カテゴリー: 山羊

  • 山羊と競走!

     Photo_30

    山羊パドックに入って…

    振り返ると付いてきているピース君…

    呼べば控えめにやって来て、撫ぜてやると喜びます

    警戒心バリバリなのは…

     Photo_30

    こいつが、何時背後から頭突きしてくるか解らないから…

    まあ、多少の緊張感のある生活は大切ですネ

     Photo_30

    で、ヤックルにカウベルを着けました

    ピースが忍び寄ってくるヤックルに、いち早く気が付いて逃げれるように^^;

    このカウベル…スイス製なんですが、リサイクルで98円でした~~~^^ 

    良い音ですよ♪

     Photo_30

    保育所が休みの今日も、外の散歩は大ハッスルの大ちゃん

    まあ、コウキが相手できないし、自分と遊ぶのも飽きるので丁度いいですネ

    日替わりで遊ぶ生き物たちが一杯いますから~~~

    柵の向こうを走れば、山羊達も付いて回ります~~~

     Photo_30

    大ちゃんも嬉しそうに、何度も行ったりきたりしていました…

    良い運動だな~~~^^ どっちも 

     Photo_30

    ヒビキは走ると迫力ありますよ~~~

    冬を前に、身体も寒さに向けて逞しくなってきました 

     Photo_30

    興奮して、脱線するのはヤックルとコダマ…

    ヒビキはマイペースで付いて行ってます^^  良い奴だ…

    旦那は、今日は天候の関係でOFFになったそうで、今回、役馬を連れてきているノーネームランチのFUKUI氏が他所に馴致に行くのに付いて行くと行っていましたが・・・

    尊敬するFUKUI氏の馴致とは、どんなものだったのか…???

    色々勉強できて良かったネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 新入り来たり~~~

     Photo_30

    今日、この山羊が仲間入りしました~~~^^

    昨日伺った【みもりの里】で飼われていた子なんですが、何でも、懐こ過ぎて見学に来る園児にでも飛びついたら大変…との事で我が家に来ることに…

    こんな理由は初めての例でしたが、家は山羊は偶数の方が良かったので、ご縁だな~~~と^^

    一度【みもりの里】から里子に出た子らしいのですが、大きくなりすぎて戻ってきたそうで…

     ははは^^; 

     Photo_30

    やんちゃなヤックルを負かしてくれそうな【ボス肌の山羊】を欲しいと思っていたので、大きいし丁度いいか!

    と頂くことにお返事したら、今日、ご家族で大きな家畜車で連れてきてくださいました~~~

    即効だ~~~!!!

    聞けば、小さな山羊にも負けているような気の良い奴だそうで…

    早速様子見に来たレイラたちにもビビって、旦那の影に隠れてました^^

     Photo_30

     

    それに引き換えて、出てこないガラガラドン達…^^ 

    じ~~~と小屋の中から不気味に見ています~~~ 雨も降っていたし

     Photo_30

    でも、早速シェルターに一緒に入って、乾草もモリモリ食べていました

    他の子たちの反応もそんなに…

    ヤックルも向かっても来ない山羊に、あまり敵対心無さそうでした…世渡り上手? ははは^^

    今後どうなっていくか、いかないか?の山羊軍団の様子は、また明日^^

    みもりの父ちゃん・母ちゃん・ぷっち君…どうもありがとう! 大事にしますからネ^^

    ※ この子の名前はまだ決まっていません^^

     Photo_30

    午後から【馬上の楽園】Sさんご一家が遊びに来て下さいました~~~^^

    お昼を一緒に食べて、犬猫達や馬達山羊たちともご対面して頂き、犬達の大歓迎も受けていました^^ 服を汚してしまいましたが…

     Photo_30

    雨も上がったので、放牧地の馬達を見ていただき…

     Photo_30

    ブライトヒルにも乗って頂きました…が…

    生憎、座石か何かで蹄を痛めていたの様なで今回は並足だけに…

    復活したらまたどうぞ~~~♪

    さて、明日からは学校も保育所も通常営業…

    送り出したら、自分は旦那の仕事の手伝いで一緒に馬に乗りに行くことに…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 天高く、山羊肥ゆる秋?

     Photo_30

    お向かいの畑から見える空がきれいです~~~^^

     Photo_30

    日中は少し気温が上がるので、馬達は揃ってシェルターに入っています

    コンクリート作りなので、ヒンヤリ気持ちいいです~~~^^

    <param value="http://www.youtube.com/v/aCdeSzI6SEg&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" />  <param value="http://www.youtube.com/v/CQyqsRGEryk&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" />

    上】 モックがあちこちボール咥えて付いてくるので、付き合ってやりました^^

    投げて欲しくてキラキラした瞳に負けますネ^^;

    下】  ヤックルが草を食べているところ…よく太っています^^;

    日高山脈がシルエットできれいでした^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大根だ~い!

     Photo_30

    今日は予報では暑い一日…

    と言っていましたが、どっこい! 一日中曇って肌寒いくらいでした…

    生き物達も。自分も過ごしやすくて良かったです♪

    お隣のSさんが『大根を掘りに来ないかい?』と前に仰ってくださってたので、コウキとお邪魔してきました^^

     Photo_30

    同級生のお宅なので、クラスメートのK君とYちゃん兄妹もお手伝いに駆けつけてくれましたよ~~~^^

    夏休みも18日まで…2人して『毎日退屈だ~』と言っていました^^;

    大根、一杯頂いてきました!!!

    Sさん、本当にありがとうございました~~~

     Photo_30

    袋に5つ! 開けて置いたトランクにすでに先客が…ベルです^^; 

    大豆も何だこれ???です^^

     Photo_30

    ヤックルの顔~~~必死です^^

    大根大好きで、コダマとヒビキも追い払われていました…威張るな!

     Photo_30

    ヒビキはやっぱり草が良いのかな? 大根もカットしたらチマチマ食べていましたが、草は食べる勢いが違いました…

    山羊によって好みが色々なのです^^

     Photo_30

    どっちにしても、まだ欲しそうです…

    ちなみに、自分はだいこんの葉っぱのごま油炒めが大好物です

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 山羊の暴走

    Photo_30

    今日は小雨が1日降りました…雨が記録的に降らなかったので、丁度良い感じかな~~~

    フリーになった旦那は、家の仕事も沢山出来るので充実しつつ、忙しいです^^

    時間を取って愛馬にも乗ります

    今年4年目を迎える我が家も、環境作りは今までのスローペースじゃ無くなる…はず^^;

    自分たちの意気込みを知ってか知らずか?山羊たちも鼻息荒いです~~~

    暴走山羊達…見ていると楽しいですよ~~~

     Photo_30

    ヒビキが砂煙上げてダッシュしています! 身体が大きい分、迫力が有りますよ~~~

    この周辺はダイス掘っている最中なんで、手前は地面掘り返しています…

    雨降って地面緩んだ方が掘り易そう^^;

    山羊の跳ね方って、身体をくねらせて面白いですネ 馬なら乗りたくないけど…^^;

    Photo_30

    コダマも右往左往暴走しまくって、止まっては息も荒いまま、また暴走…を繰り返していました…

    山羊もパワフルですネ^^

    Photo_30 旦那が初めて【うどん】を手作りしてくれました~~~^^

    こねてこねて頑張っていましたが、コシもしっかりして美味しいうどんが出来ました~~~^^ 子供達にも好評!

    何でも自分で作って暮らすのが夢みたいです~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 我が家のボスはヤックル?

     Photo_30

    ドッグランにレイラ、周辺に山羊達と賑やかです^^

    サラたちは、雪の重さで折れた唐松の枝の芽を食べに来ています

    Photo_30

    お腹一杯になって、ゴロゴロ伸びているコダマ^^

    Photo_30

    犬には威張るチャンスも、ヤックルの通過に姿勢を低くして見送っています^^

    ヤックル強し!

    Photo_30

    Zはヤックルが気になって着いて回ります^^

    Photo_30

    リョクは怖いので、何か有れば吠え掛かってけん制してます…弱虫です^^;

    Photo_30

    Zはヤックルの座った所に行って、側に座って満足そ~です^^

    なかよくしようぜ~~~って顔です^^

    Photo_30 枝を食べに来たギネスと、くま笹食べているヤックル

    山羊は森が似合いますネ^^

    Photo_30

    昨日は気温が高くて暑かった~~~

    25度くらいあったのではないかな~~~

    ヒビキもこの通りハアハア言って木陰に批難していました

    雪も一気に融けました

    Photo_30

    昨日で馬乗りのお仕事が終わった旦那

    これは28日のBTCウッドチップコースでの乗り運動中です

    馬の写真家 田中哲実さん が撮って下さいました^^ 

    田中さん、いつもありがとうございます^^

    さて、今日からフリーになった旦那は、網走までお仕事に走っています^^

    往復6時間…移動が長いのが大変ですが、装蹄師は走るのも仕事…頑張ってください^^

    昨日は、ヒビキが山羊パドックから脱走してて、今度はヤックルが…

    一箇所牧柵が折れてたわんでいたんですネ…

    で、夕方家族総出で修理に…(コウキは大ちゃんのお守に^^)

    帰る早々、旦那は大仕事が待っていました^^

    完璧!!! と思ってたら、今朝ヒビキが違うところから脱走してたそうで…

    手ごわい山羊です…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 謎のハゲの原因は???

     Photo_30

    今日も予定外で雨…時々みぞれ…でした‐‐;

    気温も冷え込んでいましたが、馬たちは濡れ鼠で元気いっぱいです

    雨のお蔭で、青草も少し伸びて緑色を増しました^^

     Photo_30

    最近、レイラに謎のハゲがあって『なんだろ~~~?』 と思ってました…

    カラスが背中に止まって毛を抜いているのは毎年見ますが…

    場所柄おかしい…

    で、謎が解けました~~~

    お気づきの方、そうです!!! 向こうに不気味に見えている奴!

    Photo_30

    こっちはモロに毛をむしって食べている、コダマの姿が~~~!!!

    レイラも気持ち良いのかジッとしてます^^;

    どうなんでしょうネ…消化し無さそう…

    思い起こせば、ブラシをかけていたら、抜けた毛を拾って食べていた事が有りました…

    Photo_30 仕事から帰った旦那が、夕暮れにジャガイモの種芋【単純に、食べ損なって芽が出た芋】を、畑に植えています

    すでに何種類かの苗と種を植えていました…

    今年は畑に燃えるそうです^^  愛読書も、自然農法の本ばかりです

    さて、今日は、旦那が削蹄の仕事でお邪魔している、浦河の牧場主のTさんが寄ってくださいました^^

    暫しお話も弾んで、楽しい時間でした^^ 

    旦那は、今日は牧草ロールを浦河の実家から運ぶ為に馬運車で出社^^  予定より早く牧草が無くなって2つほど追加でした~~~

    5月くらいまで青草が伸びてこないと、馬たちが持ちません…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 電話のマナー

     Photo_30

    毎日暖かな昼下がり

    ポカポカ…数日前には考えれないほどの陽気です^^

     山羊パドックの住人もこんな感じで、平和な昼寝の時間

    Photo_30

    ヤックルがお目覚め おおあくび~~~

     Photo_30

    ヒビキはまだまだ眠たい…

    しかし、こんなに首折れてて熟睡できるんですネ~~~^^

    Photo_30

    コダマも口が裂けるほどの大あくび~~~

     皮で見えている口より、骨格の口はでかいですネ

    Photo_30

    起きても誰も構ってくれないから、レイラに頭突き!

    Photo_30 なにすんのよ! 

    噛み返されたヤックル…そりゃそうだ^^

    Photo_30

    よしよし 撫ぜてあげるから、もう少し皆を寝かせてやろうな^^

    ニッコリのヤックル 微笑みながら寝直すレイラ…平和ですネ~~~^^

    話し変わって、本題電話のマナーの話題なんですが…

    アリ○の保健の勧誘で、ちょっと考えて欲しいな~~~と思ったこと

    …略… 『死亡保険とかどうされてますか?』 

    『今考えていないから良いです』  この辺りから大ちゃんが電話を貸してと大騒ぎ

    先の事だからこそ今考えないと…云々かんぬん』 大声で泣き叫ぶ子供の声を無視して喋り続けます

    気を利かしたコウキが相手しますが、泣き止みません

    お葬式の費用とか…』平然と話しは続きます

    自分がイライラしているのが解らない様なので

    当分死なないから良いです!』

    やっと切ってくれましたが、ここでどんな電話でも、家はまず相手に

    今お時間宜しいですか?』

    と聞いてから本題に入ります

    間違っても子供が大泣きしているまま、無視して話し続ける無神経さはありません

    人間何でもちょっとした気使いは【KY?】大切ですよネ…

    と、無神経な自分が言うのもなんですが

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪の日高山脈

     Photo_30

    快晴で、家の前から見る日高山脈が見事でした~~~^^

    手前は牧草では有りません 雪の下で越冬した小麦です

    この鮮やかさですから、寒さに強い植物なんですネ…感心

    Photo_30

    大ちゃんを保育所に送ってから、帰りに裏の丘に上がって見ました

    想像通りの美しさでした~~~^^

    快晴でも、結構山はガスが掛かったりで見え難いのですが、完璧でした^^

    手前の雪の中の一軒家はず~~~っと空き家みたいです…誰か住めば良いのに…

    ね~~~ばかっぽさ~~~ん~~~

    Photo_30

    崖の上の馬

    ではなくて、ヤックルが溝に下りています

    お隣の防風林との境目にある大きな溝、一杯くま笹生えていて、食べさせがてら散歩に来ました^^

    馬たちが興味津々

    Photo_30

    あ~~~うめ~~^^

    半年近く生えている草を食べていないので、美味しかった事でしょう^^

    でも、意外と柏の枯れ葉ばかり食べていました…

    順番にヒビキやコダマも連れてきますが、寂しがってダメですネ 

    ヤックルは逞しい~~~

    Photo_30

    上がっていって馬たちにも挨拶

     久しぶり~~~って^^

    Photo_30

    フンフン 誰だっけ? ハースとにらめっこ??? 

     Photo_30

    馬に混じって枯れ葉探しています…

    さてさて、先日歯が欠けたので止む無く歯医者に…

     うい~~んうい~~んとほじくられて、また来週~~~ 

    年取ると歯が弱りますな~~~って?

    毎晩晩酌して、つまみ食べて、そのまま意識不明になって寝てしまう生活を改善しないとな~~~

    健康そうで不健康な自分でした~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆