投稿者: northpolekodou

  • 行き当たりバッテリー

    91borosouji_9

    9月1日 早くも9月です

    ボヤボヤしているつもりないけど

    気がつけば…は言わないようにしたい…

    計画的に行きたいけど 

    【行き当たりバッテリー(行き当たりばったり)】

    なのは変わらない…だからいつも

    気がつけば…で一年が終わる気がします^^;

    写真は朝の世話の図

    モモたちのシェルターのボロ拾い中の子供たち

    何だかワイワイ賑やかですネ

    91edamame

    ご近所のSさんから枝豆貰いました

    豆を外している大ちゃんと旦那

    お隣のSさんからは 大量のトウモロコシ 葉ごと~~~

    勿論馬たち全員に大盤振る舞い!

    思いもかけず 旦那の実家の牧場のスタッフ

    モンゴルのBanさん夫妻が寄ってくれて

    暫しお喋りに花が咲きました^^

    Banさん 実は先日草刈り中にマムシに噛まれて

    1週間入院していたんです~~~怖

    噛まれた場所が痛くて色が変わってきて

    自分で運転して病院に…

    今は仕事にも復帰して元気そうでした…良かった良かった

    色々生き物達と遊んで帰りましたが

    丁度カメラ充電中で写真が無いのが残念

    92yuhan_3

    夜は馬仲間が来てデッキで夕飯

    【ぶたどんまん
    】の入社祝い ※分かる人には分かる^^

    食べて飲んで喋って 楽しい時間でした~

    防風林が無くなったせいか 夜風が寒くて

    居間に退散~~~

    旦那~早く壁作ってくれよ~~~^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 雨の一日はこんな感じ

    831asa

    31日 小雨がずっと降っております

    朝 ボロ拾いに行くと シルキーたちはシェルターでまったり

    乾草もここにあるので 外に行く必要も無いですネ

    831borohiroi

    大ちゃんとコウキ お決まりのお手伝い

    合羽着て頑張っております^^

    重たい一輪車 押してきてくれました

    力持ちになったな~~~

    831pan

    午後から クラスメートのY君が遊びに来て

    雨の中 持ってきてくれたパンを上げてくれています

    自分は雑用で子供たちは好きに遊んでいます

    コウキは友達と集まりで出かけて行って

    それぞれのひと時 

    夕方 明日明後日外乗予定のお客様が馬に会いに見えて

    馬たちをご紹介 雨で足元も悪いので

    パンプス履いている方々には申し訳なかったな~~~

    旦那は一泊の道東のお仕事が終わって

    9時前に帰れて 衛星で『のぼうの城』見て乾杯

    夜中 珍しく馬たちのいななきで

    旦那と2人で懐中電灯持って確認に

    何事も無く 馬たちは走って帰ってきました^^

    夜中にチャンス婆ちゃんに何度も起こされます

    トイレに2回くらい出さないと行けません

    年寄りが居ると仕方ないですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 静かな金曜日

    830tenji

    30日 昨夜から雨 結構いい降りのまま朝です

    旦那が仕事で 早朝に道東に出かけて行って

    子供ら送り出してマイペースに世話終えて

    昼から買い物して小学校に

    夏休みの大ちゃんたちの作品展示を見学に行きました

    2年生の作品群 手前 大ちゃんの作品は絵本

    物語りも絵も全部自作 先生も感激して下さいました^^

    1年~6年まで ゆっくり拝見出来ましたよ~

    みんな自由に思いを形にしてて微笑ましかったです

    830daizuzzz

    雨なので 今日は伐採はお休み

    静かな一日でした^^

    大豆も爆睡中~~~水が池になっていますネ

    830mizaru

    と 思ったら

    リョクがミザルーに何度もけん制

    我慢強いミザルー とうとう爆発!!!

    『おっと!!! 乗ってきやがった~~~^^』

    リョクはうれしそうでした…やれやれ…

    夕方 コウキが犬達の散歩をしてくれました

    道路をダッシュで帰って来て 犬たちも満足そう^^

    夕方 デッキでお風呂のお湯を沸かす自分

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 酪農体験 タライのお風呂 他

    829

    29日 背景が随分開けてきた我が家

    もう数日で防風林無くなりそうです

    朝のボロ拾い ボリス達もウロウロ

    左の木立の下は ずらっと家族達のお墓です

    829doke

    台の上の草をどっちが食べるか

    『そこどけ!』 ヤックルとピース話し合い中?

    この丸太の踏み台から上れます

    829hairenai

    シェルターのボロ拾い中

    帰ってきたミザルーとレオがサラに遠慮して

    入るタイミングを待っています^^;

    凄い存在感のサラです

    快晴で気持ちの良い日でした

    午後からクラスメートのRuiちゃんが遊びに来て

    大ちゃんと外でみんなに草を上げたり

    家で宿題やったり 楽しそうでした^^

    自分はお母さんのさちさんとデッキでお茶しながら

    久しぶりに色んなお話に花が咲きました

    一泊で札幌方面だった旦那 夕方帰宅

    お仕事で伺った先の皆さま

    色々頂き物もありがとうございました!

    さて コウキたち3年生は

    今日は酪農家さんのお仕事に密着

    1日かけて色んな体験をさせて頂きました

    世話 搾乳 除角 人工授精 アイスやバター作り…

    牛との暮らしを体験してきて 

    貴重な勉強になったことと思います

    それから

    昨日からお風呂のボイラーが故障

    デッキのストーブでお湯を沸かして

    1人タライに一杯のお湯で沐浴

    十分にお風呂になりますよ^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今日もあっと言う間

    828daiki

    28日 午前中の世話を終えて町営プールへ

    大ちゃんの小学校 低学年の水泳記録会

    水泳苦手な大ちゃん ビート板で25メートルに挑戦

    みんな頑張っててえらかった!

    旦那が朝から札幌石狩方面にお仕事だったので

    1人で淡々と(マイペースとも言う)家の仕事でした

    828kusakari

    毎度の鎌での草刈り中~

    もう草にも力が無いですネ 朝晩の冷え込みで弱々しい

    ここ数日の伐採の音が賑やかですが

    モックがぴったりくっ付いて回るのは音が怖いからかな?

    828bassai

    サラ軍団の放牧地の側です

    伐採は3分の1は終わったかな~

    随分スッキリして 国道からも我が家が見えてきました

    冬は寒そうだな~~~ううう~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 毎日が特別な感じです

    827yamade

    27日 曇ったり小雨で涼しい日

    和歌山から外乗のお客様 Kさん

    乗馬を始めて1年ほどだそうです

    野山コースで1時間半ほど回って来ました

    前日の雨であちこち滑りそうですが

    馬に任せて楽しんで下さっていました^^

    827kokudou

    国道を通って山に入って 家はもう直ぐ

    アブも居なくて気持ちのいい乗馬日和

    いい季節になってきましたネ^^

    旦那は午後から鹿追へ仕事で出かけていきました

    827e

    Kさん ブログで家を知って連絡下さいました

    暫しお話して
     絵も見てくださるとの事でアトリエに

    新作は全く無い状態ですが 2枚ご購入下さいました

    思いもかけず嬉しかったです♪ ありがとうございました^^

    ワンちゃんを関空に預けて北海道へいらしたそうで

    ここまでの運転とか考えたら 一大イベントですネ

    お留守番のワンちゃん いつか一緒に来れるといいですネ

    牧草ロールが20本来ました

    旦那が留守だったので 持ってきて下さったAさん 

    自分で降ろして積んで帰ってくださいました

    入れ替わりで 大ちゃんのクラスのS先生M先生が見えて

    来月 2年生の授業で生き物と触れ合いたいとの事で

    生き物達の紹介兼ねて下見されて帰りました

    犬たちともずっと遊んで下さって^^ 

    いい先生に恵まれて大ちゃん達も幸せですネ

    そこへ お隣のSさんがジャガイモを3箱も届けて下さって

    いや~ありがたい環境です 感謝感謝!

    今日もこんな感じで賑やかに過ぎました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 伐採はこんな感じで進んでいます

    826kazoku

    26日 子供たち送り出して

    旦那は幕別方面にお仕事

    世話しながらあちこちの草刈り

    曇ったり晴れたり 落ち着かないお天気

    826kuriginesu

    クリちゃん ギネスのところへ行って乾草てべています

    『チリンチリン♪』

    首のベルで何処にいるか直ぐに分かります^^

    826boufuurin

    旦那の仕事先では 中々捕まらない馬たちで

    終わるまで時間が掛かったそうですが

    何だかんだ無事に終了して帰宅

    世話終えて犬達の散歩中~

    防風林はこんな感じで切られていって

    道路からも我が家が見えるようになりました

    見晴らし良くなりそうです…風当たりも…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 親子で初めて外乗

    825tunagibahe

    25日 午後から外乗2組

    ヨーコさん ジュンさんが仕度を手伝ってくれています

    手入れ 馬装終えて1組目のUさん親子が到着~~~

    ヨーコさんのご紹介です~

    825mtyan

    お母さんが初乗馬 チョウスケです

    5歳のMちゃんは 旦那とモモに2人乗り

    早足もやって楽しそうでした~^^

    いつか1人で乗れるようになればいいネ

    お母さんは少しハードだったかな?

    でも 生き物大好きで暫くみんなに人参配ったり

    遊んでくれたりしました~平和な光景

    825yokosan

    ヨーコさん ジュンさん

    待っている間 ガロに裸馬で乗ってお散歩

    リピーターでサーファー&スノーボーダーのヨーコさん 

    乗馬にも熱心で 本や動画 他所に乗馬をしに行ったり

    凄く積極的  どんどん上達しています^^

    学校休みだった子供たち それぞれに過していた様子

    夏休みボケ? まだまだ不規則みたい

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今日もワイワイ 賑わう我が家

    824daiki

    24日 朝のお手伝い中の大ちゃん

    コダマが執こいので髭を掴んで連行中

    前ならコダマに負けていたのに…

    しっかり成長してるな~^^ 

    824kuri

    畑の作物 凄く大きくなっています^^

    プチトマトもいっぱい実がついてきたぞ~~~

    草刈り中のクリちゃん どんどん頼むよ!

    824waiwai

    昨日は飛び込みのお客さんが多かったな~

    大ちゃんはクラスメートのY君が遊びに来てて

    町内の方が東京のお孫さんと寄って

    『ポニーに乗りたい!』 との希望でハーちゃん登場

    動物大好きとかで犬たちとも一杯遊んでくれました

    少しして 馬術部の息子さんを乗せたいと見えたお母さん

    兄妹とも乗るそうで 予約いただいてから…ということに

    子供さんたちもウロウロする生き物達を見てまわって笑顔

    『子供たちにとって天国みたいです~^^』と仰っていました^^

    Y君も大ちゃんと何度も犬達を散歩に行ってくれました

    旦那は朝から日高方面にお仕事 夕方帰宅

    削蹄 装蹄 馴致などやって来ました

    お隣の間伐進んで 景色が随分変わりました…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新馬馴致助っ人参上 他

    823kiri

    23日 朝のチャンスのトイレに付き合って出たら

    我が家の景色は濃い霧の中…

    自分の気配で向こうからレイラが来ました

    どこもかしこも幻想的!!! ひんやり空気が最高♪

    823babade

    午前中 新馬6頭馴致開始

    D-jランチの研修生 Jun君が助っ人で来てくれています

    1鞍外乗~馬場とセットで3頭乗ってくれましたよ~

    乗り手が代わっても大丈夫な馬にしておかないと

    セリでは通用しないのです 助かります ありがとう

    右の白丸ですが 一昨日くらいから間伐が入りました

    裏で派手な動きと音がしていますが馬は大丈夫^^

    823eggkinsan

    巣箱に入ったり遊ぶ雛達

    ボリスが卵産んでいますネ 今日は3つ

    金さんがつついているのは 殻の無い卵の皮

    時々こういった中途半端な卵が産まれます

    既に誰かが食べたようです 鶏 自分で食べるんですよ

    殻付きは割らないだけいいですが…

    真ん中の穴はピーター作 右側まで貫通しています

    自分は畑の草刈り 旦那はドグランの柵をやりました

    すっかり鎌の手ごたえも変わって来ました

    秋に向けて草に力がなくなってきています

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/