24日の夜 大ちゃんの9歳のお誕生日をしました~
本当は25日なんですが その日は学校行事で隣町の元廃校でお泊まり会
家に居ないので 前日にお祝いしてしまいました^^;
0歳で浦河から大家族で移動して十勝に来た大ちゃん
アクシデントで2週間も早く産まれてしまいましたが
無事に育ってくれました 言葉が3歳まで一言も出なくて
色々周辺から心配されましたが 自分達は至って冷静
児童相談所から『深刻な遅れ』だの『自閉症の恐れ』だの
実に面白くない評価をされましたが 子供は個人差が在って当然!
保育所の先生や小学校で支援の先生に助けて頂きながら
今では勉強も大好きで成績も問題無く 感情もとても豊か
誰とでも仲良くできて色んな人にも自分から話しかけていける社交的さ
9歳になって『今まで育ててくれてありがとう!』と言ってくれました
自分たちこそ『元気に育ってくれてありがとう!』 ですネ
子供や生き物と一緒に暮らすと 自分自身の成長にもなります
25日 午前中は大ちゃんの歯科矯正で旦那と帯広へ
自分は残って家の事 帰りにはコウキも乗せて帰るそうです
午後から 自分は大ちゃんをお泊まり会の集合場所へ送って
旦那は新馬馴致を生産者のIさんの牧場で開始
T君と お手伝いにジャックパパも来てくれています
7頭 場所も広くなっていつもと違う環境に馬たちは少々張り切ってました
でも 場所や乗り手を変えることは大切な事ですネ
違った角度で馬たちを確認できます
夜はピザにしました
夏以来帰っていなくて コウキはピザ窯初でした
ルンルン♪ しながらトッピングしてくれています
旦那が外で焼く係り~
しっかり暖めてから 次々に焼けてきます
施策1号目の窯 入口が小さすぎてピザもスモールです^^
生地の出し入れはなんとノコギリ~ 丁度良いそうです…
さあ 焼けました!
コウキも大喜びで美味しいを連発~~~
下宿生活も板についてきましたが 実家はやっぱ良いみたいですネ
大ちゃんは今頃何しているかな???
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます