投稿者: northpolekodou

  • 曇ると草刈り弾みます

    Kusakari

    20日 早朝3時過ぎに旦那は石狩方面にお仕事

    いやはや 広い広い北海道を東に南に走り回っております

    忙しいのはありがたいですが 運転気を付けて

    曇ったり小雨降ったり なんとも自分には動きやすい涼しさ

    草刈りが楽しくて時間を忘れます 地道に鎌ですよ♪

    モモも片づけるのに一生懸命手伝ってくれています^^

    Imgp7583

    雨降りだして くりがシェルターに向かうところ

    馬たちは自由にしている分 各自考えて行動します

    Sara

    お天気悪いと張り切るサラ軍団

    雨降って地面緩い時に結構テンション上がります

    Waiwai

    ほらね~なにか始まりそうでしょ^^

    そろそろ飼い葉の時間にするよ~~~!!!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • ウロウロガロッチ

    Pe

    19日 今朝は旦那の仕事場は浦河

    大ちゃんも学校へ送り出して世話開始

    Oさんに頂いたリンゴ 嬉しそうに齧るピーター

    おすそわけを頂くボリスのキウイ

    3か月も寝た切りたっだキウイ すっかり復活しました~

    骨折してスフレも復活したし 鶏って凄い生命力です

    Genkan

    ガロ 玄関前で草刈りしてくれています

    敷地が分かっているようで

    ロープもないのに道路に出て行かないですネ

    勿論日中だけのお仕事ですが^^

    Garobori

    アトリエのドアを開けるとガロ&ボリス

    どこで馬や生き物たちと出会うかも我が家の楽しみ^^

    Daiki_2

    学校から帰ってお友達の家に遊びに行った大ちゃん

    夕方迎えに行こうと国道走っていたら遭遇しました

    『あれ?お母さん買い物?』と言われました^^;

    自転車乗るようになって行動範囲も広がったな~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 野花が綺麗☆

    Fukugaro

    18日 早朝旦那はT君と道東方面にお仕事

    なにかとこの時期忙しいですネ

    自分と大ちゃんはいつもの一日が始まります

    ガロと福ちゃんがせっせと草刈り中

    刈らないで残しておく野草や野花が綺麗です^^

    Imgp7512

    12歳くらいになるのかな メダカは出不精になりました

    羊の寿命が11~12歳と聞きましたが 本人はまだまだ

    食欲は食欲旺盛で生命力は十分です

    両前肢が関節から曲がっていますが寝起きは楽になったようです

    しっかり老いて行く姿を見せてくれていますよ…

    Daiki

    学校から帰って サラブレッド達のボロ拾いしてくれる大ちゃん

    夕方もう一度拾っておくと朝が楽ですから~^^

    今日もぱっとしないお天気でしたが 涼しくて動けます

    世話と草刈りで一日が終わる…夏らしい毎日です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 午前外乗・午後削蹄

    Beji

    17日 午前中は半田F子ちゃんの外乗

    曇りと小雨のあいにくのお天気が続きます

    馬には涼しくて良いのですが…

    公道から道の駅方面へ

    地元野菜の直売店 『ベジタ』の横を通過中

    Fukinoha

    森へ向かいます

    蕗の葉っぱがどんどん成長中~~~

    遊歩道へ…暫し馬たちが見えなくなります

    Kita

    山 丘 公道 色んな所を歩いたり駆けたり

    変化に富んだコースが楽しいですよ~^^

    F子ちゃん 美味しいお土産ありがと~~~!!!

    Sono1

    午後から近場の削蹄に一緒に行きました

    ある会社の会長さんの愛馬達

    リピッツア ベルギーウオームブラッドなど居ます

    お仕事もたいして無く 悠々自適な馬たち

    『死ぬまで大切にする』

    会長ご夫妻の信条だそうで 幸せな馬たちですネ

    Saratyou

    サラとチョウスケ 久しぶり~~~!!!

    削蹄の期間が空きすぎましたが 蹄の状態は大丈夫でした

    チョウスケは相変わらずきょとん 愛嬌たっぷり^^

    サラはずっとスリスリ 寄って来て撫ぜてほしそうでした

    また来るからな~ 元気で!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 虹の橋

    Ryoku

    17日 旦那は鹿追へお仕事で早朝出ました

    自分は大ちゃん送り出して乾草配って一路浦河へ

    リョクも同行しました 久々の浦河

    外には沢山の牧場で仔馬たちの姿が在りました

    仔馬の姿は微笑ましいもの

    でも いつからか自分には辛いものになっていました

    数年後 彼らは生きているのでしょうか…

    Owakare

    渡辺牧場さんで余生を送っていたコーセイが

    昨日亡くなったと聞き まだ埋葬されていないとのことで

    お別れさせていただくことが出来ました

    詳しい経緯は渡辺牧場さんのブログでどうぞ

    http://watanabeuma.cocolog-nifty.com/blog/

    沢山のお花に包まれて 優しい綺麗な顔で眠っていました

    お母さんのKさん 悲しみの中で対応して下さいました

    長い間 見守って来た1人娘を亡くしてお辛いと思います

    でも 30歳という大往生

    渡辺牧場さんでの愛情いっぱいの生活

    コーセイにとってこんなに幸せな人生は他に無かったです

    Miyuki

    前日まで相棒のミユキ(33歳)と放牧地でいつも通りに暮らしていたそうです

    残されたミユキが気になりましたが 左の春風ヒューマ君と仲良くしていました

    コーセイを探していななく姿も在ったそうですが 

    ヒューマ君のお陰で気が紛れているようでした

    お墓に埋葬するという大仕事があるのですが 

    家の仕事が残ってい自分はここで失礼させていただきました

    Kさんも渡辺さんご夫妻も お疲れだと思います

    どうぞお身体気を付けて下さい

    Reo

    レオ ミユキお母さん元気にしてたよ

    君もどうぞ負けないように長生きしてください

    Fuku3

    世話を終えて放牧地のダイス刈りしていたら

    福ちゃんがサラ軍団と競争していました

    ははは^^ 負けるなよ~

    馬との暮らしは 瞬間瞬間がキラキラ☆☆

    でも いつか傍から居なくなると認識しなければ

    だから毎日が感謝 貴重なんですよネ

    615niji

    昨日の虹です

    コーセイもこの橋を渡ったんでしょうネ・・・

    今まで天国に送り出した子達に逢うために

    自分はもっともっと修行しないと行けません

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 外乗~自己練習~馴致~虹~

    615a

    15日 午前中札幌からお客様です~

    Oさんは引退競走馬のオーナーさん

    Hさんはホースセラピーされているそうです

    お2人とも馬や生き物に対するお気持ちが

    とても共感出来てお話も弾みました

    615d

    川を渡ったり 変化に富んだコースを楽しんで頂きました

    馬はモモがナビでガロ ミザルーの外乗ベテラントリオ

    615c

    駆け 山を登り 丘から景色を眺め

    とても楽しんで頂けたようでした

    午後から 新馬馴致と伝えると

    『是非見学を!』

    と仰って 昼食後に集合ということで^^

    615e

    T君と旦那が馴致している間

    ヨーコさんとKさん 自己練習でした

    レオとミザルー出動で馬場で色々頑張っていました

    戻ってきて身体を拭いてもらっています

    Daiki

    4頭 T君と2頭ずつ馴致しています

    今回T君が写っていませんでした・・・

    そこへプールに行っていた大ちゃん帰宅

    みんなそれぞれに充実した午後です

    OさんHさん 興味深く馴致を見学されていました

    札幌に帰らないと行けないので 名残惜しく発たれましたが

    またぜひゆっくりいらしてくださいネ

    ありがとうございました~~~

    Ame

    雨が降ってきて みんなびしょ濡れ~

    でも 雨上がりはキラキラ☆☆☆

    綺麗な虹も見れました

    615niji

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 雨上がり

    Kusakari

    14日 数日振りにお天道様が見えましたよ~^^

    午前中は大ちゃんの眼科検診で帯広に行っていました

    パッチ頑張っているお陰で 眼鏡かけて0.7だったのが0.9に♪

    午後 3時頃に戻って 旦那はそのまま削蹄に出かけ

    自分は虫と闘いながら草刈りに勤しみました

    新しい鎌も買ったので 何だか仕事も弾みました

    Momo

    ん? 気配を感じて振り返ると・・・

    『早くそれくれないかしら?』 熱いモモの視線

    雨あがると 草の伸びも一気です

    Imgp7269

    夕暮れ前に旦那帰宅

    大ちゃんと何やらお話し中?

    さあ 刈った草配って 犬たちの散歩して今日は終わり

    早く地面が乾くと良いな^^

    Syougi

    夕飯食べて お風呂が沸くまで

    大ちゃんと将棋している図…

    結構まともに対戦中~ 2人ともがんばれ~~~!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 宿泊体験 メニューは沢山!

    Marubaba

    13日 夜中に結構降りましたネ

    丸馬場が池になっています~~~

    旦那と高校生諸君3名で世話を任せて 自分はせっせと草刈りです

    雨が止まなくて悩みましたが 小降りになって外仕事へGO!

    良かった~折角のみんなの貴重な一日が台無しになるところでした

    Makiwari

    そうそう 薪割りも家の体験の一つ

    慣れるとこんなに楽しい事は無いかも~~~

    嵌っている3名 凄く楽しそう^^ 斧に薪くっついています

    Imgp7197

    トラクター壊れて牧草運べず みんなで転がしたり

    外乗に行ったり やることはいっぱいです♪

    初めての乗馬 でも 運動部と聞いて扱いも遠慮なく

    Gaijyou2

    丘や森 コースも変化いっぱい

    みんな偉い偉い 何でも頑張るな~

    駆け足までみんなやらされましたが 最初緊張でも

    乗り終えると笑顔でしたネ^^

    Yosiyosi

    生き物も大好きで いっぱい可愛がってくれました

    お互いの写真も沢山撮って居ましたよ~

    Hikiuma

    午後から お隣のSさんのお宅に一泊体験に来ている

    クラスメートの女の子2名が乗馬に来ました

    わいわい 賑やかなひと時

    みんな 北海道の想い出に残れば嬉しいです

    あき君 はる君 まさき君 

    慣れない事ばかり頑張ってくれてお疲れ様!

    元気で 高校生活頑張ってください♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 小雨の外乗と高校生受け入れ

    Oide

    12日 雨です…

    午前中 浦河からSさん 神奈川のAさんが外乗に

    馬たちを呼びに行くと ゾロゾロ帰って来ました

    Gaijyoua

    Aさんも Sさんも騎乗歴豊富な方々なのでペースも早め

    自分とSさんの奥様は車で追走しました~^^

    Gaijyoub

    川 丘 山の中 遊歩道・・・

    様々なコースを進みました 起伏も変化も沢山!

    蕗も草も伸びて来てて ブッシュになっています

    Gaijyouc

    霧が濃くて景色も真っ白け~

    でも 幻想的で見てて楽しかったです^^

    Sさんの奥様とも馬談議でワイワイ 喋りっぱなし♪

    乗っている人を見ながら 十分に臨場感あって楽しいです

    Aさん Sさん ありがとうございました~!

    Yuusyoku

    午後から 兵庫県立豊岡総合高等学校の2年生諸君

    3名の男の子が宿泊体験に来ましたよ~

    先ずは旦那の指導の元 薪ストーブの焚きつけ切ったり

    お釜でご飯炊いたり夕飯にカレーも作ってもらいました^^

    中々美味しかったですよ 上出来!

    基本的には夕飯は一緒に作ってもらうこと

    お客様扱いしないこと など言われています

    食後はナウマン温泉にみんなでゆっくり入って帰宅

    居間でアイス食べながら雑談して 寝床はプレハブに

    お互い気を遣わなくて良いかな?と客間にしています

    明日は我が家の仕事を色々手伝ってもらいますよ~!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 2日間 終わりました

    Kusakarihan_2

    10日 早朝3時過ぎに旦那がお仕事で石狩に出かけ

    お弁当作ってお見送り 気を付けて・・・

    もうひと眠りZzz~

    大ちゃん送り出して世話開始

    9時に会館でお通夜の分担の話し合いがあり

    夕方からお通夜のお手伝いが決まりました 

    みんなの世話を早め早めに進めて行きます

    本来なら旦那もお手伝いしないといけないんですが

    お仕事先に受けていたので出れませんでした

    Imgp7095

    4時過ぎには着替えて大ちゃんと会場へ向かいました

    長丁場になるので 大ちゃんは本やゲームを持参

    田舎のお葬式は 集落の皆さんでのお手伝いが基本です

    亡くなったのは103歳のおばあちゃん 明治生まれ…

    この忠類の開拓の歴史をずっと見てこられて

    説教でプロフィールを伺い 激動の人生に驚きます

    ご親族にお茶やお食事を出したりのお仕事がメイン

    9時前に帰宅 旦那も10時前に帰宅

    大ちゃん すっと待っててくれて 皆さんともお話が出来て

    全然退屈しなかったようでした 良かった

    Imgp7099

    11日 旦那は4時前に鹿追へお仕事

    お弁当は作って寝たので お見送りも簡単に^^;

    雨続きます 馬たちも泥パックが嬉しそう

    さて 大ちゃんを送り出して世話を片づけて

    9時に斎場のお寺に向かいました

    お葬式を終えて 自分は大先輩方と火葬場へ向かいます

    昼食の席をセッテイングしたり 色々教わりながらお手伝い

    1時間40分ほど火葬に掛ると聞きましたが およそ1時間で終了

    おばあちゃん 細くなっていたんですネ・・・

    お骨拾った親族の皆さんとお寺に引き揚げて

    初七日法要を終えて 全て終わって帰ったのが3時前かな

    Imgp7098

    トイレ待たせすぎてチャンスはウンチもらしてて 

    可哀想なことしましたが文句垂れながら待っていました

    鶏達 ポニーたちを放牧 サラ軍団に飼い葉

    草刈りしたり 残ったボロ拾いしたり

    世話が後手後手になっていましたので バタバタ

    Imgp7102

    雨が止まないな~ 刈った草を配ってると

    大ちゃんが帰って来たので一休み

    世話を終えるころに旦那も帰宅 

    2日間 お互いに忙しかったですネ…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村