23日 午前中は旦那は大ちゃんの歯医者で帯広へ
コウキと歯科で合流して昼食して帰ってきました
自分は隣町で行われた後援会(湿原研究所主催)へ
キタキツネ物語などで知られる竹田津実先生の講演でした
中学校の頃から著書など読ませて頂いてて
『アニマ』という雑誌でキタキツネのイラストで竹田津先生が審査員で
大賞を頂いた記憶が有り お会いできるのが楽しみでした
休憩時間にお話しする機会を頂き 保護した3匹のキタキツネ達の話など色々
『大変でしたネ…』と とても熱心に聞いて下さって
野生動物に関わる獣医師の大変さなど伺えて 日本の体制に
やっぱり残念さが増しますが 自分もキツネたちの件等で対応の遅れに怒りを感じて居ました
なので先生のご苦労が少し分かる気がします…
誰のものでもないけど誰でも殺していいのかい? 助けた人は犯罪者?
北海道は野生動物のキャラで集客しているのにネ
戻って 夕方のボロ拾いなど大ちゃんと着手
2カ所を一人で頑張ってくれる大ちゃんの図
赤とんぼが飛んでいました
なんだかんだ もう秋なんですよ~早いな~
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます