投稿者: northpolekodou

  • 修行の日

    Gaijyou

    9日 昨日に引き続き3名様外乗です

    お天気は小雨時々曇り 気温はマシですネ

    ホテルにお迎えに上がる前にコースを確認

    牛たちの位置も確認して丘コースへ向かうことに

    ところが・・・

    丘の頂まで行くと さっきまで居なかった場所に牛たちが

    放牧地を移動したらしくて 興味津津の50頭近い(以上?)若牛たちが

    次々にこっちに向かって駆け寄ってくるではあ~りませんか

    冷静だった馬たちもこれにはびっくり サラブレッドのレオとミザルーが

    クルリと向きを変えて戻ろうとしてジタバタ

    全く牛には動じていなかったモモとガロでしたが ゆっくり向きを変えると

    ガロに騎乗されていた奥様がポロリと反対側に落馬

    腰を打ったそうで 直ぐに隣町の病院へレントゲン撮りに走りました

    ご本人も大丈夫と仰っていましたが 念のためです

    結果は骨には問題無く 打撲が数日痛むかも…との診断でした

    取り合えず一安心 午後には帰途につかれるそうでホテルまでお送りして

    お詫びしてお別れしましたが 皆さん本当に楽しかったと仰って下さって

    何だか申し訳なかったですが また来たいと仰ってくださっていました

    馬に乗る以上は アクシデントはつき物ですが いやはや無事でよかった

    自分はそのまま会館の掃除へ走り 旦那は新馬馴致開始

    Sinba2

    T君がお手伝いに来てくれていました

    他の馬が丸馬場で馴致中 

    残された子達の目線が笑える~~~^^

    Daizu

    大豆 泥パックしています

    まあ 色々あった日でしたが 精一杯の対応をして終わりました

    夕方のお世話中 お隣のSさんから

    『集落のおばあちゃんが亡くなった』と連絡が入りました

    明日はお手伝いになりそうです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 小雨の中 馬で食事に

    Gaijyo

    8日
     関東と九州から3名のお客様でした

    小雨は止みませんが 気温は昨日より全然マシでした

    皆さん気合十分 持参の合羽来て出発~

    昨年から2回目のFさん 家は初のOさんIさん

    Iさんは昔馬術部主将さんだそうで 騎乗は40年ぶりくらい?

    でも レオで達者な手綱さばきをされてました^^

    Matijikan_2

    一路 常歩で1時間半ほどで大樹町の半田ファームさんへ

    http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm

    皆さんがお食事されている間 自分と旦那は車内で昼食

    馬たちと一休みでした~

    コウキも戻っているので 2人にピザ届けたり

    ラクレットを召し上がって皆さん出て見えて帰途に…

    いつもながら 半田さんには繋ぎ場提供して頂き感謝しています

    Kaeri

    追走の車の奥さんが 馬に着いて歩きたいと

    降りて暫し一緒に散歩 騎乗のご主人とお話しながら

    植物や景色の写真を沢山撮って見えました

    皆さんとても喜んで下さって ホテルにお送りして今日は終了

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 運動会は超寒~~~ぅ

    Gakkou

    7日 今日は大ちゃんの小学校で運動会でした

    小雨でしたが6時に開催の花火の音

    お弁当作って出かけました

    コウキも応援に帰っています

    Daiki

    とにかく寒い!  気温は10度あったのかな?

    お天気の悪さで 保護者や卒業生たちの出る競技は無くなり

    時間を繰り上げて進めましたが 子供たちの競技だけで十分です

    大ちゃんもみんなも 日ごろの成果を発揮して頑張っていましたよ~~~^^

    Ohiru

    お昼はさすがに体育館で暖房入れてもらって

    みんなほっと一息で食べることが出来ました~^^

    午後 3時前には終了して帰宅 お疲れ様~

    Reo2

    帰って 雨合羽をゴミ袋で作って旦那とプチ外乗でした

    明日来るお客様が 合羽持参だそうで

    サラブレッド組み 一応確認です

    Reomizaru_2

    2頭ともビニールのガサガサ音OK

    明日もお天気は悪いらしいです・・・梅雨状態かも

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 馬の学校と馬耕

    Sinba

    6日 新馬たち 今日は7頭来ています

    昨年の居残り3歳3頭も一緒です

    T君が助っ人に来てくれているので

    旦那も助かっています ありがとう!

    そしてKさんも一緒に来てくれてて

    ボロ拾い等 お手伝いをしてくれました~

    2人とも いつもありがとう~~~^^

    Narityan2

    3歳たち 馬場馴致のあと外乗(写真はKさん提供)

    自分も一頭乗りました が まあ まだまだ新馬ですネ

    人が好きで可愛いし これからどんどん乗っていけば

    誰にでも安心して乗ってもらえる良い乗馬になります 

    今年は良いオーナーが見つかると良いネ

    ※ 左のアパ系はオーナーさんが決まりました!

    Daiki

    午後から
     伸び伸びになっていたモモでの馬耕

    昨年初めてやって 今年も是非是非 と

    旦那が留守が多くて中々出来ず でしたがやっと叶いました

    大ちゃんが写してくれた一枚^^

    モモも旦那も 昨年よりは要領がよくなった気がしました♪  

    Momo4

    1人でやってみましたが 力も掛るし

    真っすぐ歩かせることが大変

    昔の人と馬のコンビネーションは 生活の為本気

    毎日の努力の賜物ですからネ 叶いません

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 霧の中の馬

    Kirinonakade

    5日 旦那は朝早くに石狩方面にお仕事

    真っ白だった霧が晴れてきて 馬たちが少しずつ見えてきました

    ひんやり 気持ちの良い朝です…

    Ohiru

    お昼はこんな感じで快晴

    穏やかに午後が過ぎて行きます

    自分は草刈りに没頭 気温が低めだったので

    集中できました 気分最高!

    Daityan

    夕方 大ちゃんと犬たちの散歩

    ささやかですが色々手伝ってくれます

    チャンスが休んでいると 話しかけていました

    Kirinonaka

    また霧が出てきて 馬たちの姿を隠して行きます

    キロの中から馬たちがあらわれて

    霧の中に消えて行った夕暮れ

    全ては幻の様で 幻ではなく・・・^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 馬の学校再開 新馬6頭

    Sinba

    4日 今日から新馬馴致開始です

    6頭の生徒たちが通いで 10月の乗用馬市場を目指します

    一番やんちゃな2歳馬 アパルーサ系のせん馬

    人を全く尊重していなくて何でも押し切って行こうとします

    先ずは しっかりルール教えて行きます

    Sinba2

    T君にも手伝ってもらって助かります

    育成経験者なので 馬の馴致は慣れたもの^^

    サラブレッド系 2歳の牝馬です 

    7頭馴致受けてて 3頭は昨年のいわゆるお声が掛らなかった組み

    3歳馬たちは一年空いているので確認馴致になります

    昼すぎて馴致終わって そのまま旦那とT君は次の仕事場に向かいました

    Anahori

    馬たちの賑いを余所に 穴掘り休憩中のピーターさん

    後ろ姿が逞しい  よく運動するので痩せましたよ

    これでも・・・

    Fukugaro

    ガロと福ちゃん 草刈り中

    放しておくと好きにウロウロする分

    食べムラが多くて困りますが

    まあ 食べ残した所は鎌で刈ります

    気の長いガーデニングです^^;

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 神々しい夕暮れの馬

    Yuuguregarokuri

    ガロもくりも それぞれの家に帰ろうか

    今日も草刈り御苦労さま^^

    Yuuguremomo

    夕焼けの光の中で まぶしいモモ

    本当に気持ちがリセットされる夕暮れです

    毎日が同じことの繰り返し でも 新鮮 

    毎日『幸せだな~』と何回感じるか知れません

    でも それって本当の幸福じゃないんです

    これ以上のことを望むとしたら それは昔から変わらず

    生き物全てが光の中へ解放されること^^

    Kaibajikan

    3日 十勝管内のお仕事終えて夕方帰ってきた旦那

    大ちゃんとサッカーで遊んでいます 

    馬たちの飼い葉時間 良い刺激になってます^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 馬具庫大掃除

    Kura

    2日 今日は朝から馬具庫の大掃除でした

    いつかいつかせねば と思いつつ 中々着手できず

    ヨーコさんとKさんが 『手伝いますよ!』と言ってくれて

    思い切って開始しました~

    何年にもわたって頂いた馬具 馬車用も入れたら

    も~大変な数になってしまって 使わないまましまっているものも

    全部出して確認しました・・・ううう~凄い数

    埃払って油塗って大変な作業を黙々とこなしてくれる皆さんの図

    殆どが頂き物です 感謝感謝です

    Soujisouji

    馬具に限らず 積年の荷物の片付けも…

    いやはや小まめに片づけない結果がこうなってしまった

    でも 探していた物が出てきたり嬉しい発見も^^

    Baguko

    午前午後に渡って片づけた結果がこうです!!!

    素晴らしい!!! ちゃんとタックルームになりました^^

    みんな~ありがとう!!! 

    馬に乗るって 馬具にも感謝しないとネ

    初心に帰る日でしたネ  しかし 数在るな~

    奥の廊下にも並んでいます 展示室状態です

    どんどん使って活かしていこう!

    Garo

    今日もガロにネックレーンで乗る旦那

    馬との関わり一つで 馬具の無い騎乗が出来ると良いですネ

    全馬実現までは中々・・・ははは^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 今日は自主練 賑わう馬場

    Koukidaiki

    6月1日 もう半年も過ぎますか~

    朝 コウキと大ちゃんでボロ拾いしてくれています

    家を出ても 普通にこの光景に戻れる距離です^^

    Garo

    旦那 ガロをネックレーンで乗ってまわって嬉しそう

    サラ達が金魚のふ〇状態で付いて行きます^^;

    Babade

    午後から自主練の3名様 ヨーコさん Kさん T君

    明日は馬具庫の大掃除の助っ人

    今日は各自のテーマにそって馬たちをお勉強

    T君はシルキーで色々試してもらいました^^

    Garoto

    ガロにもネックレーンで乗っています

    自己責任で色んな事を試して貰って構わない

    でも 怪我はしないで下さいよ~

    Byby

    馬たちの飼い葉など自主練3名に任せて 

    夕方 帯広に帰るコウキを中札内まで買い物ついでに送り

    そこから見送りました 1時間半くらい短縮できると言ってました

    今週は母校の体育祭 来週は大ちゃんの運動会で帰るそうです

    さて また一週間 お互いに頑張りましょう~^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 遠方からの馬仲間集合~

    Oka

    31日 今朝は起きてきてまずビックリしたのは

    コウキが『おはよ~』
    と台所に来たので聞いたら

    自転車で帯広から3時間半かけて帰ってきたそうです

    いや~頑張ったな~ 若いって良いネ

    さて 午前中 外乗のお客様でした

    九州からSさん 岡山のYさん 東京のFさん

    Kさんのネットでの馬仲間だそうでご案内下さいました♪

    一鞍目がYさん Fさん 常歩コースご希望で

    1時間半ほどゆっくり歩きました~

    良いですネ ゆっくり馬の背で季節や風を感じながら

    景色を見てお喋り 自然と馬と一体化してきますネ

    H3

    丘や国道 遊歩道~~~色んなコースを歩きました

    すごく楽しかったと仰って下さって 本当に良かった!

    馬はナビがモモ Yさんガロ Fさんミザルーでした

    Kawa

    2鞍目 KさんSさん ハードコースご希望?

    川渡ったり 駆け足も多め スピード外乗

    山を上がって丘で景色を見て 林道で待ち合わせ

    F4

    夕暮れの良い風が吹く中

    爽やかな気分で丘を下り 馬たちも汗かいてご帰還

    『想像以上の外乗でした』と仰って下さったり

    自分たちもここでの馬達との暮らしを体験して頂けたことが

    とても有意義な時間に感じました 感謝です

    馬たちを洗って皆さんで一服

    遠いところの皆さまですが 家のFBも見て下さってるそうで

    自分も初めて会った気がしないですネ^^

    Yさんがアトリエで大きめの墨絵を購入して下さいました

    皆さんで生き物たちを可愛がって下さったり

    本当に穏やかで微笑ましいひと時でした

    遠路はるばるお越しくださってありがとうございました

    次回も楽しみにお待ちしております!!!

    Jitensya

    母校での体育祭を見学して帰宅するコウキ

    大ちゃんは暇なので連れて行ってもらいました^^

    久々にみんなに会えて良かったネ

    それぞれの楽しい一日が終わりました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村