投稿者: northpolekodou

  • ガロ

    我が家の家族になって一月経ちました

    クウォーターホースのガロ 

    多頭数の中で弱かったのか、気の毒なくらい痩せていましたが

    食事もしっかり摂れるようにしてから

    直ぐにふっくらして来ました 健康ですからネ^^

    冬毛がいまひとつ抜け切れませんが

    まあ、体調と相談して抜け替わりますネ^^

    先日 KAZホーストレーニングのKAZさんの元で、旦那共々レッスン受けてきました

    レーニングの教祖?さまが調教した馬には

    何処にスイッチが付いているのかが分からなかったのです

    旦那もガロと仲良くなるには その必要がありました

    人にも馬にも遠慮して気を使う優しいガロ

    先日 初めていなないて走りました~

    完璧な馬も

    やっぱり人が乗っていなければ

    普通に馬に戻って欲しいです^^

  • 栗 (泥) 毛カルテット 

    我が家の看板馬4頭

    このサラ達も、例外なく処分対象だった馬たちです

    例え乗馬に行く縁が在っても

    乗れなくなって寿命まで見守ってくれる人に出会うことは、皆無に等しいです

    気性が悪い…

    肢(蹄)が悪い…

    何でも人間の都合で使い捨てされる馬たち

    環境や付き合い方一つで 

    どんな馬も

    最高の伴侶たちです^^

    さりげなくロープを潜ってやって来た、モモちゃんの姿(右)も見えますか~~~^^;

  • 第2の人生を送る馬達と

    第2の人生を送る馬達と

    過ごしています

    この馬はシャンハイピット

    浦河の渡辺牧場さんの生産です

    牝馬で8歳

    2年前まで現役競走馬で、帰郷してお里の渡辺牧場さんで過ごしていました

    縁あって、我が家の馬繋がりの知人の愛馬となりました

    誕生から大切に見守られている競走馬

    でも、引退後は大半の競走馬に生きる道はありません

    渡辺牧場さんの馬への想いは、

    著書の『馬の瞳を見つめて』 でも多くの方々がご存知だと思います

    馬は約30年の寿命があります

    引退してからが人生長いのです

    現実は4歳5歳で廃用~処分です

    もっと処分が早い馬も居ます

    誰と出会い

    誰の元で暮らすか

    馬の一生は人間の気持ち一つに掛かって居ます

  • 何しょっかな~

    何しょっかな~
    退屈そうな大ちゃん に

    ビンゴは付き合わされています

    まあ、兄弟みたいな奴らです^^;

    さて、今日もバタバタと一日が終わります

    馬車から帰ったら、直ぐに追加の牧草ロール(ラップ)が12本来ました

    旦那は知人の依頼で、他の牧草を馬運車に積んで配達 兼 子馬の肢を見に行きました

    生れ付き少し曲がっているので、早めの処置をする事になりました

    夕方、馬仲間のS籐さんが寄ってくださって、外でお話していると…

    モモとガロが脱走して草を食べているではありませんか~~~!!!

    2頭を繋いで確認に行くと、モモがお尻でも掻いて壊したと思われる場所が見つかりました~

    同じパドックのピットは気がつかずに中に居ました

    帰ってきた旦那に応急処置してもらって一応大丈夫かな?

    何だか毎日毎日退屈しません^^

    退屈そうな大ちゃんが、羨ましい~ってか?

    もう少ししたら、色々手伝ってもらえるかな~~~

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • ダッシュ~

    ダッシュ~

    最近、明らかに運動不足になっているレイラとカノン

    時々こうやって追い運動します

    真面目に走りますよ^^

    冬毛はまだまだくっ付いて取れませんが、随分細く見えるようになりました^^

    2頭並んだら、モモくらいの馬車は曳けそうです…かな?

  • あくび~

    あくび~

    朝は小雨が振り出して、haruちゃんのレッスンは延期に

    その代わり、馬車の時間まで家で遊んでもらいました^^

    雨も上がって、馬車営業の支度に取り掛かり出発!

    今日も思っていたよりお客様が来てくださいましたよ~

    といっても、休憩時間は長いですが…^^;

    まあ、モモの運動と、馬と触れ合える場所であれば良いです

    乗馬レッスンに見えているI籐さんが寄ってくださったので、今度は御者レッスンが始まりました~~~

    モモは気合いが入らず、大あくびしていますよ~~~

    ははは^^;

  • フレーメン( 動画)

    video thumbnailDownload mol11e.3gp



    山羊パドックの掃除していると

    コダマが『撫ぜて~』と執こいです

    山羊のフレーメンって、上唇が小さいから変な顔になりますネ^^;

    何だか間抜け~~~

    気になっていた山羊たちの削蹄もやりました

    皆いい子で我慢できます♪

    レイラたちの冬毛も、ブラシで可也取れましたが自分が毛まみれです

    mol11e.3gp

  • 何か居る (動画)

    video thumbnailDownload mol10d.3gp



    モックが 『何かこの下に居るぞ~~~』

    と必死です

    『なにやってるんだろ~~~???』

    ピットとモモは冷めています…

    mol10d.3gp

  • 御者も上手いな~

    御者も上手いな~
    あいちゃん 中々の腕前でしたよ~~~^^

    自分と旦那が馬車営業だったので、子供たちはナウマン公園のアスレチックで遊んでてもらいました

    疲れたら、こうやって馬車に乗ったりみんなでワイワイ楽しそうでした~

    GWは寂しい思いをしたコウキ達も、昨日と今日は幼馴染と楽しい時間をすごせたと思います

    なおちゃん あいちゃん また遊びに来てください!!!

    さて、GWは忙しかった馬車ですが、思ったとおり今日は暇になってしまいました

    それでも、ポツポツお客様は来て下さいましたが、今後の営業はまた色々考えないと行けません

    子供の大半は希望で御者してもらいますが、ご家族もこの体験をすごく喜んでくれますネ^^

    haruちゃんも、弟のtoshiちゃんとお母さんと乗りに来てくれました~~~^^

    みなさん どうもありがとうございました!!!

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 上手い上手い

    上手い上手い

    3年位前から姉のなおちゃんと、浦河のポニー少年団で練習しているだけあって中々の騎乗振りでした

    あ~コウキも見習って欲しい…ううう~~~

    子供のころから馬に乗るのはいいですネ

    大人から始めると、理屈が先に来ますが

    子供は右脳で感性で乗れますから^^

    モモはこの後、道の駅の馬車営業に向かいました

    一応土・日はやりますが、不定期です…

    スケジュールボード置きに行かねば…