜け毛 何か作れそうなくらい^^;

    ちなみに 馬のブラシより
    犬用のスリッカーの方が使いやすいです

    抜けた毛がしっかりフエルト状に残ってて散らかりません^^

    49medakagarojpg

    メダカ 夕方放牧地に向けてウロウロ開始

    ガロの横を早足で去っていきます

    49manaitajpg

    ※ 写真はクリックで拡大されます

    さて 今日は特別なお知らせ

    オリジナルまな板のご紹介です~~~!!!

    先日遊びにいらしたK田さんから頂きました

    これは 左のリンクにもある

    山奥で家族と動物の楽園創ってます

    http://blog.goo.ne.jp/rakuenfarm/

    の やまざるさんの心こもったお手製です

    羊や山羊 馬 何でも動物の種類はご希望で作ってくださいます^^

    イチョウのしっかりした作り パンやチーズなどのカッテイングボードとしてもお勧め!

    お洒落だし使うのが勿体無い場合 お部屋のプレートや看板にも使えます

    お値段は1枚3000円だそうです

    受注製品の一点もの 贈り物にも喜ばれますネ 

    お問い合わせは 楽園ファーム やまざるさん まで

    wolf@mx71.tiki.ne.jp

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新学期の初日

    48reoryokujpg

    8日 春休みも終わり今日から学校です

    子供たち送り出して 旦那とボロ拾い開始

    地面は昨日今朝と降り続いた雨でグチャグチャ

    飼い葉食べ終えたレオに飛びつくリョク

    レオ~なんだそのお腹は???

    暫くして 小学校の担任の先生から℡

    大ちゃん 『もどして具合悪そうなので ~略~お迎えに来て下さい』

    え~朝は元気に食べて張り切って出かけたのに

    まあ 丁度町に出ていた旦那に電話して迎えに行ってもらいました

    帰ってきた大ちゃん 全然元気一杯でした

    張り切りすぎ?

    48momotyouzzzjpg

    こちらは  

    旦那曰く打ち上げられたトド状態
     

    のモモとチョウスケ

    こっちは一生懸命掃除しているのに~~~

    もっと仕事して貰わないと…ってネ

    48nanikanajpg

    夕方 コウキが何やらデッキで頑張っています

    “>

    ボリス 丁度卵産んでいる所

    今日もありがとうネ~~~^^

    鶏達の食事風景

    モモたちの爆睡寝顔

    犬達の自転車運動など

    嵐の後の掃除は大変でしたが

    綺麗な夕焼けで一日無事に終わりました~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 嵐の一日

    47amejpg

    7日 大荒れの日

    チャンスがトイレに出たいというので

    小雨になったのを見計らって

    ポリ袋のレインコート着せて出しました

    47sarajpg

    午後 一旦雨が小降りになったと思ったら

    サラ達が放牧地に出て来ていました

    あちこち池になっていますけど…
    (涙)

    47mockjpg

    風と雷が怖くて 玄関から出れないモック

    一日ベッドで丸くなっていました

    “>

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/