投稿者: northpolekodou

  • 全ては自己満足

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    629tyousuke

    30日 バタバタ過ぎた6月も終わり

    預かりのエグジー達も卒業して一段落

    チョウスケの再調教も開始です

    乗ることよりも フレンドリーを重点的に^^

    71z

    7月1日 不注意の事故にあったZ(ツエット)

    散歩もゆっくりですが 出来るようになりました^^

    ご心配頂いてすみません…

    71momo

    自分は異常な暑さの中 草刈りや世話に励みました

    水足し中 暑そうなモモにシャワー^^

    71garo

    ガロも汗をかいていたのでほ~れほれ

    72daizu

    2日 早朝

    霧の中 大豆が朝ごはんを待っていました^^

    72kiri

    ポニーパドックの面々も朝ごはん

    鶏達ウロウロ~~~

    72uno

    鶏達の朝ごはんを

    網越に羨まし(うらめし?)そ~~~~に見つめるウノ^^;

    『きっと私たちより良いもの食べているわね~~~』って?

    72daiki

    土曜日ですが コウキがお昼まで卓球で居ないので

    自分が草刈りしていると 暇な大ちゃんは ウロウロ

    ベルと遊んだり ボール蹴ったりしていました^^

    72mokku

    放牧地から戻ってくるモック

    今日は昨日と全然違って

    一日中曇って快適な気温でした~

    午後 ナディーンのオーナーYさんがいらして

    コーヒー飲みながら お話に花が咲きました♪

    馬や生き物について とても波長の合うYさん

    毎回 馬の幸せ(?)について語り合うのですが

    いつも『生き物達の幸せな姿を見ることが 自分の幸せ』 と

    話しているのを 自分ごとのように聞いて下さっていましたが

    今日の会話は本音でした^^

    『結局は 不幸な生き物を見たくないって 自己満足なだけですよネ

    綺麗ごと言って 自分は偽善者なだけですネ^^』

    と言うと 『そうそう 自分もそうよ~^^』 とYさん

    人って色んな理由をつけて 自分自身を正当化して居るだけですよネ

    でも 本当に大切なことは 言葉で言い張ることじゃなくて

    説明しなくても ちゃんと伝っていることなんだって思います

    左脳 理屈ではなく 右脳 感性を信じていれば 間違いないと思っています^^

    </object>
    YouTube: Northpole stable 雨上がりの放牧地

    6月末の動画です(アップし忘れていました~^^;)

    雨上がりのサラブレッド軍団です

    毎日毎日 気がついたら8時近くまで外仕事…

    いや~いくらでも仕事は終わりません^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

     

  • 旦那の大失敗

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    629hituji

    29日のブログです

    今日のロケ現場はここ!

    家から1時間ほどの池田町

    629roke

    モモは出演終了しましたが

    他の馬の出番を見学に行きました^^

    旦那はお手伝いで先に来ています

    629roke2

    家の事を終えて自分が着いた頃には ロケも終盤でした

    大御所俳優を背に 馬も大活躍です~~~

    629roke3

    今回の馬担当は ハピネモさん

    俳優さんと馬の動かし方について話しています

    このシーンに備えて 乗馬指導も担当したそうですよ~

    若き頃のモモ役は D-Jランチのソケットダイヤモンド号^^

    モモと似ているのは左後一白なのと 立派なお尻くらいかな~~~^^;

    629roke4

    早朝から行われていたロケ

    無事に馬達の出番は終了して一休み^^

    今日はハピネモさんは気疲れしたことでしょう…

    本当にお疲れ様でした~~~!!!

    と 

    家に帰ってから 1日の事も終盤を迎えた夕暮れ

    ただならぬ犬達の吠え声と 旦那の慌てふためいた声が…

    急いで玄関に行くと…Zが横たわっていました

    有り得ないことに 車の下で寝ていたZをバックで轢いてしまったと

    急いでペットクリニックの先生に電話しながら車を走らせました

    口を開けて呼吸も荒く 目もうつろなZを旦那と励ましながら

    『舌の貧血はない? 意識はある?』 何度も聞き

    必死にZをさすって話しかける旦那

    運転しながら無意識に旦那を攻めてしまった自分です

    外傷が無い分 内臓が酷いことになっていませんように…願うばかり…

    20分ほどのクリニックに到着した頃 Zの意識もしっかりしてきました

    レントゲンと内臓のエコーを撮って 骨も内臓の異常も見当たらないとの事で

    立つ事も出来一安心…でしたが 入院はしないで連れて帰ることに

    629z

    どこを轢いたのか…ショク状態だったのか?

    家に帰ったら 歩様は怪しい物のトイレもして夜は缶詰も食べました

    一晩空けて さらに様子は良くなり 吠えもしました…

    繋いでいたリードのナスカンが潰れていて 

    エンジンが掛かって逃げようとしても動けなくなったところを

    車が発進してしまったようです…

    確認を怠った旦那も問題ですが 車の停める場所も考えないと…

    思い出しても 身の凍る瞬間でした

    Zごめんよ~~~本当に無事で居てくれて良かった…

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • モモちゃん 名演技で終了!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    628momo

    28日のブログです

    モモはロケ3日目で 出演最後の日でした

    現場は町内なので 家からとても近いです

    ロケに良い場所を探している時 旦那がここを紹介したとか^^

    628kusanonaka

    待ち時間は 相変わらず草を食べ放題のモモ

    山の中だったので 辺り一面ご馳走です~~~

    628morimori

    主演の女優さんにも 『モモちゃんすごい~』と

    笑われながら写真撮られていました…

    628boro

    ふと気がつくと…通路の足元に…

    フクの葉っぱに『馬ふんあり』と…あははは^^

    628kodomotati

    休憩時間には 子供達の人気者です^^

    撮影を終えた子役さん達と保護者の方々

    東京に帰るそうで 別れを惜しんでくれていました

    628tatinori

    立ち乗りも 全然平気~~~!

    このまま 首を滑り台にして降りるんですよ~

    628kamera

    最後の大仕事も 緊張感たっぷりの中無事に終了!

    モモ 大役をこなしました

    周囲の方々にも 名演技!と褒めて頂けて嬉しかったです^^

    物語の場面的には 可也メインだと思います

    台本にも ちゃんと『桃姫』って名前が入っているんですよ~^^ 

    628owari

    監督さんの 『モモちゃん 今日で終了です~』

    の声で 沢山の拍手に包まれて記念撮影^^

    顔を抱っこしているのは 美術のチャーリーさん

    家でも 現場でも モモをとても可愛がって下さっていました^^

    関係者のみなさん 本当にありがとうございました!!!

    628daiki

    自分は 家でお腹壊して休んでいる大ちゃんが気になったので

    先に帰りましたが 一人で居間で工作に励んでいました^^

    モモとお父さんをお迎えに出てきて ご機嫌に乗っています

    自分が帰った後も モモは大人気で

    次々と記念撮影があったそうです^^

    本当に 我が家にとっても良い記念になりました

    放送は来年のBSだそうです  楽しみ~~~^^ 

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • エグジー&ピクシー 卒業

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    627kurikeri

    27日のブログです

    日替わりで 青草のある場所にポニーを放牧

    クリが縄張り意識か? フクちゃんを守るためか?

    ブライトヒルにけん制蹴り!!!

    627kuri

    こんな差があるのに クリちゃん強い~~~

    627torio

    仲間に入れてもらえないブライトヒル^^;

    627egz

    約2ヶ月近く預かっていたエグジー(エグゼキューター)とピクシー

    調教も希望されていた所まで出来たかな?ということで

    お迎えに来て頂きました

    2ヶ月と言っても 旦那が忙しい時期なので

    触ったのは実質1ヶ月ほどですが^^;

    627sakutei

    削蹄して お迎えが来る前に確認の乗り運動

    ナディーンのオーナーYさんがいらしてて

    パドックのボロ拾いを手伝って下さったり 

    お話したり楽しいひと時でした^^

    沢山の青草もお土産に持ってきて下さいました~♪

    ナディーンは幸せだな~~~

    627egzpik

    ホルターも馬達も 綺麗に洗います^^

    この後 旦那は岩岡さんの新馬馴致に出掛けました

    627egz2

    夕方 野付ライディングの佐藤さんがお迎えに来られて

    早速 馬達の出来栄えを確認していただく事に

    627ssan

    佐藤さんも乗って確認して下さいました^^

    とても満足してくださったとの事で 一安心でした

    丁度 岩岡さんご夫妻が自家製お野菜とイチゴを届けてくださいました^^

    馬談義で盛り上がりつつ

    馬の出来映えをみんなで見学中~~~

    エグジー&ピクシー 良いオーナーさんに買って貰えます様に…

    空っぽになったパドックを 旦那としげしげと眺めています

    と思う間も無く 早々に次の馬が来る事になりました^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ロケのスナップ レトロ調に^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    625roke3

    ハナコ馬車 ロケは待ち時間が長い長い…

    625roke4

    モモも小麦畑の小路で待機…

    625roke2

    お天気も良く のどかな景色^^

    次の現場に向かうのに 引き返してくるモモ

    625hanakobasya2

    18歳のハナコも頑張っています

    余談ですが モモとハナコは過去映画に出ています

    旦那とO西さん ハピネモさんも『チーム道東』の同志です^^

    625roke5

    移動後 出番待ちのモモと旦那

    625roke6

    ここでも 順調に撮影は進みました

    625momozzz

    本番中 お腹一杯で居眠りするモモ

    ヨダレまで垂らして 現場の皆さんに笑われていました^^;

    625hanako

    初日終了~

    ハナコもモモも 子役さんたちに大人気

    現場が一転して 曳き馬会場になりました^^

    皆さん 本当にお疲れ様でした~

    これは25日の写真ですが

    26日 今日はモモだけのロケでした

    大ちゃんが前日から発熱で 自分は家で看病

    なので 写真は無いです

    夜 帰ってきた旦那とモモ

    お仕事も順調にこなしたそうで安心しました^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • モモちゃん ロケに参加

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    624ame

    24日 前日からの雨が地面に水溜りを作りました

    中々 気温も安定しません^^;

    624hanako

    中標津の馬の師匠O西さんと トロッターのハナコが昼過ぎに到着しました^^

    25日からのロケで モモと一緒に大八車を曳く役です~~~

    早速 O西さんと馬具の調整や リハーサルを行う旦那

    624saku

    柵を壊して 外に出ているモモとチョウスケ

    壊したのはモモだと推測されます^^;

    夕暮れ時 忙しい時間に~~~まったく!!!

    625momobasya

    25日ロケ初日  場所は家から30分ほどの景色の良い場所です

    モモちゃん 装備完了で現場に出発です

    旦那は御者役で出演^^; それで髪も短くしました~

    625hanakobasya

    ハナコもいざ現場へ~

    御者はハピネモさんです^^

    馬在るところ2人の姿在り?

    624roke

    早朝から夜7時まで 2ヶ所場所を変えてのロケ初日でした

    モモもハナコも 長丁場を頑張りました~~~^^

    写真は明日追加しますネ!

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨でした~気温差20度?

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    623kanonha

    23日

    前日の30度越えとは打って変わって

    12度という肌寒い気温でした

    雨だったこともありますが・・・

    ハーちゃんとカノン  ひそひそ話?

    623kanonh2

    ぎゃ~~~ははは!!!

    ってか?

    623mokku

    鶏と目を合わせない様に通り過ぎるモック^^;

    本当に気が弱いな~~~

    623medaka

    角に草が絡まったメダカ

    良い顔でしょ~~~^^

    623gobou

    畑の野ごぼうの葉っぱを美味しそうに食べるヒビキ

    623gobou2

    ハガハガ 口も全開ヤックルです

    623gobou3

    そんなに美味しい???

    では どんなに美味しそうか? 動画でご覧下さい~~~^^ 

    </object>
    YouTube: Northpole stable 《ごぼうの葉》を必死に食べる山羊達

    あ~~~ なんて美味しそうに食べるんでしょうか~~~^^

    サラダ お腹いっぱい食べたくなるな~~~

    623sanpatu

    夜 旦那が大ちゃんの散髪をしてくれました~^^

    『髪伸び過ぎたら 女の子になっちゃうからね~~~』

    だそうです^^;

    この後 旦那の長髪も自分がバッサリ~~~でした♪

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ダチョウの卵と32度の一日

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    621sara

    21日~22日のブログです

    セミの声に包まれて 夏の景色になってきました^^

    木立の向こうで草を食むサラ

    621ginesu

    草刈りしていると ギネスがくれくれと言うので…^^ 

    お前も暑そうだね~~~

    暑いし虫も増えて 何度も日影で休憩しながら刈りました

    が 何度かスズメバチに遭遇して 場所を変えながらの仕事…

    旦那は日高に一日お仕事で留守でした 

    621kurabete

    さて 先日お客様に頂いたダチョウの卵です

    手前はボリスブラウンの一般的なサイズの卵~~~

    621tamago

    中々割る機会が無くて 延ばし延ばしになっていましたが

    割り方を聞いていたので 旦那が電動ルーターで大きめにじわ~~~っと

    居間にはカルシュウムの細かい粉が飛びまくりました

    さすがダチョウ…硬い硬い!

    小さな穴を開けて ほじくれば出ると聞いた物の

    目玉焼きが良い!と言い張る旦那^^;

    621tamago2

    しか~~~し 思ったように行かず

    上に浮いてきた巨大な黄身に傷が入り

    結局 巨大玉子焼きになりました~~~

    直径約23センチ!

    621tamago3

    厚み約3センチの ケーキの様な卵焼き^^;

    確かに普通の卵の20個分くらいありました

    4人で晩御飯にお腹いっぱいになりました…

    味ですか? う~~~ん 自分はもういいかな~~~^^;

    旦那は スパニッシュオムレツ~~~と留学時代を懐かしんでいましたが

    まあ 子供達は興味津々 喜んで食べていました

    Gさん ありがとうです~~~!!!

    実はこの日の夜 寝室にスズメバチが入っていて…

    暫し窓を開けて出るのを待ちましたが

    パニックして全然出る気配なし

    仕方なく 布団にもぐってそのまま朝まで放置しました

    スズメバチに左右された日でもありました^^;

    622kion

    22日 気温は32度と蒸し暑い一日でした

    午前中はお客様がいらして 仕事の打ち合わせなど

    622nawa

    撮影用の小道具を作る旦那

    縄で無口とハミを編みます

    622hami

    こんな感じです^^

    昔風の風貌のモモに良く似合います

    622handaf

    午後から 半田ファームさんにお仕事の旦那

    http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm

    最近山羊も家族に加わったと聞き 自分も付いて行く事に^^

    622tomokoyuki

    マスコットのロバ トモコ&ユキちゃんの削蹄です

    馬は毎日見ているのですが やっぱロバは新鮮ですネ^^;

    622yagi

    山羊の親子です~~~^^

    有色が男の子だそうで 懐こかったです♪

    沖縄独特の首輪していました

    622tamago

    半田さんのレストランの入口に会った孵卵機

    孵る予定日も書かれていて ワクワクしますネ^^

    622bu

    ミニブタの拾得物として 半田さんに引き取られたブーちゃん

    ペットボトルほどだったのが 

    今は巨大化して 軽く300キロはありそうです…

    でも 可愛がって貰って 懐こいブーちゃんです^^

    622ume

    旦那はこの後 岩岡さんの新馬4頭を出張馴致して

    家でエグジーとピクシーの馴致をしました

    暑い日でしたネ 

    取り合えずお疲れ様~の一杯が旨い!!!

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

     

  • 掃除刈り~~~スッキリ!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    620daisu

    20日のブログです

    昨日は 旦那も久々に家の仕事に集中できました^^

    放牧地のダイスが伸びてきたので

    トラクターで掃除刈り兼ねて刈ってもらいました

    鎌で刈るには…広すぎて無理~~~

    620daisu2

    スッキリ!

    やっぱりトラクター様様

    これが先日 バッテリーがイカレて数日動かなくて困りました

    牧草ロールも運べない 堆肥も押せない…

    新しいバッテリーと交換して バリバリ快調です~~~^^

    620jyunti

    午後から 岩岡さんの新馬の馴致です

    620jyunti2

    ドライビングやったり 復習して2頭とも乗りました

    620pik

    その後は ピクシーとエグジーの馴致です

    ここ数日 色々忙しくて空いてしまいました

    外乗に出てきたようで 良い具合と言っていました^^

    620egz

    薄暗くなるころ エグジーに乗っていました

    大ちゃんのお迎えの時 買ってきたシュークリームを食べる図

    ガサガサ 背後でビニールを開ける音が気になるエグジー

    直ぐに慣れていましたが^^

    620egz2

    さて 4頭馴致して今日の仕事はここまで

    夕方の世話をして 皆で買い物に出ることに…

    620daiki

    自分は 大ちゃんとガイアとチャンスの散歩に出ました

    放牧地を歩くと ミザルーが寄ってきました^^

    大ちゃん 遠足以来 外に出るのに必ずリュックを背負ってます^^;

    620daiki2

    レオがおしっこしているのを

    『いっぱい出るネ~~~』と しげしげと眺める大ちゃん^^;

    620daiki3

    さて 帰って着替えて出掛けることに^^

    今日もお疲れ様~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

     

  • 2011 春季北海道エンデュランス

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    619nade

    19日 我が家から1時間30分ほどの鹿追ライデイディングパークで

    《2011 春季北海道エンデュランス馬術大会》が行われました

    ナディーンはYさんからお預かりしているアラブです

    Yさんの『この子の能力が発揮できる事が出来れば嬉しいです』

    とのご希望で 昨年からエンデュランスに参加するようになりました

    昨年 40キロで2度完走して60キロに出る資格を得ました

    応援の自分は家の事もあり 朝7時スタートには間に合いませんでしたが

    Yさんが早朝から愛馬の応援に駆けつけて クルーをやって下さいました^^

    30キロで一旦獣医検査を受けて 2レグスタートに間に合いました

    619nade2

    エンデュランスは昔からブライトヒルで参加してきた旦那

    馬の負担を考えて 下馬して一緒に走る姿も毎度の事です^^

    619nade4

    暑くなる予報に心配しましたが

    森の中の木陰のコースや 心地よい風も吹いたりと

    馬にも人にも問題の無さそうな気配^^

    ナディーンの蹄が良いので 蹄鉄を打たないままでしたが

    場所によっては靴を履かせたようです

    619nade3

    自分とYさんは 先回りしてクルーエリアで待機

    馬に水を飲ませたり 水をかけて身体を冷やしたりお手伝いです

    ナディーンの様子も良さそうです

    619mizu

    Yさんから水を飲ませて貰うナディーン

    大好きなお母さんがずっと側に居て応援してくれて

    ナディーンも心強かったと思います^^

    619nade5

    先に本部に戻ってゴールを待ち クールダウンに勤しみます

    この後 心拍など整えて最後の獣医検査に向かいます

    619kensa

    エンデュランスは ゴールしてからが勝負です

    心拍 脈拍 脱水していないかどうか 歩様など細かい検査を受けて

    合格して初めて完走が認められます^^

    馬に無理をさせてゴールしても 時間内に回復しなければ失格になります

    心配そうに検査を見守るYさん…

    問題なくOKで60キロ完走でした^^

    無事にミッションクリアーで 旦那もほっとひと息

    Yさんも とても悦んでくださいました^^

    自分は子供達も留守番させてたし家の事もあり 完走を確認して先に帰りましたが

    閉会式では 予想外の3位と表彰状も頂いたそうです!!!

    619nade6

    先に帰って世話などしていると 

    7時前に全てを終えたナディーンと旦那が戻ってきました

    お疲れ様~ナディーン今日はゆっくり休みなよ^^

    60キロ走ったら 少しお腹が切れ上がって格好良くなりましたネ~~~

    Yさんと相談して 今後 ナディーンの成長を確認しながら挑むことになりました

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ