投稿者: northpolekodou

  • 謎のハゲの原因は???

     Photo_30

    今日も予定外で雨…時々みぞれ…でした‐‐;

    気温も冷え込んでいましたが、馬たちは濡れ鼠で元気いっぱいです

    雨のお蔭で、青草も少し伸びて緑色を増しました^^

     Photo_30

    最近、レイラに謎のハゲがあって『なんだろ~~~?』 と思ってました…

    カラスが背中に止まって毛を抜いているのは毎年見ますが…

    場所柄おかしい…

    で、謎が解けました~~~

    お気づきの方、そうです!!! 向こうに不気味に見えている奴!

    Photo_30

    こっちはモロに毛をむしって食べている、コダマの姿が~~~!!!

    レイラも気持ち良いのかジッとしてます^^;

    どうなんでしょうネ…消化し無さそう…

    思い起こせば、ブラシをかけていたら、抜けた毛を拾って食べていた事が有りました…

    Photo_30 仕事から帰った旦那が、夕暮れにジャガイモの種芋【単純に、食べ損なって芽が出た芋】を、畑に植えています

    すでに何種類かの苗と種を植えていました…

    今年は畑に燃えるそうです^^  愛読書も、自然農法の本ばかりです

    さて、今日は、旦那が削蹄の仕事でお邪魔している、浦河の牧場主のTさんが寄ってくださいました^^

    暫しお話も弾んで、楽しい時間でした^^ 

    旦那は、今日は牧草ロールを浦河の実家から運ぶ為に馬運車で出社^^  予定より早く牧草が無くなって2つほど追加でした~~~

    5月くらいまで青草が伸びてこないと、馬たちが持ちません…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • みぞれ混じりの雨でした…

     Photo_30

    昨日~今日の昼過ぎまで雨…

    昨日は気温も下がって、みぞれ混じりの雨でした…

    気温差がまだまだ酷いです…

    さて、退屈な馬たちが何やらヒソヒソ相談中??? 

    Photo_30

    なんてネ^^ ペロッ ひょうきんな大豆です^^

    Photo_30

    ゴロ打って泥がついたブライトヒルのお尻…

    筋肉の関係か?面白いですネ^^

    しかし、馬って雨上がりの泥の中が好きですネ…見事な衣付きになります…

    いつもブラシかけて綺麗にしていたいのは、人間側の判断ですよネ^^

    Photo_30

    雨が止むまでは、ヤギ達は小屋の中…

    でも、雨が上がれば外に繫いで、草を食べさせます

    って、別に雨の中でも出てきて食べてますが^^;

    Photo_30

    犬たちもボール遊びでストレス発散

    雨が上がれば、あちこちで賑やかです~~~^^

    これで、青草が一気に伸びる事でしょう…

    さて、そろそろ夕飯の仕度に取り掛かろう^^ 

    今日は何度もジャンパーをストーブで乾かしました…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • キラ☆キラ☆光る山

    Photo_30

    これは数日前ですが…

    雪が融けて固まって光っているのか、日高山脈が綺麗に見えました~~~^^

    Photo_30

    それをバックに、短い草を食むコダマ…見ている気分はハイジ^^

    Photo_30

    おっと!こんな所にマグロが置いてある… 

     
    って、ビビが寝てます…お前運動不足だろ~~~^^;

    Photo_30

    一緒に走ってても、チラリと横目でブライトヒルを見ているハース…

    サラ根性が出たのか、競走してます

    Photo_30

    ご飯に帰って来る時も、こんな感じ~~~^^;

    4頭で走ってきたら、地響きがしますよ~~~

    さて、今日は雨ですが、濡れ鼠の写真は明日^^ 

    午後から大ちゃんは言葉の教室でした…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 平和だな~~~^^

     Photo_30

    毎日快晴で良いお天気です^^

    ポカポカ昼下がりは平和なひと時^^

    Photo_30

    左・母猫のあずきと娘のバクちゃんです

    勿論家の中もポカポカ、日向ぼっこの幸せな時間が流れます~~~^^

    Photo_30

    バクちゃんの姉妹 カーボンもゴロゴロ至福の表情です~~~^^

    あずきと一緒に保護した子猫4匹 みんな♀だったんですよ~~~^^;

    Photo_30 真面目な顔しているつもりでも、緩んでいる大豆の顔…

    う~~~ん、何もかも忘れさせてくれる良い子達です^^;

    そろそろ、園芸店にはパンジーが並び始めてます^^ 

    見ているだけでワクワク♪ そろそろ植えたいけど、まだマイナスの朝が有るんですよ~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆栗く応援頂き感謝いたします☆

  • 馬仲間が来ました^^

     Photo_30

    ヤックルとヒビキが威嚇しあっています

    ヒビキの後のちゃっかり隠れて居るコダマ^^

    Photo_30

    嬉しそうに尻尾を振っています

    Photo_30

    山羊の遊びって、こんなことの繰り返しのようです

    ケンカもするけど、仲良しのガラガラドン達^^

    Photo_30

    さて、今日は馬仲間の、【馬の瞳を見つめて】著者の渡辺はるみさんと、いななき会の東京の太田さん、コウキの幼馴染のなおちゃん・あいちゃんが遊びに来てくれました~~~^^ 

    久しぶりの再会に、子供たちは直ぐに打ち解けてワイワイ楽しそうでした~~~^^

    自分も太田さんとは3年ぶりかな? 渡辺さんとも久しぶりで、楽しく、また有意義な時間を持てました

    ありがとうございました~また皆で集まりたいですネ!

    Photo_30 夕陽は相変わらず美しかったです~~~

    旦那は別海まで削蹄のお仕事で、今朝は3時過ぎに出ました

    往復7時間掛かるので、移動も大変です^^; 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • サケの放流

     Photo_30

    今日は、コウキの【ジュニア・スクール】の開講式でした

    同じ学校からは、クラスメートのK君も参加

    町内の小学校から、希望する5.6年生だけが参加出来る体験学級ですネ

    新5年生の代表とかで、挨拶もさせてもらいました

    月に1回程、陶芸や砂金掘り、野鳥観察など、毎回色んな体験が出来るみたいです^^

    大ちゃんは、式の合間も何度も大暴れで困りました…

    言いたい事は解るのですが他の方に迷惑も掛けるので、保護者の説明会は辞退しました^^;

    Photo_30

    で、式の後は1回目の体験学習で【サケの放流

    2700匹をカップに入れて、数匹ずつ川に放しました

     Photo_30

    勿論、大ちゃんも黙っては居ませんので一皿貰って放流しました…こけなくて良かった^^; 

    まあ、こんな感じで、これから1年間は色々体験が有るようです…

    Photo_30

    ガイアは玩具を枕元に置いて幸せそ~~~です^^

    Photo_30

    毎日数時間、レイラと山羊達にも、ドッグランの草刈をやってもらっています

    玩具を守っている側を、何度もウロウロするヤックルが気になって仕方ないガイア^^;

    勿論ヤックルにとっては玩具なんてどうでも良いことです…

    でも、ガイアにとっては一大事!!! 

    Photo_30

     側に来たヤックルにこの顔です^^; 

    勿論、無神経なヤックルには通じません【爆】 

    完全にガイアの負け…なんで話が通じないのか理解出来ない様子…

    人間にとっても、山羊は謎の生き物です^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 虹の彼方には…

    一昨日の写真です

    雨上がりの夕暮れが黄金色に染まって、暫し見惚れていました

     Photo_30

    空気が澄んで、光が神々しい中に佇む馬たち…

    Photo_30

    雨上がりなので、土も柔らかくて気持ち良いみたいですネ^^ 

    光の中でゴロゴロ泥だらけになってます^^

    Photo_30

    また雨が降ってます…

    Photo_30

    そしてこの反対側では

    Photo_30

    家に大きな虹が掛かっていました~~~

    Photo_30 入りきらなかったので分けました^^ (馬は移動しただけです)

    一年前の今日、愛猫のゾロが7歳で急逝しました…

    半年雪の下になっていたお墓に、お線香を添えました…

    命は皆、あんな虹を渡って空に昇っていくんでしょうか~~~

    虹の向こうにはどんな世界が在るのかな~~~^^

    そして、今日はもう1つ

    11回目の結婚記念日です

    ケーキかワインでも買って来てくれるかな? 

    って自分が頼むまで忘れていたようですが…

    まあ、全ては虹の彼方に…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪と蹄鉄造り

     Photo_30

    昨日の朝は、薄っすら雪が積もりました~~~

    雨に変わったので、どんどん融けて行きましたが…

    馬たちも何となくワクワク^^

    旦那は朝出勤が早いので、峠も滑ったようです…まだタイヤ交換は無理ですネ^^;

    Photo_30

    ワイワイ走り出しました^^

      Photo_30

    足元が柔らかいので、馬たちも気持ちよく走っています^^ 

     地面が柔らかい分、一杯地面が穴ぼこぼこ^^;になりますが…

    Photo_30

    Zも嬉しそうです^^

    Photo_30

    仕事から帰って ばん馬の蹄鉄造りに勤しむ旦那

     先に削蹄に行って、サイズを測ってから造鉄です

     今日、装蹄してきたそうです…馬が大きいから大仕事だ~~~^^

    Photo_30

    焼けた鉄の色は、本当に素晴らしいですネ…見ていて飽きないです…

     1本の鉄の棒から、4本の蹄鉄が生まれてきました…

    大まかに造って、後は馬の蹄に合わせながら焼いて叩いて打ちます

    Photo_30 まだ完成ではないですが、サラブレッドの育成馬用の蹄鉄と比べても、大きさがわかりますネ^^; 

     凄いな~~~^^; 

    さて、話は変わって…

    今日はコウキの学校で参観日でした

    担任の先生も替わりましたが、テンションの高い、楽しそうな先生で好感が持てました^^  授業もテンポ良くて、子供たちも楽しそうでした♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 青草解禁^^

     Photo_30

    毎日の陽気で、雪もこんなに無くなりました^^

    茶けた草も日に日に伸びて緑色を増して、馬たちもチビチビ短い草を食べながら、一日中ウロウロし始めました^^ 

    レイラにも、ドッグランの草を少しずつ食べさせています

    Photo_30

    犬たちも集まってきて、賑やかな昼下がりです

    Photo_30

    でも、ポニーは食べてばかりは禁物!

    Photo_30

    で、軽く追い馬です…

    犬たちも『待ってました~~~!』と協力してくれます

    元気一杯なので、蹴り も入ります!

    Photo_30

    ビンゴ爺さんも加わって追いかけます

    良い運動です^^

    レイラはうざったそう^^

    住宅の裏は、まだこんなに雪が残ってます~~~^^;

    Photo_30

    山羊たちも、外に繫いで食べさせてます

    短い草でも御馳走ですよメエ~~~

    Photo_30 コダマとヤックルを繫いで、ヒビキは放しています

    このアトリエの前も、花を植えたら山羊は侵入禁止区域です^^

    青草の色を見ると、本当にウキウキして来ますネ^^

    緑色の効果って凄いな~~~

    さて、昨日は言葉の教室だった大ちゃん

    新しい担当のH先生とも仲良くなれそうでした^^ 

    カードの物の名前もどんどん覚えて、本人も喋る事が楽しくて仕方ない様子

    まだ質問とかは上手く応える事が出来ませんが、『~~みたいね~~~』とか、例えも言えるし、自分から話そうとする意志が強くなりました・・・

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 外で遊ぼう^^

     Photo_30

    最近サッカーボールで遊ぶのが大好きな大ちゃん

    保育所から帰っても、『ボールやる!』と暫くつき合わされます

    Photo_30

    ゴールキーパーのつもりかどうか???

    蹴ってあげると『キャッチ!』と言いながら避けては、わざと水溜りに入れて嬉しそうにしています^^;

    Photo_30

    牛舎の裏はまだ雪山が残っています

    雪投げやって嬉しそうなコウキと大ちゃん

    また12月までは雪に会えなくなるから、一杯遊んでくれ~~~^^

    Photo_30

    渡り鳥が沢山飛んでいきます これはガンでしょうか…

    Photo_30 雪に埋もれていたハンモックも出てきました^^;

    ワイワイ賑やかな庭です

    Photo_30

    ご飯の時間は、馬たちも軽快に駆けて来ます^^

    ここは通路なので、足場も雪解けでドロドロ…

    ポケットカメラなので画像がいまいちですネ^^;

    Photo_30

    ナンバー4の大豆が、ナンバー1のハースを差し置いて跳ねながら走ってきます^^

    一番の大食いです…

    地面が見えてくれば、馬たちも行動範囲が広くなって良いですネ

     一気に運動不足解消!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆