カテゴリー: インポート

  • お釜でご飯 他

    327reojpg

    27日 朝 レオが『ご飯は~~~???』

    と こっちを見ている図

    他の子達は 放牧地で日向ぼっこしていました^^

    327tyousukejpg

    大ちゃん ボロ拾いの御手伝いです

    寝転がっていたチョウスケに挨拶

    小ぶりなチョウスケも大きく見えますネ

    327gohanjpg

    今日はデッキ周りを片付けてくれた旦那とコウキ

    薪ストーブも設置完了!!!

    リサイクルで買ったお釜でご飯を炊く図

    番兵はコウキ^^ 水が少し多かったけど

    美味しく炊けました!!!

    もし 電気が止まっても 

    薪ストーブなら 暖も食事の支度も出来ます

    今後 こういった自力で暮らせる工夫を考えたい

    馬も 大きな協力者になります

    我が家の計画は 夢に向けて進み始めています

    ">

    今日の動画です

    元気になって自由に過す 羊のメダカも少し^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 抜け毛の季節

    326momosilzzzjpg

    26日 今日も爆睡中のモモたち

    ははは^^

    優しい気持ちになれる朝のスタート

    326yakkurujpg

    子供たち 毎日世話の御手伝い

    ポニーパドックで ヤックルと遊んでいます

    そこへカノンが興味津々やって来ました

    しかし 換毛期の姿が凄いな~~~

    ブラシ何度もかけないといけない毛量です

    ドロドロ季節に 半端無い抜け毛

    世話やら何やら

    も~全然時間が足りません

    なので すべてが程ほどな我が家です^^;

    326saratatijpg

    夕方 乾草を並んで食べるサラ軍団

    地面も随分融けて乾き始めました

    その前に お決まりのドロドロ地面ですが

    勿論 馬たちもドロドロ鎧付です

    ブラシの抜け毛集めたら 何か出来そうなくらい^^;

    旦那は昼は近所の削蹄

    夜は移動が決まった

    小学校と中学校の先生方の送別会に参加

    コウキがとてもお世話になった先生方

    本当にありがとうございました

    “>

    大ちゃん ポニー達の身体をカキカキして上げています

    この時期 みんな家が抜けて大変です~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 雪の洞窟?

    325daikijpg

    25日 今日はコウキも卓球で留守

    旦那は半田F子ちゃんの外乗で留守

    なので 大ちゃんと2人でボロ拾い

    ニコニコ 嬉しそうにお手伝いの大ちゃんです^^

    火山灰の地面が乾いてきましたネ

    325saraginesujpg

    放牧地で仲良く日向ぼっこのサラとギネス

    数日は快晴の模様

    放牧地はさすがに雪が深くて綺麗ですが

    ほかはもうドロドロに融けて居ります

    しばらくは 衣着きの馬たちが見れます

    325yaneyukijpg

    シェルターの屋根の雪が落ちてきて入り口を塞いでいます

    門番のピーターが 雪の洞窟からご挨拶~

    ">

    午前中 半田F子ちゃんの外乗

    馬はミザルーとチョウスケ

    大ちゃんのお手伝い

    色々忙しい春休み?

    話は変わりますが

    昨夜はコウキからの誕生日プレゼントを観ました

    気を利かせて 『戦火の馬』をネットでレンタルしてくれてました

    旦那と3人で遅くまで鑑賞

    まあ 映画ならではのまとまりでしたが

    やっと観ることが出来て感謝感謝

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 春は眠たい

    324dorodorojpg

    24日 

    春にまた一歩近付いて居ります^^;

    モモたちの放牧地

    川が流れる季節です

    324zzzjpg

    今日は家の掃除に勤しみました

    旦那は居間を集中的に

    子供たちは 自分達の部屋

    その分 自分は外仕事に集中

    モモ軍団 暖かな時間

    並んでお休みしています

    324momosilzzzjpg

    あまりに平和な表情^^

    この姿が見たい為に 毎日頑張れますネ

    掃除しながら 動画も撮ったので

    観てやって下さい^^

    “>

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • それぞれの春

    323momodaikijpg

    23日 春休みに突入~

    子供たちのお手伝い

    爆睡中のモモの挨拶の大ちゃん

    『すごい鼻息だな~』と目が点

    323owakarejpg

    午前中 haru&toshi&yuriちゃんご一家が

    お引越しのご挨拶に寄ってくださいました

    この春から 新しいプロジェクトの為に

    皆さんで広島に移動することになりました

    とても寂しくなります…

    皆さんのご健康とプロジェクトのご成功を祈りつつ

    再会をお約束してお見送りでした…

    4年近く間我が家へ通って下さってありがとうございました

    新天地で元気で頑張ってください!!!

    我が家も負けないように頑張ります!!!

    ">

    午後から 隣町のN野さんがお友達のI君と外乗に

    丘へ向かいましたが 雪が深い中足場の悪いところも多く

    なんとこの一鞍で3落馬!!!

    何だか今日はアクシデントな日

    でも お2人とも凄く楽しそうで本当によかった

    323kekijpg

    さて

    今日は自分の47歳の誕生日でした

    夕方バタバタ世話して ケーキ買って来てくれた旦那

    部屋や洗い物を片付けてくれてたコウキと大ちゃん

    みんなありがとうネ~~~

    なんとデジカメをプレゼントしてくれました

    気温差や悪条件での使用頻度が高くて負担が大きいので

    一年一度は更新している気がします

    今回のはタフそう^^

    ありがとう!!!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 丘と馬場での馬たち

    322okajpg_2

    22日 半田Mちゃんとお友達5名が外乗に

    初めて乗る方が2名と云う事で

    まだ足場も悪いところも有り

    メインは常歩でした

    それでも 風も無い穏やかな暖かい日

    皆さん 春を感じて楽しそうでした^^

    ">

    322babadejpg

    午後からharu&toshiちゃんのレッスンでした

    実は このレッスンを最後に

    haru&toshiちゃんは暫くお休みになります

    広島にお引越しが決まって 明日発ちます

    終了式が終わって 忙しい中

    お友達と遊びに来てくれたんです

    322garojpg_2

    haru&toshiちゃん 仲良しのMちゃんHくんと

    一番長い付き合いのガロに跨って 記念写真!!!

    春は色んな意味で 出会いと別れがきます

    でも みんな夢に向かって頑張ってます^^

    ">

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 強風の日 3ヶ月ぶりの丘へ

    321medakajpg

    21日 昨日からの雪が5センチほど積もって

    また真っ白な景色に戻りました

    気温が高いから 明日には無くなるかな?

    地面が緩んで大変です…

    風も強いし 何とも春になるまで忙しい

    自由なメダカは 今日も何処かで

    自分達を見張っています

    321sarajpg

    サラ達のパドックもボロが隠れてて

    ボロ拾いは簡単に済ませました

    青空が綺麗^^

    321okajpg

    丘への道路が除雪されているのを確認

    午後から3ヶ月ぶりの丘へ上ってみました

    サラとレオ これまた久々の外乗

    サラは落ち着いていましたが

    レオはテンション上がり気味で

    頭を高く上げて 足踏みばかり

    帰りには落ち着きを取り戻して

    山道は飛節まで埋もれながら

    頑張って家まで連れて帰ってくれました^^

    いや~馬って頼もしい!!!

    レオもサラもお疲れ様

    動画は2本

     強風の日 丘へ向かった編

    “>

     レオの歯擦り 編

    “>

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 忙しいような そうでもないような

    320soujijpg

    20日 春分の日

    お休みの子供たちも手伝って

    朝から大忙しの我が家

    手分けして世話を簡単に済ませて

    出かけた場所は

    幕別町百年記念ホール

    320makubetu

    交通安全部門の標語で コウキが最優秀賞頂いたそうで

    めでたい表彰式だそうです~~~

    メインは別の表彰陣だったんですが

    コウキのクラスメートも偉業で表彰されていました!!!

    町内の子供たち 本当に頑張っています

    みんなおめでとう!!!

    320sobajpg

    2時間の式が終わって

    近くのお蕎麦屋さんでお昼にしました

    そのまま 帯広の歯科へ向かい

    月一回のコウキの矯正チェック

    自分達は 待っている間チャンスを歩かせたり

    買い物に走ったりしました

    何だかんだ 帰りは夕方

    6時前に戻って 手分けして片付けて終了!!!

    なので 今日は生き物達の写真がありません

    ">

    なので 昨日の動画です

    変化があるんだか無いんだか

    犬に吠えられ 飛行機が上を飛び

    なびくビニールの前でも平気で食べるレオと大豆

    刺激あるよな無いよな

    馬たちの日常の一部

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 進む雪融け 他 

    319asajpg

    19日 朝は霧に包まれていました

    窓から見えたモモとチョウスケ

    朝から大あくびとは…^^;

    319daikijpg

    大ちゃん スクールバスを待つ図

    散歩中のZとビビと遊んでいます

    319fukujpg

    地面が更に融けて ポニーパドックもどろどろ~~~

    福ちゃん 乾草の上で寝てまた食べて…

    暫くは仕方ないですネ

    ">

    これは昨日の動画です

    カウント19以降3月18日の出来事

    どんどん雪が融けていく春

    乾いた堆肥場を歩くモモたち

    元気にじゃれてまわるモモとチョウスケ

    道路に脱走していたチャンス婆ちゃん

    泥だらけで爆睡のレオ

    小雨の中 何やら会議中の馬たち

    我が家は毎日賑やかです~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 春の雨です~

    318ginesujpg

    18日 雲って肌寒い朝

    気温はそれなりにあるはず

    でも お日様が出ないと 

    ボロも凍って掃除しにくい

    今日は旦那も遠方にお仕事で居なかったので

    1人黙々 一輪車にボロを乗せて運んで

    足場の悪くなった地面を押して捨てる繰り返し~

    さすがに 重馬場と悪天候で疲れました

    泥だらけの身体を 雪の上でゴロゴロ

    左右丁寧に転がって綺麗に(?)するギネス

    318reojpg

    こちらは 泥だらけの身体で

    更に泥の上に寝ているレオ

    全然身体を汚さない子もいれば

    鎧ばかりつけてまわる子も^^;

    318momotyoujpg

    モモたちのパドック

    足場の悪いところを歩かず

    乾いた堆肥場の淵を歩くモモとチョウスケ

    雨まで降ってきました…春の雨だな~~~

    ボロ拾い中 馬たちが道路を凝視しているので

    ふと見ると

    チャンスが道路をうろうろしているのが見えました

    さっきまで牧草の上で寝ていたと思ったら…

    車の往来がある時間

    耳の聞こえない ヨロヨロしたおばあさん犬

    急いで迎えに走って連れて帰りました

    本当に…目が離せなくなったな~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/