投稿者: northpolekodou

  • 馬との毎日 退屈知らず

    Mizaru

    30日 新緑の中の馬は本当に美しいですネ

    毎日毎日 馬たちの姿に見惚れます^^

    Kusakarir

    レイラ草刈り中~サラ軍団はまったり中~~~^^

    夜ずっと外に居るので朝はお疲れのようです

    生活で適度に疲労する とても健全だと思います

    Momo

    隣町でお仕事だった旦那 T君と戻ってきて

    モモの削蹄やってもらっています

    モモの蹄は凄く堅いので T君汗びっしょりで頑張ってくれました

    この後 大ちゃんも加わって 3人で温泉で汗流してレストランで夕飯

    今日も良い日でしたネ お疲れさまでした~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • モモ馬車と子供たち

    Omatase

    28日 地元忠類保育所の『ふれ合いミニ動物園

    ポニーや鶏 子牛 皆さんが連れてこられた動物たち

    青年部の方々が企画して毎年行われています

    モモ馬車は昨年から参加させていただいています

    会場の市街地まで馬車で25分ほどでした^^

    Ninjin

    何度も乗ってくれて喜んで貰ったモモ

    子供たちにいっぱい人参貰ってご機嫌です~^^

    Pony

    忠類で『馬』と言えば Iさんです~愛馬のポニーがずらり!

    昔は馬2~3頭操って森から木を馬搬で出していたそうですよ

    凄いな…って 遠くから撮ったからどの方か解らないですネ

    右から5番目の帽子かぶった小柄なおばあさんです

    羊や鶏 猫や犬 生き物をとても大切にされています

    ウコッケイが21歳とかで元気だそうですよ~凄い・・・

    Usi

    子牛にミルク上げたり 子供たち嬉しそうですネ

    段々退屈してきて 左の子牛 後半大暴れしていました^^;

    Momokaero

    昼前に終了して 戻ってモモは汗流して飼い葉

    暫し自由にサラダバイキングして リフレッシュ~

    さて 帰るか…旦那を背に戻ってくる図

    サラ軍団が並んで付いてくるのが笑えました^^

    今日のミニ動物園
     NHKさんが来てて

    夕方のニュースでモモしっかり映っていました

    大ちゃんが一緒に見てて『あれ?お父さん?』

    って ははは^^ 不思議そうで笑えました♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 花と鶏 絵になります^^

    Ryoku

    27日 朝は雨でしたが上がって曇り

    先日 旦那がデッキにネット貼ってくれたので

    リョクとビビは日中は此処で過ごしています

    ドッグランに自由に出入りできるので退屈はしません

    Borisu

    世話を終えて草刈りや環境整備

    ボリス達が花壇の前でウロウロ

    かなりナチュラルガーデン志向(?)
    なので

    雑草も観賞用になってます^^

    Sanpo

    大ちゃんがビビの散歩手伝ってくれています

    飼い葉食べていた大豆のリード解けてるぞ~

    でも じっとしているのが笑えますネ^^

    旦那とT君は10時過ぎかな 帰宅

    遅くなりそうだったので夕飯食べて帰りました

    2日に渡って沢山のお仕事をさせていただきました

    お疲れ様でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 寒いよ~6度でストーブ点火

    Momogaro

    26日 朝の3時前から旦那は道東にお仕事で出かけました

    勉強熱心なK君も同行~ 行く先行く先人も馬も関わりが十人十色

    競走馬と違って きっと新鮮だと思います^^

    Guruguru

    午後からポニー達の追い馬など

    カノンと福 最悪の組み合わせで疲れた~

    まわる~ま~わる~よ 目がまわる♪♪♪

    Imgp5867

    放牧地で大豆にブラシかけ

    まだこんなに冬毛が抜けます~~~

    犬用スリッカー 最高!!!

    Peace

    ピース 何か喋りそうな顔^^

    今日は寒かったです~~~夕方 気温6度で薪ストーブ点火!

    道東は雨とか…7時に仕事が終わったと電話ありました

    お疲れ様…宿はT獣医師のお宅にお世話になるそうです

    T先生 いつもありがとうございます

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 大ちゃん 初めての回転寿司

    Imgp5784

    25日 鶏達に朝ご飯上げに行くと

    チャボ姉妹が並んで巣箱に居ました

    また2羽で卵暖めてる~~~ごめんけど貰ってくネ

    しかし美人さんだな~可愛いな~

    って親バカ?

    20140525121051

    午前中 大ちゃんの歯科矯正で帯広に

    眼科や歯科と忙しいですが 折角帯広に行くので

    休みのコウキを呼んで皆でお昼ご飯でした

    評判のカレー屋さん行ったら満員で回転寿司に行きました

    大ちゃん 人生初! ははは^^ 

    家は外食とは縁が無いですから コウキも回転寿司は10年ぶりくらい?

    自分と旦那はかっぱや納豆 お新香巻きメインでしたが

    子供らはエビやタコ イクラ等定番選んでみました^^;

    大ちゃん 直ぐにお腹いっぱいになってご馳走様でした

    変な家族が来たな~とお店の人の思ってるだろうな~

    Dsc02196

    余談ですが コウキのある日の買い物だそうです

    炊飯器とお米は買って上げたのでご飯は炊けますが

    下宿は土日は食事出ないので作っているようでした

    果物刻んでグラノーラにかけたり 野菜炒め作ったり

    家で食べてたメニューばかりで笑えました^^

    12歳までの食事が基本になるそうです

    親と違ってベジタリアンではないですが 十分ですネ

    レンタルで『奇跡のリンゴ』見てリンゴ食べたくなって買いに行ったとか

    なんともヘルシーな高校1年生です^^;

    Ryokumizaru

    夕方 戻って手分けして世話開始

    大ちゃんと犬たちの散歩して終了~~~

    何だか一日が早かった

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 山形からのお客様6名

    1kurame

    24日 午後から外乗のお客様でした

    山形馬事センターの6名様とインストラクターSさん

    http://sun.ap.teacup.com/yambaji/

    Sさんは騎乗されず 6名で3名ずつ乗り替わりです

    3年ほど前にいらしたKさんが今回企画で我が家を選んでくださいました

    年に一度 皆様で北海道での外乗旅行を楽しまれているそうです

    1kurame2

    丘へ上がり景色を眺めてゆっくり降りて来ました

    風もなく快晴で外乗日和ですネ

    車で追走されている皆様も楽しそうです^^

    2kurame2

    乗り替わって2鞍目 少しコースを変えて

    アップダウンが更に激しいコースです

    2kurame3

    丘から手をふる4名さん^^

    ここからの景色も最高だったと思います

    Kudari_3

    まったり下って帰途に

    少し曇っては居ましたが 景色に感激して下さいました

    自分たちは此処の景色が大好きでこの土地で暮らせて最高です

    改めてそう仰って頂けると 本当に自分たちも嬉しくなりますネ

    次回も機会がありましたらお待ちしていますネ!!!

    山形馬事センターの皆さま ありがとうございました^^

    Daiki

    昼過ぎにクラスメートのY君の家に自転車で行った大ちゃん

    結構距があるので心配しましたが 様子を見に行くと

    見つけました~~~Y君が途中まで送ってくれてて

    ありがとうネ~~~楽しかったみたいで良かったです

    自転車に乗るようになって すっかり移動範囲が広がり成長しました

    Kuri

    パッチを貼りなおして くりを集牧してくれている図

    ホルター無くても紐で十分^^

    今日も良い日でしたネ みんなにありがとう!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 応援ありがとうございます~^^

    Sil

    23日 朝の水足し シルキーが美味しそうに飲んでいます

    お腹がポッコリ 自分も馬ものんびりしすぎてて同じ体型…

    これからお野菜が美味しい季節 お腹一杯食べてしまいます

    十勝は農作物の豊富な土地 お野菜も地元の直売店で安いです

    青草も一気に伸びてきて 全てが生命力にあふれて来ます

    Mizaru

    ミザルー 無心で草を食べております

    馬たち アブも居なくて今が一番良い季節かも^^

    Tysan

    午後 関東からのお客様2名です

    Tさんは昨年もいらしてて2回目 Yさんは外乗初だそうです

    ガロとミザルー 旦那はモモ 定番のメンバーです

    スタート時点では緊張感が感じられました^^;

    Tysan3

    お天気も良く 風が吹いていたけど景色は良かったです

    後半 笑顔も拝見出来て良かった^^

    戻ってお茶しながらお喋り アトリエで絵も見て下さって

    2枚スケッチをご購入頂きました^^ 嬉しいです

    FBでも我が家の信条など見て下さってて共感頂けて

    とても波長の合うお話が出来て嬉しかったです

    これからも我が家の理想郷への道を楽しみにして下さるとの事で

    自分たちも更に精進ですネ 沢山の方が応援して下さってます

    TさんYさん ありがとうございました!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 草刈り隊も忙しく

    Kusakari

    22日 日中はそれなりの気温ですが

    朝晩は肌寒くてまだ薪ストーブ焚いています

    日陰で風も吹けば上着が要ります…5月も後半なのに・・・

    自分は暑さが苦手なので良いのですが

    少しずつ世の中が変わってきている気がします

    草刈り隊の皆さま 午前と午後でメンバー交代します

    Momodaizu

    モモとガロ 今日は馬場の草刈り

    ロープ沿いに大豆がモモと遊んでいました

    こうやって比べるとモモもそれなりに大きくなりました

    Kaero

    旦那は一日隣町の削蹄で留守でした

    戻って飼い葉食べ終えた大豆とミザルーを

    大ちゃんと戻しています

    ボリス達も小屋に帰る時間 一緒に戻ってきています

    日暮れが遅くなりましたネ 一日が長く感じます

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 引退競走馬 乗馬への道~^^

    Houbokuti2

    21日 午前中に中札内へお邪魔しました

    今月7日に浦河の渡辺牧場さんから

    http://www13.plala.or.jp/intaiba-yotaku/

    NRC(中札内ライディングクラブ)
    さんへ乗馬になるために移動した

    ケイウンコユキとケイウンルビーの様子を見にと馴致も兼ねて

    広大な放牧地で先輩たちと一緒に暮らしていました^^

    左コユキ 右がルビーです

    Okaeri2

    呼ばれて 群れの一番後ろから戻ってきたお二人

    左 ルビー 右 コユキ

    まだまだ遠慮がちに他の馬たちの様子を見ながら^^

    一度電牧線を千切ったそうですが あとは落ち着いているようです

    でも元気そうで安心しました~

    Hayaasi

    グランドワークから初めて 鞍付けも騎乗も良い感じです

    2年も乗っていなくても 『競走馬は調教がしっかり入っているので

    乗ること自体は問題はない』 と旦那

    環境に慣れてから乗るということで 馬たちも落ち着いています

    コユキ 牝馬なのに立派な馬体! お父さんはトウカイテイオー

    Ru

    育成に乗っていたT君にもお手伝いして貰って

    ルビー担当で乗ってもらうことに^^

    グランドワークから騎乗 常歩~駆け足まで

    とてもゆったり良い感じで駆けていますネ

    お父さんは 今は幕別に居るリンドシェイバー

    Yosiyosi

    よしよし 良い子だネ

    サラブレッドお決まりのテンションの上下も無く

    暴走することもブレーキが効かないなんてことも無く

    2頭とも素晴らしい初騎乗の様子です

    Koyukisyougai

    丸太を跨ぐ所から初めて

    低い障害も飛ばせました これは初めての事

    拒否もせずにちゃんと飛んで見せました

    Norikawari

    NRC会員のIさんがコユキ Mさんがルビーに乗り替わって

    一通りの馴らしを確認 これから皆さんで仕上げて下さいます

    Koyuki2

    コユキ 優雅な馬体で見惚れます

    少々前肢の運びが堅いですが 此処の馬場は砂ではなくて砂利

    蹄底がやわらかいサラブレッドには最初はチクチクします

    慣れれば もっと楽に動けると思いますよ^^

    Ru2

    ルビーも障害に挑戦しています

    問題無く越えて行きました~^^ えらい!

    Mさんいわく 『背中が柔らかくて乗り心地の良い子

    口も柔らかいし素直に人に集中しますネ』

    コユキもルビーも 乗用馬として合格ですネ

    産まれ故郷で大切に育てられて 第二の人生スタート出来て

    皆さんに可愛がられてお仕事が出来る

    引退競走馬たちがみんなこうやって次のステップへ進めたら

    本当に良いですネ 全ては人の繋がりです

    これからの成長に期待しています

    山口さん NRCの皆さまありがとうございます

    今日の様子をお話したら 渡辺さんも喜んでくださいました^^

    Okaeri

    旦那とT君はそのまま余所の仕事場へ向かい

    自分は家に戻って世話の続きです

    『おかえり~~~!!!』 

    放牧地から帰ってくるミザルーとレオ

    雨が降り始めました・・・

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • みんな生命力爆発~

    Garosil

    20日 タンポポの黄色が目立つ季節です

    今朝は早朝から旦那とT君は日高方面に

    4か所? だったかな 繁殖 当歳 乗馬 ばん馬など削蹄

    行く先々で色んなタイプの馬に携わるから飽きないですネ

    自分は大ちゃん送り出したら マイペースで世話開始

    Daizumizaru

    お天気も良いです 馬たちも光って居ります^^

    気持ちいので外仕事も捗りました~気分いいな

    馬たちとも沢山遊ぶ時間作りました

    手入れしたり運動させたり 楽しいですよ

    Tamago

    チャボ姉妹 日向ぼっこにも出てこないと思ったら

    揃って卵を温め始めました~~~こりゃいかん

    悪いな~思いつつ 撤収させていただきました

    もう雛が産まれても責任取れないので・・・ごめんよ

    色々あります 我が家は一日飽きません

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村