ドッグランのネットフェンスを高くして、脱走できる犬が居なくなった^^と思っていたら…
入り口のラティスが低いから、用心に立てかけてあったもう1つのラティスを乗り越えて、今まさに脱走を図ろうとするビンゴを発見!
13歳のジジイの癖に、身のこなしは軽いんです…
気がつくと外に出ているので、今では車の中が居場所です…やっぱりその他大勢と過ごすのは嫌みたいです…
やれやれ…^^;
朝ごはん! で、向こうから軽快に駆けてくるヤックルとヒビキ…
ボールに飼料を入れて走り回る自分の後を追いかけてきます^^ 普段運動不足なので(お互いに?)右に左に振ってやります…
食器には入れないで、雪の上にバラバラ撒いてみんなで探して食べさせてます。 時間掛けて食事を採るのが、草食として理想の姿なんですよネ…
ヒビキが『くれ~』とこの顔です^^; ヤックルが来たら食べさせてもらえないので、必死です…
『なによ~次はあたしの番でしょ!』 迷惑そうなレイラ^^;
さて、今日は、隣町の言葉の教室に、大ちゃん初の参加でした。
個人個人に合った先生と内容で、1時間の枠です。 希望者が多くて中々予約が取れないそうですが、運良く年内に見ていただく事が出来ました^^
今日の結果(遊びの反応から判断して、今後のメニューを決めるみたいです)は、また改めて伺うとして、来年から週一位の枠で受ける事になりました。
2月前の反応に比べて、凄く言葉も増えたので驚かれていました^^
さて、旦那は今日も帰りが遅いようです…
冬季間は鉄を打つ馬も減るのですが、乗馬クラブによってはスパイク履かせてお仕事しています。 雪が深いと蹄鉄も要らないんですが、道路とかは凍ってたら危ないのです。
スパイク蹄鉄は手間も掛かるので、装蹄代はお高くなりますが…^^;
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す