29日 背景が随分開けてきた我が家
もう数日で防風林無くなりそうです
朝のボロ拾い ボリス達もウロウロ
左の木立の下は ずらっと家族達のお墓です
台の上の草をどっちが食べるか
『そこどけ!』 ヤックルとピース話し合い中?
この丸太の踏み台から上れます
シェルターのボロ拾い中
帰ってきたミザルーとレオがサラに遠慮して
入るタイミングを待っています^^;
凄い存在感のサラです
快晴で気持ちの良い日でした
午後からクラスメートのRuiちゃんが遊びに来て
大ちゃんと外でみんなに草を上げたり
家で宿題やったり 楽しそうでした^^
自分はお母さんのさちさんとデッキでお茶しながら
久しぶりに色んなお話に花が咲きました
一泊で札幌方面だった旦那 夕方帰宅
お仕事で伺った先の皆さま
色々頂き物もありがとうございました!
さて コウキたち3年生は
今日は酪農家さんのお仕事に密着
1日かけて色んな体験をさせて頂きました
世話 搾乳 除角 人工授精 アイスやバター作り…
牛との暮らしを体験してきて
貴重な勉強になったことと思います
それから
昨日からお風呂のボイラーが故障
デッキのストーブでお湯を沸かして
1人タライに一杯のお湯で沐浴
十分にお風呂になりますよ^^
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします