大豆と並んで朝ご飯…
おこぼれ狙ってチョロチョロするモックに???と興味津々
大豆と並んで朝ご飯…
おこぼれ狙ってチョロチョロするモックに???と興味津々
今朝は夜から小雨が降ってどんよりお天気…
初めての我が家の朝、ピットはご機嫌な様子♪
パドックに道を増やそうと、こっちと向こうから雪掻きしていると、ピットが催促?
旦那の肩に顔乗せて応援してます~ 人間大好きなピット… 今までどんな方々と関わって来たかが分かりますネ…
ピットが新居の確認を終えた頃、大豆を相棒に入れることにしました
さすが我が家のセラピーホース!
どの子にも優しく接してくれます
といっても、最初は気になりつつ相手に任せます
自分は草を食べたり無関心を装い、相手が関心を見せたら反応します 勿論威嚇の声にも無反応です
一昨年ハースが来た時…寂しそうなハースの側にずっと寄り添い、蹴られて酷い目にあっているのに反抗もせずに…本当に優しい馬です
ビッコで人を乗せる事が出来ない大豆…でも、こうやって他の子の心を癒せる馬なんです♪
今回もわずかな時間で、ピットが大豆から離れなくなっていました…
一緒に様子を見ていた渡辺さんのご主人にも、安心して頂けたと思います^^
今後のピットの我が家での暮らしぶりが楽しみです~~~
オーナーになったS井さんに無事到着の連絡を入れたら
「おおお~~~!!!空港に着いたらそのまま会いに行きます^^」
と、大変感激されていたそうです♪
馬と人が出会い、それぞれの立場で馬に関わってきた人がお互いに感謝しあっている…
素晴らしいご縁が繋がった事を幸せに思います
お知らせ
氷野&旦那のパソコンは稼動していません
個人メールは以下にお願いいたします
kokihiru@citrus.ocn.ne.jp
なお、パソコンチェックは不定期ですので、お急ぎの方はブログのコメント欄をご利用ください
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
右が日高方面・左が十勝方面 峠の上から撮りました…
毎回なのですが、この天馬街道を区切りに日高と十勝は、くっきり天気が別れる事が多いです…
面白いです…
日高山脈を十勝に向けてぶった切る「天馬街道」を抜けて1時間半
快晴の峠は、景色も最高に綺麗でした~~~^^
車の中では、旦那とこれからのピットとの暮らしが話題でした♪
「ピットの相棒はレイラより大豆が良いかな~?」とか
「お仕事で東京に居るS井さんに、無事に着いたら直ぐに連絡しないとネ…」などなど
あれこれ話題が尽きません…
一歩一歩、自分で確認して納得しながら進みます
馬運車の台に前肢が乗り、バック…またここまで歩み寄ってはバック…
次には後ろ肢が乗り…全身が荷台の中へ乗り込みました
1時間以上かけて、何度か乗り込むまでになりましたが、今後もあるのでピットが納得して気持ちよく乗り込んでくれる様にしたい…
と願って旦那もトライしていました
藁の上に寝そべったり、ピットにここが安全である事を伝えています
納得が行ったところで、昼過ぎ…さあ我が家に出発!!!
馬運車は渡辺さんのご主人の運転です
ピットは大きすぎて家の家畜車では無理なので、準備してくださいました
先日のお見合いでS井さんとご縁が出来たピットの移動が今日に決まり、旦那とお迎えに浦河の渡辺牧場さんへ向かいました
以前から何度かのトラウマが重なって、「馬運車に乗せるのが大仕事」と伺っていたので、何かお手伝いが出来れば…と思った次第でした
暴れるわけでもなく表情は穏やかながら、大きな身体で頑固一徹
ピットに納得して乗って欲しいので、旦那が時間をかけて説得しました
遠巻き逃げていたのが徐々に馬運車に近づきます
見守るご主人と息子のK君
馬運車の中で声をかける渡辺さん…
新生活への一歩…皆が笑顔です ピットも何か察する様でした
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
今日、旦那は朝から浦河に2往復…
牧草が無くなったので、業者に頼んで運んでもらうのに同行しました
2台分…1台12本を降ろして、頼まれているもう一軒の分を積みにまた浦河に走って戻って…
先方に降ろすの手伝って、家に戻ってきたのが暗くなってからでした…
一日掛かりの大仕事でしたが、これで青草が出る5月までは安心^^
お届けした先方でも、今度馬の馴致や乗馬教室の依頼など頂いたようです
地元の業者のおっちゃんともずっと話が弾んで「色々教わる事が多かった」と嬉しそうでした~~~
本当に、一つ一つ出会いが意味あることに感じます^^
お知らせ
氷野&旦那のパソコンは稼動していません
個人メールは以下にお願いいたします
kokihiru@citrus.ocn.ne.jp
なお、パソコンチェックは不定期ですので、お急ぎの方はブログのコメント欄をご利用ください
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
猫達は朝が苦手な様子…
おはよ~!とデッッキの窓を開けると、仏頂面の顔・顔・顔…
夜は賑やかな猫部屋…ドスンバタン!
やっぱ夜行性だよな~~~って思います^^
でも、猫の顔って人間くさいな~~~