投稿者: northpolekodou

  • 人参くれなきゃ…

    Simo

    31日 朝は霜が降りて真っ白

    凍った地面の草も一生懸命食べている馬たち

    陽が当たればすぐに戻り色に戻りますが

    青草もかなり少なくなってきて名残惜しそうですネ

    Rope

    大豆が脱走したルートに旦那と2人でロープを張りました

    オカピが来たので大豆をサラ軍団に戻すためです

    100m以上あったかな 結構な広範囲

    午前中 世話とこれで終わってしまいました

    Daizu

    大豆 モモたちのパドックから戻されて不満そう

    暫しモモに会いたがって右往左往^^;

    Okapi

    オカピ 馬場で騎乗 障害などもやっていました

    何事にも従順で実に優秀な馬です

    Kasou

    ハロウイン仮装 ポニー達で遊んでみました

    山羊たちも協力ありがとう^^

    トリックorトリーツで勿論人参あげました

    Daikireira

    大ちゃんとレイラ

    100均で何年も前に買ったグッズがまだ使えてます^^

    今日も一日あっと云う間でした~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 預託馬オカピ

    Reokuri

    30日 快晴~秋色の日が続くのが嬉しいです^^

    草刈隊のお仕事も終盤? レオとクリ

    サラブレッドとポニーの冬毛の生え換わりスピードの違い

    クリちゃんはすでにモコモコです~

    4

    午後からD-Jランチの研修生 ち~ちゃんが外乗に

    いつもクオーターが相棒なので ここでもガロで

    今日 預託で来たオカピ(家での愛称)
    の馴致も兼ねて

    ナビに出動させてみることに 勿論ち~ちゃんに許可を得て

    初めてのコースでちゃんと先頭を行けるか?

    6

    納得すると何処でも行ってくれるオカピでした~

    意外と外乗向きですネ^^

    1

    秋色の丘は夕焼け間近の逆光でキラキラ☆☆

    自分はモモで後方から行っております^^

    Okapi

    丘の頂で一休み 馬たちは青草に夢中です

    10

    柏の森を抜けて帰途に…

    何もかもキラキラ☆☆ 本当に美しい秋色

    馬の背から眺める景色は最高ですネ

    オカピはモモたちのパドックに暫し仲間入りすることに^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 外乗とシルキーの帰宅

    Mori2

    29日 午前中はリピーターのNさんとKさん外乗でした~^^

    Nさんは一年ぶり~とか Kさんは初めての乗馬でしたが

    登山やジョギングなどが趣味だそうで 遠慮なく

    駆け足もアドベンチャーコースも行きました^^

    6

    丘の登りで待っていると 駆け足で上がってきました~

    終始笑顔 本当に楽しそうで見ているほうも嬉しいですネ

    10

    何処へ向けても嬉しそう^^ 騎乗しているのはガロです

    案内のし甲斐があります Nさんは相棒初レオでした♪

    このコースは選び放題 多種に富んでとても面白いです^^

    野草の種が眼に入って大変そうでしたが 無事と聞いて一安心

    Nさん Kさん 今日はありがとうございました!!!

    Sil

    シルキーをモモたちのパドックに戻しました

    青草が災いするのか 夏は痒ゆさで搔き過ぎて鬣や尻尾が抜けて血まみれ

    なので一人パドックで一人暮らしになりました かわいそうですが仕方ない

    秋の冷え込みで青草も無くなってきたので里帰り やっぱ楽しそうです

    自分にとっても一か所世話する場所が減るので一石二鳥

    やっぱり馬は広い場所で仲間と居るのが幸せそう♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 根釧乗用馬セール本番

    Daizugaro

    28日 大豆がガロともめております

    朝から活発な様子が見られるモモ達の放牧地です

    まだ決着がつかない様子^^;

    Reo

    レオ 草が)沢山残っている通路に放牧しました

    ロープ越しにモモと大豆があいさつ というより

    なんであんたが其処に居るのさ? ってケチつけに???

    Sil

    残り少ない青草を大豆と探しています 食いしん坊コンビ

    広い場所に戻ったけど とても落ち着いて過ごしています^^ 

    1234160_304956086361329_71968553671

    さて 今日は根釧乗用馬市場本番です

    旦那はT君と朝から正装して頑張っている様子

    ここから4枚目まで 中村さん撮影です

    自分は留守番で行けなかったのでお写真頂きました

    中村さん ありがとうございました!

    10394777_304956123027992_6617994243

    T君 緊張したことと思います

    お疲れさまでした~

    Seri3

    会場は釧路セントラル牧場

    沢山の新馬達が出番を待っています

    Seri2

    騎乗して皆さんにご紹介

    売れ行きはそこそこだったようです

    Seri

    十勝で馴致受けていた7頭は1頭ご購買いただけたそうです

    釧路で馴致を受けていた12頭は9頭ご購買いただけたそうです

    馬も人も関係者の皆様も 本当にお疲れさまでした

    新馬たちの新しい未来が末長く穏やかで在りますように…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 新馬馴致・キラ☆キラ☆外乗 等

    Sinbatati

    27日 午前中は旦那はT君とジャックパパとIさんの牧場で新馬馴致

    明日はセリで釧路に行くので 最後の確認になります

    自分はコウキと世話を終えてから見学に行きました

    家に居る間にパソコンの分解掃除 頼んでやってもらいました 感謝感謝

    Sinbatati2

    数か月手掛けてきた馬たち みんな順調です

    みんな無事に会場入りできることが何よりですネ

    Gaijyouoka

    午後からはリピーターのヨーコさん Kさん

    2回目のIさんが外乗に^^

    馬はモモ レオ ギネス ガロです

    今季初のアドベンチャーコース!!

    8

    アップダウンも沢山ある中 小川もあって

    変化に富んだ騎乗ができます 楽しいですよ~

    馬たちも本当に身体の使い方が上手になりましたネ

    レオやギネスみたいな競馬上がりのサラブレッドでも問題ありません

    自分で考えて行動します 大切なことです

    Gaijyou

    夕暮れ迫る丘からの景色はキラキラ輝いて最高です

    みなさん お疲れさまでした~

    旦那は暗くなるまで明日の準備です

    Daikon

    27日 旦那は早朝にセリ会場の釧路セントラル牧場へ

    馬たち7頭積んだ生産者のIさんと一緒に向かいました

    夜は遅くまでセリの馬たちの写真を焼いたり動画を準備したり

    コウキが手伝ってくれて大助かりでした

    6時過ぎにはコウキがバスで帯広に戻りました

    今日は学校なのですが 余裕で下宿について朝ごはんだそうです

    久々の実家でのリフレッシュでした 頑張れよ~!

    大ちゃんを学校へ送り出して ポニーパドックに行くと

    大根が葉っぱと一緒に山になっていました~Sさんありがとう!!!

    Reo2

    世話が一段落して レオと少し遊んだ後

    レオをポニーパドックに入れてみることに

    性格が優しいレオ 誰とももめることなくパドックを散策

    興味津津のカノンと福ちゃんはストーカー

    でも全然相手にしていないレオです^^;

    向こうではモモたちが『レオだ~なんで?』
    って感じでした

    Reobe

    さあ レオご飯だよ~おいで~^^

    カラマツの紅葉が進んできました う~ん きれい!

    旦那とT君ははリハーサルなどで大忙しだそうです

    本番は明日 吉報を祈ります

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 大ちゃん9歳 他

    Daiki9

    24日の夜 大ちゃんの9歳のお誕生日をしました~

    本当は25日なんですが その日は学校行事で隣町の元廃校でお泊まり会

    家に居ないので 前日にお祝いしてしまいました^^;

    Daikikouki

    0歳で浦河から大家族で移動して十勝に来た大ちゃん

    アクシデントで2週間も早く産まれてしまいましたが

    無事に育ってくれました 言葉が3歳まで一言も出なくて

    色々周辺から心配されましたが 自分達は至って冷静

    児童相談所から『深刻な遅れ』だの『自閉症の恐れ』だの

    実に面白くない評価をされましたが 子供は個人差が在って当然!

    保育所の先生や小学校で支援の先生に助けて頂きながら

    今では勉強も大好きで成績も問題無く 感情もとても豊か

    誰とでも仲良くできて色んな人にも自分から話しかけていける社交的さ

    9歳になって『今まで育ててくれてありがとう!』と言ってくれました

    自分たちこそ『元気に育ってくれてありがとう!』 ですネ

    子供や生き物と一緒に暮らすと 自分自身の成長にもなります

    Sinbatati

    25日 午前中は大ちゃんの歯科矯正で旦那と帯広へ

    自分は残って家の事 帰りにはコウキも乗せて帰るそうです

    午後から 自分は大ちゃんをお泊まり会の集合場所へ送って

    旦那は新馬馴致を生産者のIさんの牧場で開始

    T君と お手伝いにジャックパパも来てくれています

    7頭 場所も広くなっていつもと違う環境に馬たちは少々張り切ってました

    でも 場所や乗り手を変えることは大切な事ですネ 

    違った角度で馬たちを確認できます

    Kouki

    夜はピザにしました

    夏以来帰っていなくて コウキはピザ窯初でした

    ルンルン♪ しながらトッピングしてくれています

    Kama

    旦那が外で焼く係り~

    しっかり暖めてから 次々に焼けてきます

    施策1号目の窯 入口が小さすぎてピザもスモールです^^

    生地の出し入れはなんとノコギリ~ 丁度良いそうです…

    Pozza

    さあ 焼けました! 

    コウキも大喜びで美味しいを連発~~~

    下宿生活も板についてきましたが 実家はやっぱ良いみたいですネ

    大ちゃんは今頃何しているかな???

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • モック&リョク 9歳

    Babade

    24日 午前中自分は世話 旦那とT君は馴致

    馬場で見学中のリョク

    Osoba

    7頭居るので 馴致は午前午後に分けて行います

    お昼ごはんは蕎麦の【一秀】さん^^ 10割蕎麦の『おまかせ冷かけ』

    お蕎麦もサービスも絶品です~ ご馳走様です♪

    Oyako

    今日はモック&リョクが9歳になりました~

    真ん中は母親のビビ 11~12歳くらい

    眼も白くなって来て耳も遠いですが元気です

    Bibinoko1

    8年前にこの家を買った時 両親犬ビビとコロナを引き取り

    直ぐに産まれた子犬がリョクとモック フウちゃんでした

    大ちゃんより一日先に産まれた子犬達

    フウちゃん(真ん中)は避妊手術の事故で死んでしまいました

    フウちゃんの分 リョクとモックは元気に育ってくれました

    あの頃は大ちゃんも産まれて移住もして

    毎日が忙しすぎた気がしますが あっという間の9年間かな

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 追われる大豆 紅葉と大ちゃん

    Simo2

    23日 マイナス3.5度 窓から見える放牧地も霜で真っ白

    ホースも氷が沢山出てから水が出ました 明日から元栓落とさないと

    Kusakaritai

    日中は暖かくて気持ちよく外仕事も出来ました

    草刈隊のレイラときなこ 奥のきなこ リード解けていたんですが

    その場で食べ続けてました いつから離れていたのかな

    モモと大豆を離れた場所から見つめるガロに注目!

    Momodaizu

    こんな感じで仲良く過ごしていると思ったら

    Matekora3

    どりゃ~!!! やっぱり時々追い掛けられている様子

    大豆~ガンバ! 良い運動だネ^^;

    Bibito

    家の前の紅葉も綺麗だったので

    学校から戻った大ちゃんと写真撮りました

    ビビと大ちゃん 4歳で引き取ったビビ

    移住して8年目 何だかんだと長い付き合い^^

    Imgp6229

    レイラ 一番古いポニーの相棒です

    Imgp6238

    レイラもべ~ 大ちゃんはこの後 落ち葉を拾って帰りました

    あと数日 紅葉が楽しめそうです~^^

    旦那は夕方帰宅 12頭の馴致ご苦労様でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 大豆の脱走

    4outoude

    22日 今日明日と旦那とT君は釧路の新馬馴致です

    朝は平和な光景 サラ達もみんなドタ寝

    大ちゃんを送り出してボロ拾い終えると

    裏庭の木立の整備に取り掛かりました

    枯れた枝を切り払ったり折れた枝を片づけたり

    結構な力仕事になりました

    脚立に上がって枝を切っていると 何やら道路から蹄の音

    Daizu

    見ると大豆が道路を闊歩している姿!

    あれ~??? と作業中断 入り口で待っていると

    大豆君 入って来てモモたちの方に曲がって行きました

    直ぐに撤収しましたが 逃げ出した場所がどうもお隣との境目

    大きな溝が在ってロープ張っていない場所

    あまりに範囲が広いので 直ぐに修理は無理~

    なので取り合えずモモとガロのパドックに

    旦那が留守の時に限って何かが起こるんですよネ

    Torio

    モモは歓迎モード

    ガロは面白くない様子 モモの後ろから大豆をがん見

    Garo

    あ~やっぱり追い掛け始めました

    ガロ 随分強くなったな~

    大豆~暫く居候だから遠慮して過ごしててな~^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 2014-10-21 20:53:36

    Imgp5994

    21日 紅葉が綺麗で嬉しい毎日^^

    良い機会なので裏庭の枯れた木立の撤去

    旦那は日高方面へお仕事 何カ所か削蹄にまわります

    Hakusai

    気が付いたら ポニーパドックの前に白菜の山^^

    お隣のSさんがいつも届けて下さいます~♪

    奥が生き物用 手前が人間用

    ボリス達 分かってる? まさかネ^^;

    Daiki

    夜はギョーザを作りました

    小麦粉練って皮は自分 詰めるのは旦那と大ちゃん

    でも 思った様にスマートに行かず…

    具はニラと大豆ミートミンチ ニンニク う~ん強烈

    Dekita

    大半 饅頭になりました~^^

    でも 意外と好評! ボリュームたっぷりで歯ごたえ抜群

    大豆ミートの煮汁も出てきてジューシー~~~

    からし醤油で頂きました^^ また作ろうネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村