今日は快晴♪
忙しい週末の始まりです
午前から午後は桃ちゃん馬車
ブライトヒルは、その後外乗のお客様が来ます
ぽっこりお腹が少しおじさん臭いな~~~
クリック応援頂き感謝いたします
今日は快晴♪
忙しい週末の始まりです
午前から午後は桃ちゃん馬車
ブライトヒルは、その後外乗のお客様が来ます
ぽっこりお腹が少しおじさん臭いな~~~
クリック応援頂き感謝いたします
って言いたくなるけど、G.W過ぎたら少しは放牧地も緑色になるかな~ あ~待ち遠しいよネ…
旦那は網走で9頭装蹄して、9時過ぎにご帰宅~
お疲れ様…
さて明日・明後日は「桃ちゃん馬車」出発しま~す!
午前11時~午後2時まで 「道の駅・忠類」 でお待ちしていま~す♪
※雨天中止
大ちゃんの保育所にお迎えの時間… 送迎は毎日ビンゴも一緒です♪
今日はお客様続きで…
鹿追で乗馬クラブを経営されているMさんが寄って下さいました~
旦那が装蹄でお世話になっています 生憎、旦那は早朝から網走に装蹄のお仕事で留守でしたが、しばし居間で馬談義♪
昨年暮れに「坂の上の雲」のロケに、愛馬を提供されされていました
色々楽しいお話伺えて笑った笑った♪
馬仲間がこうやって気軽に寄って下さって、とっても嬉しいですネ
寒いです~
朝の犬達 トイレタイムも早々に切り上げて、帰って来たリョク&モック兄弟
気温も上がらす゛、春はまだ~? って感じですネ…
今朝旦那は4時に美瑛方面へお仕事へ…
距離が有るので当然燃料代込みの削蹄になりますが、それでも待っているオーナーさんと馬達が居ると思うと頑張れますネ
自分は子供達送り出して、シェルター掃除やゴミ出しの後は 「白井温紀さんのガーデン・デザイン教室」に行きました…
先日の「模写」からデザインを発展させて、空想の扉をデザインします…
皆さん頭抱えてました~
勿論自分も…
ははは
先に鎌で大まかに削ります
その後、ヤスリで整えて終わりです
雪の上や柔らかい地面に居ると、伸びるのも早くなりがちですネ
冬季間は蹄鉄を履かす馬が少なくなるので、削蹄がメインになります
☆削蹄=蹄を削って整える 装蹄=蹄鉄を打つ事☆
何ヶ月も放置していてえらい事になっている馬を見ると、オーナーの馬に対する意識が解かる気がして悲しくなります…
蹄無くして馬は無し
ですネ
D-Jランチに向いました~
ここではクウォーター3頭の削蹄でした…
サラブレッドとは違う蹄ですネ…
蹄壁も硬いし、蹄底も厚い…
色んな馬が見れるし色んな方々と幅広いお話が出来るので、旦那の仕事についていくのは楽しいです^^
今日はKAZホーストレーニングのKAZさんと、クウォーターホースの話題や雑談で楽しい時間を過ごしました~^^
レーニングホースのガロが来たとはいえ、自分たちは未知の世界ですから…
今度はレーニングの世界で活躍されているKAZさんに、色々ご指導頂く事になりました
馬の世界とは実に奥が深いですネ…
それぞれの世界には長けた方々が居られるので、アドバイスや教えを頂ける事はとても貴重です
知った上で、自分のカラーで頑張ればいい事だと思っています^^
何事も謙虚に勉強ですネ
真っ白な景色に逆戻り~
4月も下旬に入ってこれですから…侮れません…
今日は急遽帯広に行く事になりました…
免許証が見当たらなくて…
探しましたがどうやら無くしたみたい…
運転免許証再交付に出ることにしました…が、名目上自分では運転できないので、旦那の帯広方面の仕事のついでに送って貰う事になりました…
とほほ…