2日間 終わりました

Kusakarihan_2

10日 早朝3時過ぎに旦那がお仕事で石狩に出かけ

お弁当作ってお見送り 気を付けて・・・

もうひと眠りZzz~

大ちゃん送り出して世話開始

9時に会館でお通夜の分担の話し合いがあり

夕方からお通夜のお手伝いが決まりました 

みんなの世話を早め早めに進めて行きます

本来なら旦那もお手伝いしないといけないんですが

お仕事先に受けていたので出れませんでした

Imgp7095

4時過ぎには着替えて大ちゃんと会場へ向かいました

長丁場になるので 大ちゃんは本やゲームを持参

田舎のお葬式は 集落の皆さんでのお手伝いが基本です

亡くなったのは103歳のおばあちゃん 明治生まれ…

この忠類の開拓の歴史をずっと見てこられて

説教でプロフィールを伺い 激動の人生に驚きます

ご親族にお茶やお食事を出したりのお仕事がメイン

9時前に帰宅 旦那も10時前に帰宅

大ちゃん すっと待っててくれて 皆さんともお話が出来て

全然退屈しなかったようでした 良かった

Imgp7099

11日 旦那は4時前に鹿追へお仕事

お弁当は作って寝たので お見送りも簡単に^^;

雨続きます 馬たちも泥パックが嬉しそう

さて 大ちゃんを送り出して世話を片づけて

9時に斎場のお寺に向かいました

お葬式を終えて 自分は大先輩方と火葬場へ向かいます

昼食の席をセッテイングしたり 色々教わりながらお手伝い

1時間40分ほど火葬に掛ると聞きましたが およそ1時間で終了

おばあちゃん 細くなっていたんですネ・・・

お骨拾った親族の皆さんとお寺に引き揚げて

初七日法要を終えて 全て終わって帰ったのが3時前かな

Imgp7098

トイレ待たせすぎてチャンスはウンチもらしてて 

可哀想なことしましたが文句垂れながら待っていました

鶏達 ポニーたちを放牧 サラ軍団に飼い葉

草刈りしたり 残ったボロ拾いしたり

世話が後手後手になっていましたので バタバタ

Imgp7102

雨が止まないな~ 刈った草を配ってると

大ちゃんが帰って来たので一休み

世話を終えるころに旦那も帰宅 

2日間 お互いに忙しかったですネ…

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村