投稿者: northpolekodou

  • ヤルタ 卒業前に色々確認

    29

    29日 朝から快晴ですが

    もう一息除雪を開始する旦那

    リョクとモック やっぱり兄弟^^

    遠巻きに見学する格好も一緒です

    29gorone

    世話も終わってひと段落

    お昼はポカポカ暖かいネ

    サラブレッド達もお昼寝タイム

    イビキかいてるのも居ます…

    29yaruta

    午後から 馬仲間のIさんがヤルタに乗りに来てくださいました

    今回は立候補です ブリテイッシュの先輩に感謝です

    今日は最初から全部準備して貰いました

    卒業を前に 人が代わっても問題ないかを確認

    前なら旦那以外の人は警戒していましたが

    全く問題なく 馬装~ロングレーン運動~騎乗

    全ての流れにOK頂くことが出来ました!!!

    旦那もほっと一息 これで安心して送り出せますネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 午前中は除雪

    28jyosetu

    28日 雪が勢い良く降っていて 除雪開始

    トータルで50センチくらい積もったと思います

    世話するにも大変なので ライフスペースは確保しないと…

    犬達も分かっているので遠巻きに見ています^^

    自分はスコップで山羊パドックや家の周辺を雪掻きです

    28asobo

    お天気悪いと馬も元気

    大豆がリョクにあそぼ~~~ぜ!!!攻撃

    28reo

    馬場も整備し終えて 午後から旦那がヤルタに乗るので

    自分は一緒にレオに乗りました (上はレオのゴロゴロ~)

    集中したのは30分ほどですが 駆け足まで右左交互に

    あとは 真ん中でゆっくり常歩でヤルタの馴致を見ていました

    カメラ バッテリー入れ忘れたので写真は無いです^^;

    ヤルタも動きがおおらかで綺麗 移動も決まって

    あとはウオーミングアップ程度ですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 雪が続きます

    27z

    27日 昨日夜からまた降り出した雪

    朝には10センチほど積もっていました

    Zが嬉しそうに走り回っています^^

    いつもなら60センチ90センチと恐ろしく積もるのですが

    今年はどうしたの??? ってくらい降らなかったので

    これでやっと冬になった気がします^^

    27tyansu

    陽も出て快晴 気温もぐんぐん上がって

    ポカポカ陽気に^^ チャンスも眩しそう

    向こうはストレッチ中のレオ

    27daiki

    除雪していたら 学校から帰ってきた大ちゃんも参加

    気がついたら…かまくら? ははは^^;

    雪が積もったので 旦那はトラクターで馬場を踏みしめて

    さらに積もったので チェーンハローかけて万全

    ヤルタの馴致も安心して始められました

    夜は学校のスケートリンクの水撒き当番で出かけていきました

    気温やら雪やらでスケートリンクの状態は良くないとか

    でも このまま降ればスキー場はオープンできるかも?

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 雪が積もりましたよ~

    26asa

    26日 予報どおりの雪が積もりました

    でも 思ったより大雪にはならず 20cmくらいかな

    それでも場内あちこち除雪して 久々に筋肉痛

    気温が高いので雪も重い重い 肩凝りました

    26babade

    雪も一段落して 午前中ヨーコさんのレッスン

    今日はレオをご指名で 馬場でヤルタも一緒

    外乗と違って 細かい指示を伝えていかないと行けません

    後ろから旦那の指示が響きます^^;

    ヨーコさん ヤルタにも初騎乗しました

    大きいけど動きも優雅 乗りこなすには大変そうです

    26yuki2

    午後から 再び雪 結構な降り方です…

    やっぱり来たか! って感じです

    モモが窓からポニー達を見ていました

    明日にはどれくらい積もっているかな~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 歯科矯正開始

    25

    25日 午前中の世話の途中

    大ちゃんの歯科矯正の日だと気がついた!

    さあ 大変! バタバタ仕度して旦那が連れて行ってくれて

    自分とコウキは世話の続き~~~

    いやはや…間に合うかな?

    サラ軍団 放牧地でまったりしていると思ったら

    25kakeasi2

    森に人影 みんなで寄って行って確認したら

    走って帰ってきました^^; ははは

    いったい誰だったんだろうネ?

    大ちゃんはとうとう矯正器具が入りました

    コウキが小学校4年生で始めて高校で終わるとかで

    もう直ぐゴールだったのに 新たに長い道のりだな~~~

    戻って旦那は放牧地でヤルタの馴致

    明日は雪だと云うので 自分は割った薪を運んだり

    どれだけ降るのかな~~~少し楽しみ^^

    25ote

    台所でZとビビにお手をさせる大ちゃん

    矯正器具が気になって食事が捗りません

    直ぐに慣れるとは思いますが 気の毒に…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • タイヤで遊ぶ馬

    24daizu

    24日 曇りの日でした 

    気温は全然緩いのに お日様が出ていない分寒く感じます

    『早く飯くれよ~』 大豆飼い葉置きのタイヤを放り投げてます

    24yaruta

    近場で削蹄だった旦那

    帰ってからヤルタの馴致です

    雪も随分融けて馬場は足場が悪くなってきました

    24tyansu

    夕方 散歩していたらメダカも帰ってくる所でした

    急いで逃げるチャンス^^ 別にメダカは何もしないけど…

    歩いているだけで迫力の姿^^;

    チャンスもまだまだ自力で散歩しています 元気です

    明後日あたり雪の予報ですが どうなるかな~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬繋がりに感謝!

    Imgp7846

    23日 お天気は快晴が続きます

    その分朝晩の気温差は激しいですが

    メリハリあって好きです^^

    青空バックに乾草食べるキナコと福親子

    23sil

    シェルターの振り向きシルキー

    ウエルッシュポニーは気が強いけど

    人にはとても優しい馬ですネ 賢いし

    いつもクオーターのガロを追い払ってます…

    旦那は今日は十勝のお仕事

    『みもりの里
    』で削蹄でした

    母ちゃん手作りの牛乳豆腐やチーズを頂いて

    感謝感謝です 大事に食べよう

    自宅で伴侶に牛を飼って乳製品を手作り なんて凄いですネ

    母ちゃん いつもありがとう!

    23yaruta

    どさんこ牧からお客さま

    馬たちのトレーニングをされているNさんとお仲間です

    http://www.tsurugizan-dosanko.com/access.html

    丁度旦那も帰って来て ヤルタに乗って頂く事に^^

    色んな方に乗っていただく事で 馬も成長します

    良い経験でしたネ ありがとうございました♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • また さよならです

    Imgp7828

    22日 快晴で穏やかな陽が続きます

    チャンスがトイレから帰ってくるところ

    サラ軍団もまったり日向ぼっこ

    いつもと変わらない景色

    22ysan

    午前中 家から30分ほどの広尾町からYさんが外乗に

    ガロでマイペースに楽しんで帰ってこられた様子^^

    午後からは 同じ広尾町の馬仲間Tさんがご一家で寄って下さって

    暫し馬談義^^ 何だか賑やかな昼下がり

    でも 自分達は気持ちを切り替えることに一生懸命でした

    Hibikikodama

    一昨日から寝込んでいたコダマが亡くなりました

    食欲は相変わらずで ふすま粥や果物

    もっとくれ~! と欲しがってあっという間に平らげて

    あまりの食いっぷりに きっと大丈夫^^ なんて楽観していました

    でも 朝 一人で逝ってしまいました

    先に旅立った仲良しのヒビキと再会を喜んでいると良いな

    お肉用でいらなくなった山羊だそうで

    移住して直ぐに引き取りました

    来た当日の写真  やせ細って首には太い鎖 

    皮膚も毛が剥げて痛々しかった

    2匹して人が怖いのか逃げて回って どうなるかと思いましたが

    直ぐに慣れて 小屋も無くて自由に暮らしていました

    Kodamaniko

    8歳か9歳かな まだ寿命というには早いけど

    生き物には個体差もあって仕方が無いです

    穏やかでいつも静かに笑っているような奴でした

    移住して8年目 一緒にこの理想郷創りに参加してくれて

    コダマ 本当にありがとう

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 久々の一人 淡々と仕事

    21reirakuri

    21日 早朝から旦那は札幌方面にお仕事

    子供たちも学校ですので 久々の1人で淡々と世話

    コダマは変わらず食欲も旺盛です が まだ起きません

    朝の飼い葉を食べて ヤルタのこぼれた乾草食べて

    ウロウロする2頭のポニーさん

    入れ替わりにメダカがヤルタの処に向かいます

    21ginesu

    1人だと 本当に世話は大変です

    何度もボロ満載のソリを曳いて堆肥場へ往復

    馬が16頭も居れば 出る量も食べる量も半端無いです

    乾草 水 運んで ボロも運んで

    ソリ無しでは冬は仕事になりません^^;

    肝不全のカーボンの食欲はいまひとつ

    時々吐いてしまって心配ですが グッタリもしていません

    具合の悪い子達が居ると 気も滅入りますが

    生き物と暮らすことは避けて通れない事

    一緒にがんばろう!

    Hatyann

    夕日の中 乾草を待つハ~ちゃんの図

    今行くからネ~~~ちょっと待っててよ♪

    夜 帰ってきた旦那がコダマの様子を見に

    ふすま粥をズルズル食べて もっとくれ~と首を伸ばしてました

    この様子なら大丈夫 明日には立てるね きっと!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 大寒は-20度

    20kuri

    20日 大寒の朝は-20度

    もっと下がることもあるのですが

    今年の冬は寒さも雪もマシ

    なのでこの気温は普段より寒く感じます

    頑張って動けば 直ぐに身体は温まるので

    ひたすら動いて頑張ります!

    くりちゃん ヤルタの牧草入れからご挨拶

    今日から大ちゃんも3学期始まりました~

    20kengaku

    午後 馬場でヤルタの調教を見学するモモ

    とても熱心です 時々あくびしていますが^^;

    20kodama

    一日が終わろうとしている時

    コダマがパドックの雪の上でうずくまっていました

    さっきまで配ったカボチャをみんなで食べていたのに…

    起こすと立ち上がってシェルターに戻っていきました

    でも 顔色がよくない…旦那が計って体温は35度台と低め

    今度は立てない様子…個室に入れて様子見

    食欲は有って リンゴもふすま粥も味噌汁も平らげて良い顔

    もしかして気温差で弱って体力が落ちただけかも?

    食べさせて毛布着せて暖かくして様子見ということに…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba