21日 午前中に中札内へお邪魔しました
今月7日に浦河の渡辺牧場さんから
http://www13.plala.or.jp/intaiba-yotaku/
NRC(中札内ライディングクラブ)
さんへ乗馬になるために移動した
ケイウンコユキとケイウンルビーの様子を見にと馴致も兼ねて
広大な放牧地で先輩たちと一緒に暮らしていました^^
左コユキ 右がルビーです
呼ばれて 群れの一番後ろから戻ってきたお二人
左 ルビー 右 コユキ
まだまだ遠慮がちに他の馬たちの様子を見ながら^^
一度電牧線を千切ったそうですが あとは落ち着いているようです
でも元気そうで安心しました~
グランドワークから初めて 鞍付けも騎乗も良い感じです
2年も乗っていなくても 『競走馬は調教がしっかり入っているので
乗ること自体は問題はない』 と旦那
環境に慣れてから乗るということで 馬たちも落ち着いています
コユキ 牝馬なのに立派な馬体! お父さんはトウカイテイオー
育成に乗っていたT君にもお手伝いして貰って
ルビー担当で乗ってもらうことに^^
グランドワークから騎乗 常歩~駆け足まで
とてもゆったり良い感じで駆けていますネ
お父さんは 今は幕別に居るリンドシェイバー
よしよし 良い子だネ
サラブレッドお決まりのテンションの上下も無く
暴走することもブレーキが効かないなんてことも無く
2頭とも素晴らしい初騎乗の様子です
丸太を跨ぐ所から初めて
低い障害も飛ばせました これは初めての事
拒否もせずにちゃんと飛んで見せました
NRC会員のIさんがコユキ Mさんがルビーに乗り替わって
一通りの馴らしを確認 これから皆さんで仕上げて下さいます
コユキ 優雅な馬体で見惚れます
少々前肢の運びが堅いですが 此処の馬場は砂ではなくて砂利
蹄底がやわらかいサラブレッドには最初はチクチクします
慣れれば もっと楽に動けると思いますよ^^
ルビーも障害に挑戦しています
問題無く越えて行きました~^^ えらい!
Mさんいわく 『背中が柔らかくて乗り心地の良い子
口も柔らかいし素直に人に集中しますネ』
コユキもルビーも 乗用馬として合格ですネ
産まれ故郷で大切に育てられて 第二の人生スタート出来て
皆さんに可愛がられてお仕事が出来る
引退競走馬たちがみんなこうやって次のステップへ進めたら
本当に良いですネ 全ては人の繋がりです
これからの成長に期待しています
山口さん NRCの皆さまありがとうございます
今日の様子をお話したら 渡辺さんも喜んでくださいました^^
旦那とT君はそのまま余所の仕事場へ向かい
自分は家に戻って世話の続きです
『おかえり~~~!!!』
放牧地から帰ってくるミザルーとレオ
雨が降り始めました・・・
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます