投稿者: northpolekodou

  • 段々クリスマスモードに^^

     Photo_30

    雪が溶けてきました…昨日なんて雨で…

    今日は午前中、旦那と大ちゃんと帯広に買い物に出て、リサイクルやホームセンターで買い物でした…

    予約していた棚・テーブル・折りたたみベッド・ミニソファ・鏡台【母用】等など掘り出し物をゲットして、ベニヤ板も10枚と全部お持ち帰りです^^

     ※ 馬運車だったから何ぼでも乗りました^^

    コウキは昨夜から発熱で、今日はお留守番に置いていきました…熱も38度と大して上がらないし、ご飯食べれないけどリンゴやジュースは摂れるので風邪かな…?

     まだ寝ていますが、しっかりTV見て喋っています^^

     Photo_30

    夕方近くに戻って、さあ!家具を入れ替えて大掃除!

     バタバタ大変でしたが、こんな感じで暖かい雰囲気の部屋になってきました^^

     ※ アイアンの棚がゲットしてきた棚です^^  ここにピッタリ^^

    疲れたけど、思い切ってイメージチェンジは楽しいですネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 毎年恒例の悩み?

     Photo_30

    クリスマスカード用の写真を、毎年雪が降ったら撮るんですが…

    毎回大ちゃんのご機嫌が悪くなって大変です^^;今年も何枚か撮ったので斡旋中です^^ 

    で、失敗作はこんな風に沢山有ります~~~^^ 

    レイラが一番協力的です(爆)

    併せて、年賀状の写真も斡旋中…毎年の悩みですが楽しいですネ^^  絞り込んだ5枚の中から、どれが印刷されるかな?

    Photo_30 今日は1日どんよりでした…雨まで降ってきて…

    気温どうなっているんでしょうネ これで凍ったら最悪です~~~

    大ちゃんは、12時間も眠って、ゴキゲンな起きて来て遊び倒してました^^;  コウキも揃ってうるさいくらいの週末…ははは^^;

    明日は旦那も久々のお休み^^ 帯広に家具を買いに行ってきます♪ 

     本家 【アニマルアート アトリエ鼓動】トップとコンテンツ更新しました

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 何故か気温が上がってます

    これは昨日の霧です^^ 

     写真はお向かいの畑なんですが、一面真っ白で幻想的でした^^

     Photo_30

    ここ2~3日、気温がぐんと上がってます…

    日中は暖かくて、結構雪も溶けて来ました…暮れになると云うのに…どうしたものでしょう???

    Photo_30

    大豆とハースがじゃれています

    ハースのお尻には、大きな擦り傷がありました…誰かに噛まれた様な…

    Photo_30 お昼過ぎに馬達の水を運んでいたら、携帯に電話が…

    大ちゃん38度のお熱です…』 保育所の先生からでした

    数日前から咳と鼻が出ていたんですが、元気なので行かせていました。 直ぐに迎えに行ってみれば、元気いっぱい笑顔で走って来て^^ 

    お昼をあまり食べ無かったので心配して測って下さったようです^^ が、帰ってから納豆食べてゴキゲン^^ 色々用足しに外に出るので、コウキが帰るまでDVDやらビデオやら見せてましたが…この通りの笑顔でした~~~

    夕方まで散々コウキとはしゃいで、夕飯食べないで転がってます…

    夜中に熱出すなよ~~~^^

    昨日は大ちゃんのクラス7人中2人の出席で、1人は早めに帰ってしまって結局大ちゃん1人だったそうです^^; 先生貸しきり状態(爆) 

    コウキのクラスも17人中4人が欠席とかで、風とインフル流行ってますネ…でも

    欠席が増えても、もう学級閉鎖にはしない!』 

    と先生が断言していたそうです^^ 

    終業式近いから^^  ここまで来たら、意地でも出席したいですネ^^;

    さて、旦那は乗馬クラブのスパイクの装蹄が今日で一区切りですが、帰りが10時位になると言ってました…

    全部打ち終わるまで4日通いましたが…往復5時間の道のりなので移動が大変ですネ 溶けては凍る道路条件も危ないし…

    気をつけて帰ってほしいです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 早くくれ~~~

     Photo_30

    ドッグランのネットフェンスを高くして、脱走できる犬が居なくなった^^と思っていたら…

    入り口のラティスが低いから、用心に立てかけてあったもう1つのラティスを乗り越えて、今まさに脱走を図ろうとするビンゴを発見!

    13歳のジジイの癖に、身のこなしは軽いんです…

    気がつくと外に出ているので、今では車の中が居場所です…やっぱりその他大勢と過ごすのは嫌みたいです…

    やれやれ…^^;

    Photo_30

    朝ごはん! で、向こうから軽快に駆けてくるヤックルとヒビキ…

    ボールに飼料を入れて走り回る自分の後を追いかけてきます^^ 普段運動不足なので(お互いに?)右に左に振ってやります…

    食器には入れないで、雪の上にバラバラ撒いてみんなで探して食べさせてます。 時間掛けて食事を採るのが、草食として理想の姿なんですよネ…

    Photo_30

    ヒビキが『くれ~』とこの顔です^^; ヤックルが来たら食べさせてもらえないので、必死です…

    なによ~次はあたしの番でしょ!』 迷惑そうなレイラ^^;

    Photo_30 う~~~ん…この顔は笑って良いのかな^^;

    さて、今日は、隣町の言葉の教室に、大ちゃん初の参加でした。 

    個人個人に合った先生と内容で、1時間の枠です。 希望者が多くて中々予約が取れないそうですが、運良く年内に見ていただく事が出来ました^^

    今日の結果(遊びの反応から判断して、今後のメニューを決めるみたいです)は、また改めて伺うとして、来年から週一位の枠で受ける事になりました。

    2月前の反応に比べて、凄く言葉も増えたので驚かれていました^^ 

    さて、旦那は今日も帰りが遅いようです…

    冬季間は鉄を打つ馬も減るのですが、乗馬クラブによってはスパイク履かせてお仕事しています。 雪が深いと蹄鉄も要らないんですが、道路とかは凍ってたら危ないのです。

    スパイク蹄鉄は手間も掛かるので、装蹄代はお高くなりますが…^^; 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大ちゃんの防寒具

     Photo_30

    朝は昨日より5℃ほど高かったです…

    8時半過ぎ…大ちゃんが保育所に行く時間^^

    つなぎにマフラー・ナイロン手袋・耳あて帽子・クツカバーにボアつきの長靴…冬は雪遊びをやるので、完璧に包まれます^^;

    今日は保育所で【おもちつき】だそうで、エプロンと三角巾かばんに入れました^^  いっぱい食べてきそう…

    戻ってから、押入れの掃除やら布団干しやらやってたら、ネズミのフンがいっぱい…

     ネズミも台所だけだったのが寝室にも出始めて、あちこちにフンが…ウウウ~~~ 

    食べないで遊んで殺すだけなので猫には獲らせたくないし、2つネズミ捕りかけているんですが網目から逃げてしまいます…まだ赤ちゃんらしい…

    で、今日偶々ビニールに入ってたので1匹捕まえたんですよ~~~

       え ?捕まえたらどうするかって?    

    寒くて気の毒ですが、森に放しに行ってます^^   それで生き抜けなかったらそこまで…で許してくれるかな~~~

     Photo_30

    雪の上が冷たいからブルーシート広げて置いているんですが、日中はこの上が暖かいからZも大あくびでお昼寝中です^^

    先にチャンスとガイアが寝ていたんですが、居なくなってから来るところが…遠慮していますネ^^

    Photo_30 夜のビンゴ…

    大ちゃんに追いかけられるから、ストーブ前で寛ぐ旦那の足の間に避難…うとうと^^

    コウキの学校も、1・2・3年生とインフルで学級閉鎖だそうです。

    保育所ではウイルス性腸炎が流行っているそうです…今のところ、大ちゃんもコウキも元気に通っていますが…どうなるかな~~~

    さて、旦那は乗馬クラブに装蹄の(※ スパイク打ちに行ってます)お仕事で帰りが遅いようです… 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 樹氷ですよ~~~^^

    ここ数日、朝は冷え込んでます…

    昨夜は早々にもっと下がって、馬たちに晩ご飯上げに行く時間に、ダイヤモンドダストが見れたと言ってました。 

    キラキラお日様の中で見たいものです^^

     Photo_30

    Photo_30

    今朝の樹氷です…犬達をトイレに出す時間なので、7時過ぎかな…

    まだこの辺は日陰です…この時点でマイナス13度…

    Photo_30

    馬たち…お日様が出たらずっと日向ぼっこですネ  素晴らしい冬毛に覆われていますよ^^

    ソーラーパネルさながら、いっぱい吸収して夜を乗り切れよ^^

    Photo_30

    おはよ~~~寒かったろ~~~』 

    朝ごはん上げたあとに、いっぱい撫ぜて帰ります^^  これは大豆ですが、テディベアみたいです^^ 

     この体型(※ あ、自分じゃないですよ^^;)と毛並み…サラブレッドに見えないでしょ~~~

    立派な寒立馬です^^

     Photo_30

    水桶も、朝にはこのこおり…いえ、このとおり…

    斧で割って氷捨てて、新しい水を満タンしておきます^^ 山羊たちも同じく…

    昨日は、午後からコウキの歯科矯正チェックで、月一度の帯広へ…

    旦那も午後は仕事入れずにで帰ってきてくれたので、大ちゃんも早く迎えに行ってみんなで出かけました。

    歯科医院で待っているのも勿体無いから、コウキ降ろしてホームセンターに買い物に走りました^^

    終わったら電話するように携帯持たせたんですが、連絡無いので1時間ほどで戻ったら、グットタイミングで清算中でした^^ で、コウキの希望で(?)リサイクル寄って、自分たちは家具を見てたら、我が家に来たがっている棚を見つけて、旦那と意気投合で即ゲット! 

    ただ、乗用には乗らないので、今度馬運車で取りに行くことにして【売約済み】貼ってもらって帰りました^^

    月末に母と甥っ子が来るので、椅子や折りたたみベッド、トイレやお風呂場に暖房…などなど、また買い物には出なければ行けません…家は、居間に薪ストーブが1つと、コウキの部屋に灯油ストーブが1つだけなのです^^ なので、風呂場やトイレは零下です…

    自分たちは全然不自由ないんですけどネ^^;  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪の日高山脈

    今朝は冷え込みました…

    朝マイナス13度…でも、これからあと10度は下がる日が来ます…

    雪を被った日高山脈を見ておこうと、家の裏の丘に上がってきました。

     Photo_30

    綺麗に山脈が見えました^^ 

     ここは除雪が入らないので、これ以上積もったら車では来れないですネ… 

    Photo_30

    Uターンで坂を下ってこんな感じです^^  

    丘の上は雪が浅かったですが、吹き溜まりでは、何度かハンドル取られて引き返そうと思いました… 

    黄色の丸辺りが家になります。 道路の真ん中には徒歩の足跡が…だれだろ~~~景色見たかった人が他にも居たんですネ~~~感動~~~^^

     Photo_30

    雪の中を嬉しそうに駆けているガイア^^ 

    昨日、犬たちがちょっとした切っ掛けで大喧嘩になりました…

    チェンスがZに食らいついて、Zも応戦…何事かと寄って来たリョクに、舞い上がったガイアが食らいついて振り回し始めました…

    身体のサイズが違いすぎて可哀想でした…右手はチャンスの首輪を掴んで、左手はガイアの首根っこ掴んで言い聞かせて、それはそれは大騒ぎでした~~~

    ※ カメラは首から下げていましたが、撮れる状態じゃないですよネ^^;

    なんとか引き離してチャンスとガイアを一端家に入れて、Zとリョクの様子を確認…どっちもビッコです…Zは血が出てましたが落ち着いていました…

    もうZとチャンスの喧嘩は4回目くらいかな…いつもチャンスが突然噛み付きます…普段は仲良しなんです…何が原因かは分かりませんが、決まってZが穴堀した後なんです…

    う===ん、悩みます~~~今朝は普通に一緒に放しましたが、問題なかったですネ…

    Photo_30 旦那は、日曜でしたが早くから網走にお仕事で行ってました。

    これはそこの倶楽部の馬たちです。 凍て付く中でお日様を浴びていたそうです…本当に道東の馬は強いです…

    気温もここよりずっと寒くて厳しいのに小屋も無いですよ~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 半年は雪景色です^^

     Photo_30

    これは11日の雪の降り始めの続きです^^

    馬たちの乱舞いっぱい撮ったけど、アップ間に合いません^^;

    写真の保存にも限界がありますネ…

    パソコンに保存したら本体の動き鈍くなるし…ディスクに落としても画質いずれ落ちるそうですし…全部プリントは無理だし…悩むな~~~

    Photo_30

    なのでブログにっせっせとアップしています…って、アップ仕切れないほうが多いんですが…

    Photo_30

    天気が暗いので、顔もこんな感じですが~~~生き生きしています^^

    濡れた雪の中でゴロゴロするし、寒くないんでしょうネ…

    すっごく嬉しそうですよ~~~^^  見ているほうが寒いです…

    Photo_30

    翌日12日…朝のヤックル^^ 雪の中を元気いっぱい走ってきました^^

    Photo_30

    段々晴れてきて、ドッグランから脱走したビンゴも気持ち良さそうにゴロゴロしていました^^

    もう13歳なのですが、補強したドッグランから脱走出来る凄い奴です…じじい、中々運動神経良いです…

    Photo_30 結婚前からの相棒なので、どうも他の子達と一緒の扱いされるのが嫌なようです^^;

    僕は犬じゃない】って顔です…

    昨日は、夜から馬仲間の南十勝支部のクリスマス&忘年会で、仕事帰りの旦那はそのままコウキと参加してきました。

     自分は大ちゃんとお留守番…大人の集まりでは、大ちゃんが暴走したら旦那も落ち着けないので、いつも自分はお留守番です…

    今日はコウキが午前中町のクリスマス会に参加で、さっき送ってきて、昼には解散だそうです。

    夜はこの地区の子ども会のクリスマス会で、家族全員参加してきます…旦那が仕事間に合うかな?

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝しています☆

  • これが根雪になるかな?

     Photo_30

    朝ごは~~~ん!

    駆けて来る馬たちです^^

    Photo_30

    お湯でふやかしたご飯《ビートパルプ・ふすま・大豆カス・米糠》です  寒い夜を過ごした後の、暖かいご飯は美味しいネ^^

    Photo_30

    猫部屋の窓を開けると、眩しそうにこっちを見ている3匹…左)ルナ・てんちゃん・後はジャンバルジャン^^

    Photo_30

    山羊たちも、朝ごはんだよ~~~で走ってきます^^

    昼から雪との予報で、十勝は場所によっては可也積もるとか聞いたので外仕事もラスト! 大きなポリ袋4枚に、いっぱい地中のゴミを掘り返しました…あとは来年だな~~~

    昼過ぎから急に雪が降り始めて、結構な勢いでした… 景色が一気に変わります…

     Photo_30

    じゃんじゃん積もり始めると、馬たちはお決まりで(?)はしゃぎまわります^^;  これで3時前なんですが、どんより暗いですネ…

    思っていたより少なく12~3cmで止みました…一応用心の為に、道路まではトラクターで除雪をしていた旦那です

    でも、これが根雪になるんだろうな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • まだかなまだかな?

    Photo_30

    ひそひそ…

    大豆がブライトヒルになにやら・・・?

     Photo_30

    まじかよ? わっはっは^^

    な~んて、内緒話ししているみたいですネ^^

    Photo_30 これは昨年の12月14日の写真です  しっかりこれが根雪になっていきました…

    きっと、今年もそろそろですネ

    明日は雪だと言うので、ピッチ上げて庭の片付けでした…疲れた…

    旦那は帰ってから、牧草の山にシートを強化していました。 大きな丸太も運んで来たので、明日は薪つくりです…

    今日は可也痛みも取れたそうでご機嫌でした^^

    それにしても日中は今までに無いくらいの暖かさでした…凍ってしまって諦めていた植木鉢の土も全部出せたし、まだ生きているアイビーたちも家に入れてやりました。 ビオラとパンジーがまだ咲いていたのにはビックリしますが…

    明日は結構冷え込むそう…っていうかこれが普通なんですが…コロコロ気温差が激しくて大変です…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆