東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
FreePets からのお願い
緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。
こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです
クリック http://freepets.jp/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
21日~22日のブログです
セミの声に包まれて 夏の景色になってきました^^
木立の向こうで草を食むサラ
草刈りしていると ギネスがくれくれと言うので…^^
お前も暑そうだね~~~
暑いし虫も増えて 何度も日影で休憩しながら刈りました
が 何度かスズメバチに遭遇して 場所を変えながらの仕事…
旦那は日高に一日お仕事で留守でした
さて 先日お客様に頂いたダチョウの卵です
手前はボリスブラウンの一般的なサイズの卵~~~
中々割る機会が無くて 延ばし延ばしになっていましたが
割り方を聞いていたので 旦那が電動ルーターで大きめにじわ~~~っと
居間にはカルシュウムの細かい粉が飛びまくりました
さすがダチョウ…硬い硬い!
小さな穴を開けて ほじくれば出ると聞いた物の
目玉焼きが良い!と言い張る旦那^^;
しか~~~し 思ったように行かず
上に浮いてきた巨大な黄身に傷が入り
結局 巨大玉子焼きになりました~~~
直径約23センチ!
厚み約3センチの ケーキの様な卵焼き^^;
確かに普通の卵の20個分くらいありました
4人で晩御飯にお腹いっぱいになりました…
味ですか? う~~~ん 自分はもういいかな~~~^^;
旦那は スパニッシュオムレツ~~~と留学時代を懐かしんでいましたが
まあ 子供達は興味津々 喜んで食べていました
Gさん ありがとうです~~~!!!
実はこの日の夜 寝室にスズメバチが入っていて…
暫し窓を開けて出るのを待ちましたが
パニックして全然出る気配なし
仕方なく 布団にもぐってそのまま朝まで放置しました
スズメバチに左右された日でもありました^^;
22日 気温は32度と蒸し暑い一日でした
午前中はお客様がいらして 仕事の打ち合わせなど
撮影用の小道具を作る旦那
縄で無口とハミを編みます
こんな感じです^^
昔風の風貌のモモに良く似合います
午後から 半田ファームさんにお仕事の旦那
http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm
最近山羊も家族に加わったと聞き 自分も付いて行く事に^^
マスコットのロバ トモコ&ユキちゃんの削蹄です
馬は毎日見ているのですが やっぱロバは新鮮ですネ^^;
山羊の親子です~~~^^
有色が男の子だそうで 懐こかったです♪
沖縄独特の首輪していました
半田さんのレストランの入口に会った孵卵機
孵る予定日も書かれていて ワクワクしますネ^^
ミニブタの拾得物として 半田さんに引き取られたブーちゃん
ペットボトルほどだったのが
今は巨大化して 軽く300キロはありそうです…
でも 可愛がって貰って 懐こいブーちゃんです^^
旦那はこの後 岩岡さんの新馬4頭を出張馴致して
家でエグジーとピクシーの馴致をしました
暑い日でしたネ
取り合えずお疲れ様~の一杯が旨い!!!
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す