投稿者: northpolekodou

  • 実現した『北の国から』

    18daizujpg

    8日朝 マイナス23度 毎日厳しい冷え込みです

    寄ってきた大豆の顔もこんな感じです

    みんなケロッとしていますけど^^;

    本日も変わらぬ一日でした

    コウキは卓球 大ちゃんはご機嫌に世話の手伝い

    旦那と3人で ボロ拾いやら氷割り 除雪で午前中終わり

    コウキを迎えに行ってから 地元のホームセンターに買い物

    人と犬達猫達 馬達の食料の買出しなど 

    18kengakujpg

    帰ってからは 旦那は岩岡さんの新馬馴致

    新年は昨日から馴致開始しましたが

    ちゃんと習ったことを覚えてくれている賢い馬

    見学しているのはモモ

    向こうでもチョウスケが見ています^^

    皆 勉強熱心だな~~~ははは♪

    18rinkjpg

    自分は 小学校のリンクに大ちゃんを連れて行きました

    冬休み中に 少しでもスケートを滑れるようになれたら…

    と思って コウキに指導を頼みました

    誰も居ないスケートリンク 贅沢だな~~~

    3学期は授業でスケートとスキーが有ります

    自分はどっちも出来ないので お恥ずかしいですが

    北海道は授業でやるんですよネ

    なので 地元のご両親は当たり前に出来るんです

    大ちゃん スケートの靴を履くのは3回目

    でも 格好はどうであれ 楽しそうにしていました^^

    コウキ曰く 『ちゃんと靴の真ん中に立ってて良いぞ~』

    とほめていました^^

    丁度 支援のクラスでお世話になっているS先生も見に来て下さって

    嬉しそうにリンクをペンギンのように一周してきた大ちゃん

    ははは^^ 楽しそう♪ 

    帰って 世話を手分けして終わらせて

    昨日から始まった『北の国から』の再放送を見ました

    前に見たのは九州の実家

    今は20数年経って北海道…

    憧れの北海道の暮らしが 今は大いに実体験できてて

    何とも感慨深く 旦那と見ております^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 駆け足でお帰り~~~!

    17kakeasijpg

    7日 今朝も冷え込みましたが

    日中にかけて穏やかな快晴

    コウキは卓球の練習が始まって昼まで留守

    半田F子ちゃん K松さん親娘が外乗に来て下さいました^^

    自分は車で追走が出来ないので 大ちゃんと外仕事

    休憩室の薪ストーブに点火していると

    森の中から駆け足で戻ってくる4頭の姿!!!

    ははは お帰り~~~どうだったかな?

    17okaerijpg

    今日のナビはギネス

    続くのはモモ チョウスケ ミザルー

    丘へ一応上れたものの そこでUターン

    雪が深いので仕方ないですが

    それでも楽しんで頂けたそうで何より^^

    馬たちのお腹まで雪が着いていました

    17ninjinjpg

    タオルで拭いてブラシかけて貰って 飼い葉待つ間 

    K松さんが持って来てくださった人参をもらう馬達

    よかったネ~~~みんな^^

    直ぐに冷え込み始める毎日

    世話に集中していると 直ぐに当りは夕焼け

    寒い寒い

    今朝は 自家用車がエンジン掛からなかったな~~~

    今夜も8時過ぎで既にマイナス21度…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 雪深い中 外乗

    16okahejpg

    6日 朝 気温がそんなに寒くないと思ったら

    予報では聞かなかった雪

    10数センチ積もってたな~~~軽く除雪

    午前中 常連のヨーコさんが外乗に見えました

    雪が所々吹き溜まりで深いので 馬たちも一所懸命

    旦那はミザルー ヨーコさんは初モモ 自分はチョウスケ

    快晴で素晴らしいお天気でしたが

    雪が深くて頂までは断念!

    でも お腹まである雪の中歩いてくれる

    馬たちの逞しさを感じました^^ 

    16ysanjpg

    汗びっしょりだったミザルーとチョウスケを他所に

    汗ひとつかいていないモモ

    やっぱり マイペースで深雪コースをこなした証拠ですネ^^

    なので そのまま裸馬体験して貰うことに

    直接馬の体温や背骨の動きを感じれるし

    楽しいですよ~ 裸馬体験♪

    16momotojpg

    雪の上でゴロをさせようと思ったら

    自分から進んで転がったモモに受けるヨーコさん^^

    午後は 馬仲間のT山さんご夫妻が寄って下さいました

    『まだまだ 寒さも雪もこれからが本番ですネ~~~』

    と 極寒の土地で暮らす者同士の会話は共感ばかり^^;

    冬を楽しみながら過す

    やっぱ雪掻きは大好きだな~~~^^

    旦那はトラクターで除雪

    自分は山羊パドックの除雪やら氷割やら

    暗くなるまで 楽しみながらやっていました^^

    田舎暮らしは体力が基本

    生き物達に負けないようにがんば!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 冷え込みいっそう厳しく

    15sarajpg

    5日 今朝も寒かったな~~~

    お日様が出ているのに 8時でまだ-23度

    『おはよ~寒かったネ…』

    並んでシェルターから出てきた図

    サラたちのお髭もこんな感じで凍っていました

    15yanejpg

    午前中の世話が終わって

    寝室の氷水の漏れを確認するのに

    旦那とコウキが屋根に上がって雪下ろし中

    ツララも長いけど はみ出した氷の分厚いこと…

    気をつけて~~~

    他は 氷割りやら小屋の雪下ろしやら

    15ponyjpg_3

    夕方 ポニー達のパドックです

    堆肥場の丘に上がって行くみなさん

    向こうに見えているのはモモ

    朝 昼 夕方の3回 それぞれのパドックに乾草を配ります

    置きっ放しにすると 踏んで無駄にしてしまうし

    手間は掛かりますが 各自食べる様子も観察できるので^^

    さて 

    家の洗面所兼洗濯機水道も凍って出なかった

    いや~寒い寒い

    床下から深々と冷え込みが伝わってきます

    2月まで冷え込みは続きます…

    いかに冬を楽しむか それがここでは必須

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 冬のトラブル 色々

    14daizujpg

    4日 マイナス24.5度の寒い朝

    旦那は仕事初めで札幌方面に早朝に出かけて

    子供たちと まったり外仕事を開始

    義母からもらったデストロイヤー帽の大ちゃんに

    挨拶に来た大豆 うっとり顔~

    14sorijpg

    モモたちのパドックのボロ拾い

    ボロ満載のソリを 1人で引っ張って堆肥場まで

    大ちゃん ハッスルハッスル 元気一杯です!

    コウキは半袖だし~~~

    この後 少しコウキとバドミントン

    20数年ぶりでしたが 昔はテニス部 

    少しはラケットに当りました^^;

    14gorojpg

    綺麗になったら気持ちいい~~~

    ミザルー ゴロゴロ嬉しそう^^

    昨日は寝室の天井から融けた雪がポタポタ漏れて

    ベッドの枕元がビショビショ…

    旦那が屋根裏に上がって 応急処置

    今日は馬たちのシェルターの水道が凍ってて…

    いやはや

    色々あります 極寒の十勝^^;

    旦那は猛吹雪の中から脱して 9時半に帰宅

    14頭削蹄 3頭装蹄だったそうです

    お疲れ様~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今年も3日過ぎて…

    13daizuzzzjpg

    3日 風が強い朝です

    自分は年賀状書き
     旦那は外仕事と手分けして…

    子供たちも それぞれの年賀状の返事を書き終えてお手伝いに

    今日は目的があるので 頑張っていました^^

    13niwatorijpg

    お米の入れ物に鶏達のご飯(配合)が入っています

    ボタンで出てくるのを知っているので

    見ていない時でも 勝手にボタン突いてみたり

    その内 覚えて勝手に押して食べそうで怖いな~~~

    賢いですよネ 鶏…可愛いな~~~♪

    13zzzjpg

    年賀状書いている横で 眠っているチャンス

    去年はビンゴの姿が在りました…

    確実に時は流れていることを感じつつ

    毎年 毎日を生きていることに感謝して

    人生楽しみたいです^^

    さて

    午後から子供たちの要望で

    初売りの買い物に帯広に向かいました

    どこも込んでて『すげ~~~』と疲れましたネ…

    段々 物に関心が薄れてきたな~と思います

    今年からは引き算で暮らしたい…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今年は何事もシンプルに 

    12ponyjpg

    2日 朝から雪がどんどん降っています

    子供たち いつものように4箇所のボロ拾いを手伝ってくれて

    このポニーたちのパドックで終了~~~

    12saraginesujpg

    昼過ぎには一度止んでくれました

    放牧地はサラ達の膝まで雪が積もってて深い深い

    草を撒いて あちこち動きながら食べさせます

    12mockluckyjpg

    ジャックパパの新しい相棒 

    ラッキーが初めて遊びに来てくれましたよ~^^

    ラッキーはジャック亡き後 縁在ってジャックパパの所に来ました

    すごく幸せそうな様子ですよ♪

    モックが一生懸命けん制して 精一杯威張っているところ

    ははは^^

    リョクは遠巻きに見ているだけ…

    意外と気弱~~~モックには威張るくせに^^;

    人も犬達も馬たちも 他所の子達との交流は大切ですネ

    さて 今日も色々忙しく過しました

    今年の自分の目標は

    『何事もシンプルに』

    なので ブログも今年から写真は3枚だけ

    生き物に負けないくらい今を楽しみます

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 2013年 謹賀新年

    2013jpg

    2013年 新しい一年が始まりました

    本年も どうぞ素敵な年で在りますよう!

    2013asahijpg

    初日の出を浴びるモモたち

    穏やかなお正月…

    簡単に世話を済ませてお雑煮を食べて

    浦河の実家へ向かいました

    2013osetijpg

    峠を越える手前で まさかの吹雪と大荒れの天気

    悪路を旦那が頑張って運転してくれて 1時間半の道のり

    毎年 義母が手作りのおせちを準備して待ってくれています

    お神酒交わしてで『新年おめでとう!今年も良い一年でありますよう』

    美味しいお昼ごはんを みんなでわいわい頂きました^^

    年賀状 沢山頂きありがとうございます

    今からお返事書かせて頂きます

    毎年遅れ遅れで済みません

    どうぞ今年もよろしくお願い致します!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今年もありがとうございました!

    1231masenboujpg

    31日 大晦日の朝

    昨日の雨がくっついて 馬栓棒が凍っています

    1231otetudaijpg_4

    子供たちはいつものお手伝い

    ボロ満載のソリを引っ張る大ちゃん

    1231jyosetujpg

    旦那は昨日積もった雪を除雪中

    自分はスコップで柵沿いやら周辺を雪掻き

    快晴で暖かい日

    だと安心していたら…

    1231momotyousukejpg

    急に降りり出した大雪

    予報では快晴の筈が 強風は吹くわ吹雪になるわ…

    関係なくモモ&チョウスケはご機嫌です^^

    1231mizarujpg

    ミザルーがチョウスケをけん制中~~~

    どんどん降りますが どうなってんの~~~

    1231ponitatijpg

    シェルターに戻ってくるポニーたち…

    みんな雪だるま~~~^^;

    1231dekkijpg

    何年も我が家のマスコットを勤めているピーターラビット

    デッキは仮の屋根が半分掛かってこんな感じです^^

    旦那 昨日は遅くまで頑張ってました

    屋根の下 物が雪に埋もれないって良いですネ^^

    1231okagamijpg

    何だかんだと 玄関周りと車の片付けで大掃除は終わり

    夜ご飯に年越し蕎麦を頂きました ゆり根のてんぷら入り^^

    お鏡をセットしてくれている大ちゃん

    今年も色々ありました

    ベル フィン ビンゴ ガイア ヒビキ コロナ…

    沢山の家族を天国へ見送りました

    我が家の生き物達との約束は天国へ送り届けること

    精一杯のつもりが空回り 

    単なる自己満足に過ぎない事も沢山在ると思いますが

    自分達に出来ることを頑張り続けます

    協力してくれる家族 見守って下さっている方々に感謝しつつ

    今年もありがとうございました!

    みなさま どうぞ良いお年をお迎えください

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬たちの仕事納め

    1230tunagibajpg

    30日 結構雪が降っています

    午前中 haru&toshiちゃんのレッスンでした

    我が家での仕事納め? 

    2歳の末っ子 yuriちゃんはポニーのハーちゃんで曳き馬^^

    1230sorijpg

    大ちゃんはtoshi.ちゃんと意気投合(?)
    でソリ遊び中

    スコップであちこちの雪を集めたり 楽しそうでした♪

    子供たち この一年も頑張って馬に乗ったネ^^

    今年もありがとうございました

    1230soujidougujpg

    大ちゃん お世話の手伝い

    塵取りとレーキセットは大ちゃん用の道具^^

    雪がまだまだ降っています

    世話を済ませて みんなで買い物に出かけました

    明日バタバタ暮れの買い物に出なくて良いように^^

    1230ssangoikkajpg

    雪が雨に変わり 『おいおい マジ?(汗)』状態で帰宅

    旦那が削蹄させて頂いているSさんが ご一家で寄って下さいました

    雨なので休憩室で温まりながら暫しお話が弾みます

    この後 札幌に向かうとかで…道中 気をつけて下さいネ

    1230okasinoiejpg

    これはクリスマス用に 馬仲間のWさんが子供たちに下さった物^^

    キットになっているお菓子の家です♪

    昨日やっと完成して 記念写真!

    飾りは大ちゃんがオリジナル(勝手?)に貼り付けたとか何とか

    あとはワイワイ お喋りしながら食べました^^

    Wさん ありがとうございました!!!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21