投稿者: northpolekodou

  • コース開発等

    Fk

    26日 午前中は半田F子ちゃん Kさんの外乗でした

    見学のYさんを追走車に乗せて追いかけます

    馬仲間なのを良いことに 新しいコース開拓に付き合って頂くことに^^

    半田F子ちゃんはコース散策で何度も危ない目?に遇わされています

    Kaerimiti2

    山の中 コースが開通したそうです

    みんなピッカリ笑顔で^^☆
    姿を現しました

    Kさんは植物に詳しいので 更に興奮気味

    何にせよ ご協力感謝いたします~^^

    次回この新コースを行くのは誰かな???

    Kaerimiti

    山から下りてパークゴルフ場~道の駅周辺を通って国道へ

    そこから山に入りゴール 我が家に着きます

    この辺りはキャンプ場もあるので 馬を見た子供たちが嬉しそうです

    Kyuukei

    丁度見学にいらしたOさんご夫妻も合流してお茶タイム

    馬たちは丸洗いして飼い葉 人も馬もまったり^^

    Kusakago

    午後 ポニー達の草置き場を移動 右の四角です

    真ん中に飼料タンクの蓋を置いて草が下に落ちるように

    ここは下がコンクリートなので足場が堅いまま

    今までの場所は雨が降るとドロドロになって不快でした

    これでポニー達の足元はいつも綺麗です^^

    少しずつ人も馬も快適にしたいですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 外乗・馬とロバの削蹄

    Ssan1

    25日 午前中は外乗のお客様でした

    浦河からSさん 広島からいらしたNさんご夫妻です

    皆さん乗馬歴はそれぞれです^^

    Ssan2

    国道~遊歩道~丘を上がって帰途に

    変化に富んだコースを喜んで頂けた様子^^

    Snsan5

    少し曇っていましたが景色も楽しんで頂けたようでした^^

    また季節を変えていらしてくださいネ

    SさんNさん ありがとうございました~!

    Ninjin

    午後から削蹄に一緒に行きました

    チョウスケとサラ 2月ぶりに会いましたが

    元気そう^^ お土産の人参を嬉しそうに食べる図

    ブラシも持って行ったのでゆっくりブラッシング

    また来るからネ~^^

    Robatati

    次は大樹町で飼料買ったり用足し

    その後 半田ファームさんへ行きました

    マスコットのロバ達の削蹄でした~

    馬とは明らかに違う生き物なんですが

    なんとも気難しそうで不思議な感じがまた良い^^

    マスターからアップルパイ頂いてしまいました

    ご馳走様でした~~~!!!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 不穏な空気の日

    Reira

    24日 旦那は今朝2時過ぎから釧路エンデユランス会場へ

    落鉄対応で待機する装蹄師掛りです

    自分は一人で家の事をやっていましたが

    酷く蒸し暑くて日陰で33度 残暑厳しい気持ちの悪い一日になりました

    Simeji

    草刈していたら お^^ シメジだ!!!

    家の周辺 一部シメジがいっぱい出る場所が有るんです

    秋だな~これは美味しそうなサイズだな~^^

    Imgp0761

    午後からプールに出かけていた大ちゃん

    たった一人だったと夕方に帰ってきました

    それでも誰か居ないかと溜まり場?等行ってみたそうですが

    お友達誰にも会わなかったそうです…寂しそうな後ろ姿…

    でも 『楽しかったよ~』と言っていました プールが かな?

    Imgp0795

    大豆たちの飼い葉時間 お手伝い大ちゃんです

    旦那から何度か電話で会場の様子など聞いていましたが

    今日は空気がおかしい…と言っていた事が現実になったようです

    アクシデントで大変な事故が起こりました

    自分は現場に居たわけではないので何も書けませんが

    旦那の話から相当精神的に堪えている様子がうかがえました

    兎に角気を付けて帰って下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 野生動物と獣医師

    Imgp0746

    23日 午前中は旦那は大ちゃんの歯医者で帯広へ

    コウキと歯科で合流して昼食して帰ってきました

    自分は隣町で行われた後援会(湿原研究所主催)へ

    キタキツネ物語などで知られる竹田津実先生の講演でした

    中学校の頃から著書など読ませて頂いてて

    『アニマ』という雑誌でキタキツネのイラストで竹田津先生が審査員で

    大賞を頂いた記憶が有り お会いできるのが楽しみでした

    休憩時間にお話しする機会を頂き 保護した3匹のキタキツネ達の話など色々

    『大変でしたネ…』と とても熱心に聞いて下さって

    野生動物に関わる獣医師の大変さなど伺えて 日本の体制に

    やっぱり残念さが増しますが 自分もキツネたちの件等で対応の遅れに怒りを感じて居ました

    なので先生のご苦労が少し分かる気がします…

    誰のものでもないけど誰でも殺していいのかい? 助けた人は犯罪者?

    北海道は野生動物のキャラで集客しているのにネ 

    Borohiroi

    戻って 夕方のボロ拾いなど大ちゃんと着手

    2カ所を一人で頑張ってくれる大ちゃんの図

    Imgp0738

    赤とんぼが飛んでいました

    なんだかんだ もう秋なんですよ~早いな~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 留守番はマイペース

    Aosan

    22日 雨の朝です

    また鶏小屋の卵狙ってる? 青君 森へご案内

    この子は穏やかでしたよ~少し鈍くさいかも

    蛇は昔から好きで子供のころよく家に連れて帰って

    母に叱られてばかりでした こんなに魅力的なのになんで? って

    でも 大人になると野生動物は自由が一番と

    しみじみ思うようになりました

    当たり前なんですけどネ^^;

    Ame

    ずっと小雨 サラ軍団は自由に草を食べてウロウロ

    好きな草 そうでもない草 食べられない草…

    食べ残しが伸び放題 多種多様な野原状態^^

    なので放牧地は野草で溢れていますが

    これも自然で良いと思います^^

    Kusakari

    レイラと草刈り中

    モモが寄って来て刈った草を要求しています

    相変わらず鎌一つで頑張っています^^

    Imgp0718

    夕方 雨も一段落 

    放牧地にサラ達を飼い葉時間で迎えに行くと

    クローバーの上の水滴の美しさに立ち止まりました

    日常の中に宝石が沢山見つかりますネ

    さて 昨日から札幌方面にお仕事だった旦那

    急遽道東方面にも仕事が入り そのまま4時間掛る所へ向かいました

    広い北海道 右に左に大忙しの季節です

    気を付けて…

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 草刈りの日々は続く

    Borisu

    21日 今日も早朝から旦那は泊まりのお仕事です

    今日は札幌方面かな お疲れ様

    草配るのに用意したら 速攻でリヤカーに乗り込む輩

    どこでも出没するボリス達^^: どいて~

    Mocknobi

    アプローチの草刈り中 きなことくりちゃん

    真ん中でモックが伸び伸び~~~

    そで敷地内の草がチビて?きたので くりちゃんが遠征開始

    畑に居たお隣さんから電話『お馬さん道路に出ているよ~』

    そろそろ目が無い時の放牧は終了かな

    Daiki

    丸馬場周辺の草刈りしてたら ビビ散歩中の大ちゃんが来て休憩

    今日はヤックルとレイラも一日頑張ってくれました

    相変わらずの鎌とガーデナー達だけの草刈りなので

    本当に凸凹な草刈りですが ナチュラルで良いですよ^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 子供も馬も学校です

    Gakkouhe

    20日 学校2日目の大ちゃん

    まだこんなに持っていく荷物が有ります~~~^^;

    5時間? はい 行ってらっしゃ~い!!!

    Babade

    午前中は鹿追にお仕事だった旦那

    戻って午後から新馬馴致開始です

    T君と2人で2頭づつ担当します

    Imgp0633

    アパ君 障害飛越上手になったかな?

    もう基礎馴致も終盤かな 色々な事積み重ねてきました

    最初の頃と比べると別馬のようです^^;

    Kanon

    今日はカノンも草刈り隊に参加

    ポニーたち 順番に草刈りしてくれてこんな感じです

    刈った後もまばらではありますが自然な感じで気に入ってます^^

    誰が出るかでポニー同士で少しモメるのも面白いです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 雨の一日です

    Garomomo

    19日 夏休みが終わった大ちゃんを送り出して

    コウキは一昨日映画の後に帯広に残ったので

    家族それぞれ通常の毎日が戻ってきました

    旦那も釧路での馴致2日目 T君と頑張って!

    朝から雨で馬たちは濡れ鼠ですが みんな外に居ます

    Hime

    サラブレッド達もまったり

    自分もまったりペースで外仕事終えて

    雨の中 草刈りに専念しました

    Waiwai2

    猫達も家の中でワイワイ

    さあ そろそろご飯にしようか~みんな猫部屋にGO^^

    洗濯物を沢山持って旦那もご帰還

    雨に降られて鞍も服もびしょ濡れだそうです

    御苦労さま~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 忙しい人と暇そうな馬

    Imgp0559

    18日 旦那は泊まりでT君と道東へ出張新馬調教

    12頭 ここで受けている新馬と合わせると19頭

    10月の乗用馬セールに出る新馬達です

    期限が有るので仕方ないですが精一杯の事をしています

    反対に 何の期限も無い家の馬達の顔は…

    ↑はまったりなハーちゃんと福ちゃん

    Syukudai

    さて 明日から学校が始まる大ちゃんは

    こんな感じで宿題の残りを頑張って居ります

    どこでも同じ光景ではないでしょうか^^;

    Imgp0563

    夕方 飼い葉に連れ出した大豆

    少し待っててもらうと 律義にその場で立っておりました^^;

    今日も何だかんだと忙しいようなそうでもないような

    いつもの我が家の一日でした…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 小学生達の夏休み色々

    Gaijyou2

    17日 午前中は小学生の子供たち2名外乗

    シ―ニックカフェを目指して出発!!!

    ガロとミザルーをけん引するのは旦那とジャックパパ

    Bejita

    国道を通りパークゴルフ場などを横に抜けて遊歩道へ入ります

    右の丘の頂に見える小さな建物がシ―ニックカフェです

    拡大したら見えるかな?

    Kesiki2

    40分くらいで到着~~~

    Uターンが始まって今日はお客様が来ていないとか

    なので貸し切り状態でした~自分達にはラッキー☆

    Kyuukei

    馬たちも草刈りしたり一服タイムです

    シ―ニックカフェの方々との会話も弾みます^^

    Gaijyou

    帰りはNちゃんとお母様に乗り替わりました

    昔農耕馬に乗られた経験からかな 余裕で騎乗されてました

    ニコニコしながら森から姿を現す皆さん^^

    Douro2

    国道横切って森に入りゴールです

    とても楽しんで頂けたようでした~♪ 良かった~

    ジャックパパもありがとうネ!

    午後から早めに新馬4頭馴致です

    T君も来てくれてテンポよく進みました

    午前中にコウキと大ちゃんはバスで帯広まで映画見に出かけました

    大ちゃんのお友達のRuiちゃんも一緒です

    なので用足しついでに旦那と世話済ませて迎えに行くことにしました

    Eiga

    2時からの上映が満席で4時まで待たされて…

    でも 3Dドラえもん とても楽しかったようでした

    大ちゃんは映画館初かな? この一人前の格好^^;

    コウキ撮影です

    Ruiちゃんは2学期から隣町に引っ越してしまうので

    大ちゃんにとっても良い思い出になりました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村